essei flower

写真を愉しむ ストーリーのない文章というのに、最近憧れているんだけど難しい

投稿日:

写真を愉しみ、言葉を愉しむ。最近、そういうのに憧れていて

ストーリーのない文章
写真を見て感じたことを言葉に置き換えて
脈略もなく、それを書き出して
写真にその言葉を合わせると、もう一つ別の世界がそこに現れる
そんな遊びにちょっと目覚めて…

ゴチャゴチャの思いをコラボする遊びの面白さ

イメージ(思いつき)とイメージ(思いつき)とイメージ(思いつき)を繋ぎ合わせて、雰囲気で何かを伝える
なんとなく楽しいじゃない…
そういうので一冊できたらいいなと思って…
そう、
遊び…


何なんだろう…
でもキレイだね
よくわからないけど、なんとなく惹かれるわ…
そんなものができたらいいね…
そんな想いが、頭の中で点滅しているの
毎日ブログ書いていて、辿りついたのが、そういう遊び
フィーリング、いいね…
何か目的ができると、それが楽しい…

今日は洗濯機が運ばれてくるの
やっと、原始的洗濯から解放される
お風呂の中での足ふみ洗濯、
悪くはないが、絞るのが大変で(笑い)
人のする普通の生活が、僕にとっては全て新鮮で、学生時代に
かえったような感覚…
青春 いいねぇ…
本当に本当に本当に楽しい(笑い)

 

-essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 瑞々しく元気に華やかに紫陽花の歌声が聴こえる

美しい…
ゾクっとする程に美しい…
その色に吸い込まれてつい撮ったのだが、
やっぱり感動させられる。
写真って、本当に楽しい…
そういう思いまで記録できるんだもの…

ドラゴンと呼ばれる果実の味をきく 真っ赤な果実の味は淡泊

目次 中まで真っ赤エッと驚く程紅い  しかし、 食べてみればその味は淡泊で爽やか不思議なフルーツなのである 八百屋で見かけてね、 多分売れ残りだろう 一つだけポツンとあったので、 ちょっとショボクレテ …

新しい移動手段、レンタル電動バイクシェアロ、面白そう 

バイクはメーカーと提携しキッチリとメンテナンスされており、
保険にも加入して万全を備えているらしいが、
高齢者だとやっぱり抵抗があるよね…(笑い)
でも乗ってみたい…(笑い)
何人かで乗れば怖く」ないかな…(笑い)

スマホで撮影、春の妖精、クリスマスローズ

やっぱりイメージは大切だよね…
写真のこの花
白にちょっとグリーンがはい入っていて、
そのため透明感が強調され
清楚で色っぽくて、
まさに妖精…
撮る時、
この背景は黒に落ちるな、
そうすると、
白い花が浮き立って妖精の雰囲気が出せるな
そう思って撮ったんだけど、
いい感じに仕上げってくれた(典型的自己満足)
お気に入りの一枚としてコレクションしておこう
タイトルを
「春の妖精 クリスマスローズ」とつけておこう

スマホカメラを愉しむ はなやかな うたげのあとの むなしさよ なんとなくそんな感じ

そうか
だから秋の紅葉は美しいのか
だって燃える命だもの…
なんだか哲学的(笑い)
そうなんだ
だから秋は、
秋という季節は華やかさと虚しさと、

「…」
そういうものが全部からまって色づいているか美しいのだ…
でも僕はやっぱり…だよね
ちょっとそんなことを考えさせられた瞬間だった…
しかしまだまだ僕は元気
おおいに楽しまなくちゃね…