discover essei flower life Like the discovery photo

スマホカメラで撮影、春の風を楽しむクリスマスローズの花の印象

投稿日:

春の風 スマホだから撮れた写真かも…

陽光は明るく
ポカポカと気持ちがいいのだけれど、
風が吹くと、
やっぱり寒い。
しかも、
春の風は、
強くて激しい…

風に煽られるクリスマスローズの花、でも楽しそう

なにか
どこか
楽しそう
こんなに嬉しそうなクリスマスローズの花みたことがない…
もしかしたらこれ、
スマホカメラだから撮れた写真かも知れない…
いいね
その性格
見習いたいよ…
ハハハ…
いつの間にか、
気がつけば何事も
自分にとって都合のいいように捉える心になっていたの…
チェ
なんて
そんな気持ちをいだくと、
気分悪くなってしまうもの…
写真を撮りながら、
もう一人の自分と、
そんな会話をしている自分は滑稽だった…
それにしても、
春の風
どうしてこんなに強いんだろうねぇ…
調べてみると、
春は一年の中で一番風が強い季節らしい

一年の中で風が強いのは春!

強風というと、
台風と
つい思ってしまうが、
実際には、
春の風の方が強いらしい

風速10m/秒以上の強風の日を見てみると

春は暖かくなり、
穏やかなイメージがあるが、
実際には強風の日が多く
データによると
4月が最も多く3.0日
次いで3月が2.3日
5月が2.0日と強風が吹いているのだそう。

冬は、
冷たい北風が強く吹き荒れるイメージがあるが、

春ほどではないらしい。
数字で表すと
12月が1.1日、
1月が1.8日、
2月は2.0日

秋は台風がきて
強風のイメージがあるが
強風の日はほとんどなく
9月は1.2日
10月は0.9日となっている

春に強風が吹く理由

なぜ春は他の季節に比べて強風が吹きやすいのか?

その理由は
「南北の温度差が大きい」かららしい。
説明では
「春になるにつれ、季節の進行とともに南では暖かくなる」
ところが、北にはまだ寒気が残っている。
その寒気に向けて、
南の暖かい暖気が北上するためで、
日本付近で、
暖気と寒気がぶつかり合い
南北の温度差が生まれ
低気圧が発達するためで、
その発達した低気圧が強風を吹かせるらしい。

春一番は2月頃、
暖気を含んだ南からの強風のこと。

5月ごろの春から初夏にかけて吹く風のことを
「メイストーム」というらしい。

このメイストームも季節の移行で起こる強風。

春一番も、
寒気と暖気の温度差が大きくなって、
低気圧が発達しやすくなって起こるもの。
ついでながら、
メイストームは広い範囲で、
天気が急激に変わって、
荒れた天気になったり、
強い風や高波、
大雨をもたらし、
各地に被害をもたらす恐れがあるらしい

やっぱり言葉、なかみを知らなければね

ヘーそうなんだ、
そういうことは全く知らないで、
「春一番」とか
「春の嵐だね」とか、
言葉だけしって使っていたが、
やっぱり
「なぜ」という理由位は
知ってかなければね…
物を書く、
ブログを書くということは、
こうして調べるから
とてもいい勉強になる…
だって、
書かなきゃ
こんなこと調べないもの(笑い)
気候に関して
「足長パパのブログ」を参考にさせていただきました
https://daddys-life.com/life/177/

 

 

-discover, essei, flower, life, Like the discovery, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

木の皮は偉大なアーチスト、こんな絵、描けないよねぇ…

そのアートに着眼したのは僕だけどね
でも、
「この絵を見つけたのは僕です」と、クレジット入れるわけにもいかないし…
でも、これだけの絵、なかなか描けないと思うよ。
実に巧みに、女性の女性特有の身体の線を、フィーリングを描きだしているし、色気、ムードもいい…
モデルもいいよね…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、
ハイソで、優雅で、「いい女」という雰囲気が伝わってくるもの…

アデニューム・オスベス砂漠に咲く赤い花、沙漠のバラが美しい

僕の行ったたクブチ沙漠は沙の粒子が細かくて、まさしくそれは、極めて女性的だった。
僕が行ったクブチ沙漠は粒子が細かいキレイな沙漠で、
風に吹かれていろんな山が出来ているのだが、
その姿は、裸の女性がズラと横たわっているようで、それを素直に撮った僕の写真を見た詩人の高橋順子さんは、
本の前書きで
「久保雅督さんの写真は、神秘とエロスの沙漠への、そしてそこに生きる勁くてけなげな植物への賛歌です」と書かれれしまった。
そして僕の知る多くの人が、「沙漠の木」を見て、エロスの世界と受け止めてしまったのである(笑い)

火の燃える情景は、エネルギーのビジュアル、燃え盛る炎には不思議な魅力がある

勢い、若さ、燃えるエネルギー、やっぱり魅力あるよね…
僕は政治には、何の興味もないのだけれど、
杉並の8区、たまたま握手した女性候補者の当確が早々に出た時にはヤッターと思ったね…

ダリア、ナマハゲエポックという名前らしい。まるで太陽

エポックメーキングとは
「ひとつの時代が終わり、ひとつの時代が始まる瞬間がある、エポックメーキングとは、その瞬間のこと」という意味で僕は使ったのだが、フレーズとして、好きな言葉なのである。

昭和30年、40年代がなぜ、日本のエポックメーキングの時代なのか
それは、調べればすぐ分るのだが、簡単に説明すると、一番のポイントは、東京オリンピック(昭和39年・1964)。
このオリンピック開催に向けて動いた前後10年は、まさに激動の時代で、風景も経済も人の心までも変えてしまった時代という意味で、そう表現したのだが、それらの本を今見返してみると、まさにまさにと思うのである。

写真を愉しむ洋ラン シェードエビデンドラム 可愛いね 人形劇をみているよう

昨日、道路の凸凹に足を撮られて
アッ思ったら、ネズミ色した道路が目の前に
それでも体をちょっと捻ったんだね
左目下の方骨がかすかに痛い
左手の一指し指の関節(上側)が切れてポタポタと血が、でもすぐ止まった
眼鏡も無事
その程度の怪我ですんで幸いだっら。
やっぱり足、衰えているbbだんr

「大丈夫」
かけよってきて声をくれたのは、ランドセルをしょった男の子だった

「ありがとう」
優しいね、
声をもらって、嬉しかった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます