essei

コロナワクチン接種して2日目、接種した方の上腕が痛くて重い

投稿日:

目次

コロナでイベントできなくて大変だな君たちも

君たちの歌声が聞きたくて楽しみにしているのに、なかなか見に行けなくてねぇ
国立の新宿御苑は2000人までは入れてくれるのに、都立の神代植物園は年間パスポートを持っていても予約制
植物園に行くのに、ワザワザ予約して行く…

コロナ感染予防とはいえ、公園に行くのに予約、おかしいよね

朝起きて、天気はいいし、時間があるから行ってみようか、
言わば衝動で行くんだよねぇ、僕の場合…
行く先は公園だよ、何考えてんだか、感覚疑っちゃうよ

ワクチン、本当は打ちたくはなかったんだけれど…

これから起こる諸々を予測して、26日打ったのだけれど、
昨日から今日にかけてジワジワと、腕に痛みが来て、
「ワクチンを打ったんだ」
と、つい意識がそちらに行ってしまう。
意識がそちらに行くと、
例えば昨日は一日、部屋に籠って、コンピュータに溜まった情報の整理をしてたんだけど、
ブランチは冷蔵庫にあったものを食べて済ませたのだけれど、
夕方、お腹がすいてインスタントの焼きそばとお店で揚げたカレーパンを食べたところ、ちょっとムカムカと。

油あたりしたのだと思うが、それだって、つい、コロナにやられたかと思ったりしてね…

幸い、ソファァーに寝っ転がってひと眠りしたら、不快感は消えていたので、
「あれは油当たりだったんだな」で済んだのだけど、やっぱり気になるよね…

得体の知れない不安の中で考えたことは

そういう時に何を考えていたかを思いだしてみたら、
「もし、コロナということになって、自宅で療養となったら、独り身の僕は、どうやって生活するんだろう」と言うことだった。

当たり前だよね、独り身で外出禁止になれば、買い物にも行けないし、僕のマンションはオフィース仕様だからお風呂もないし…
知り合いに電話して事情を説明しても、そんな恐ろしいところには、誰だって来たくないよね…

医療崩壊、軽く言ってるけれど、それは大変なことなんだ

元気な人は、そこまでのシュミレーションはしないと思うし、国会議員の人たちは、病院にスンナリ入れるからいいけどね、
力も金もない僕みたいな人は…だよねぇ。
しかし実際のところ、どうしたらいいんだろうねぇ…

今日のブログ、こうした愚痴を書くつもりはなかったのだけれど…

コンピュータのスイッチを入れたら、指が勝手に動いちゃって…
本当は、今日は何も書くことがなくてどうしようかと思ってたんだけどね
で、花の写真があれば、キャッチに花の写真を入れて、最後に、
花の写真があると便利がいいよね、キレイだし、内容に関係なくても、花はなんとか━と、そういって説明をつければ、形としてうまく整うから(笑い)と思って書き始めたのだけれどね(笑い)
こういうことができるのは、高齢者ゆえなのかな(笑い)

-essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 鯉のぼり楽しく元気五月晴れ

人生 なにをしても教えられることばかりだな…
そうか そうか そうなんだ…
これが楽しい
先輩からよく言われた言葉
苦しみを愉しめ…
まさにまさにまさに…
この言葉大好きなのである

写真を愉しむ この花にはなぜか 妖しの雰囲気を感じるのだけれど

妖艶…
妖しの魅力 美しさ…
これも、テーマとして頭の中に入れておかなければだよね…
多分これは、古いレンズから取り出したルーペの効果だと思うけれど、その効果を意識して試してみよう…

スマホカメラを愉しむ 秋は光が美しい

今日は休日
ノンビリとして
明日は依頼されている本のための撮影
明後日は、元カミに手伝ってもらって荷物の整理
そう思っていたら 
鎌倉の陶芸家から連絡がきて
僕のお気に入りの空間
花園通り(新宿御苑前)のギャラリーで花屋でワインが飲める楽しい空間を紹介してというので、
とりあえず顔繋ぎだけと思っているのである…
暇人なのにいろいろあって…(笑い)
矛盾だらけの僕の生活…
これもまた愉しだね…

スマホスマホカメラを愉しむ 夕方の甘い香りは羽衣ジャスミンと

スマホカメラって、本当に楽しい
撮って調べて そして何を書く…
そこにはクリエイティブな要素がいっぱいあって本当に楽しい

スマホで遊ぶ 今日は泰山木 この花に僕はなぜか神々しさを感じるのである 

言葉にならない言葉(感じたこと)をタイピングしてみると
例えば
花の写真とか撮っていると
ちょっと気を惹く(気にかかる)ものが現れてね
それに誘われてシャッターを切っているのだけれど、
誰かと話すような言語ではさすがに話さないないけれど
心はそういうものと交信をしていて
その更新(会話)がブログとして表れているんだと思っているんだけれど
これがまた楽しいんだよねぇ…(笑い)