essei flower photo

写真を愉しむアメリカンンブルーの爽やかな色が目に涼しい

投稿日:

アメリカンンブルー
なんんていうことはない花なんんだけど、さりげなくいい
そんな感じ
アメリカンという言葉が、そう思わせるのかな
炎天下のしたで、数時間立って休憩に例えば喫茶店に行けば
入った瞬間は気持ちがいいが、アッという間に寒くなって、飛び出してしまう。するとたちまちの灼熱地獄
そんな生活を繰り返していたら、体調がなんだかおかしくなってしまって…
それでも金曜日 土曜日 そして今日とゆっくりくつろいでいたら、少しはよくなってきたけれどね…そんな訳で、
ブログ書くのもイヤだったんだけど、
一度中断度すると、書けなくなtってしまうという恐怖心からなんんとなく続けているのだけれ そうだよね

今日は大義だから止めとこうなんんてやっていると、やっぱりだめになっちゃうよね…書き続けることが大事なんだよね…
今日は買い物ついでに、少し散歩でもしてくるかな…

そう、積極的休日を愉しむの

 

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 土の道 緑の景色 白い花 たったそれだけなのに 心揺さぶるのは何

かつての日本は こんな風景だった
僕ら団塊世代の子供の頃の日本はこんな風景で
田んぼには
レンゲの赤い花咲
一面を埋め尽くしていた
そんな風景が
村のあっちこっちで見られた…

写真を愉しむ白いブラウス ツリ花の実を胸に垂らして 可愛いね  

男として振る舞うよりも、
女性の感覚を取り入れた方が感性がよくなると、思っていたのである
それは今も変わりはない…
特に写真を撮る時には、
チャンネルをそちらに切り替えて撮った作品の方が、納得できるものができるのである
本当かどうかは知らないが、僕はそう思っているのである

スマホで撮影、クササンタンカ、リズムがあっていいよね、楽しそう

撮影する時意識していることは…
意識しているのは常に宇宙観(感)、アナザーワールド、物語が感じられる写真…そう、もうひとつの何か、サムシンエルスを求めているんだけどね、なかなか難しい…

スマホカメラを愉しむ 昭和記念公園の秋劇場を楽しむ

ナンキンハゼの表情が楽しい…
ゴンズイさんも、いろんな表情をみせてくれる…
蜘蛛の糸に絡まった枯れ葉は、香港映画得意のワイヤーアクション、枯れ葉の表情もまた楽しい…
意識だねぇ…
視点だねぇ…スマホカメラ本当に楽しい

写真を愉しむ 芙蓉の雪の精をとり吉野の花の香を奪い 意味は分からんけれどなんかいいよね 

酸い芙蓉 次第に赤く顔染めて 雅督

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます