essei flower photo

スマホカメラで遊ぶ クレマチス なんとこの花も家紋になってるんだ

投稿日:

投稿日:2022年5月11日

目次 [閉じる]

クレマチス(テッセン 鉄線・鉄仙)

日本に来たのは室町時代らしい

アッ この花 家紋に使われている

鉄線紋を使用しているのは主に東日本で多いらしい

クレマチス(鉄線 鉄仙)の花言葉は

この坂道 ちょっとしたフラワーロードでお気に入りの散歩道なの…

クレマチス(テッセン 鉄線・鉄仙)

なぜ鉄線?
針金(鉄線)のように強いことから付いた名らしい。
そういえば
クレマチスは「蔓 つる」という意味とか。
そして、
この花
「つる性植物の女王」とも言われているらしい。

日本に来たのは室町時代らしい

寛文年間(1661~1673年)
と言われているが、
1474年頃の『文明本節用集』に「鉄線花 テッセンクヮ」とあることから、
室町時代には渡来していたと考えられる…
こんな説明もあった。

アッ この花 家紋に使われている

説明によると、
江戸時代、
茶会を飾る花として好まれたことで家紋に用いられるようになったらしい。
へー
洋花だから
それはないだろうと思ってたんだけど
やっぱり勝手な推測はよくないね(笑)
ちなみに家紋では
6つの花弁で構成されいる鉄線紋が基本形で、
それを捻った「変わり鉄仙」や「捻じ鉄仙」、
3つの花弁の「三つ鉄仙」などというのもある。

鉄線紋を使用しているのは主に東日本で多いらしい

使用しているのは
「金子氏、平田氏、片桐氏など…です」と。
調べてみるもんだねぇ…
スマホカメラのお陰で
とてもいい勉強させてもらった
そして、
閃きのアンテナが今
ピカッと光ったような気がした。
これはちょっと意識しておく必要がありそうだ…

クレマチス(鉄線 鉄仙)の花言葉は

「美しい精神」「旅人の喜び」
いいねぇ…
この花(アップした写真)
都立家政(西武線)から鷺宮に行くダラダラの下り坂の中間にある家の門のところに咲いていたのだが
今の季節
毎年きれいに大きな花が咲いているの
しかもここの花は、
どれも形がいいから
電車に乗らないで歩くことにしているの…

この坂道
ちょっとしたフラワーロードでお気に入りの散歩道なの…

エッ
新宿御苑に居る僕がなんでこの道を散歩コースに…
だってかつてに、
都立家政に住んでいたこともあって、
今も知り合いがいるのでフラフラと
で、鷺宮まで歩いてバスに乗って阿佐ヶ谷へ行き
「茶とあん」でお喋りして
パール街をフラフラと歩いて南阿佐ヶ谷から丸の内線に乗って買えるか、
阿佐ヶ谷駅から渋谷行きのバスで笹塚駅前まで行き、
温泉(天然)の銭湯に浸かって帰るというのが僕のお気に入りのコースなの…
やっぱり知り合いが多いところについ足がむいちゃうよね…

 

-essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 楽しいねそして可愛い唐綿花 なんとなくミュージカル なんとなく人形劇

困っているのが、
自分のしてきた仕事が載っている雑誌や本
どうしようかと、
元カミに相談したら、
「そんなの持っていてどうするの、記憶の中にあればいい」と、
アッサリと…
確かにそうなんだけどね…(ハハハ)

スマホカメラを愉しむ ツワブキ(石蕗)なんとなく気になる冬の花

寒空に石蕗の花風にゆれ 雅督

写真を愉しむ 永代橋と月 

文章、
伝えるためにはラブレターを書くよに、
心から伝えたいものを書く…
それが秘訣だよ…
昔、
先輩から聞いた上達の方法なんだけど、
写真を選ぶのも一緒だね…
この写真
あの人は気に入ってくれるだろうか…
そんなことを思いながら…
そうすると、単純な作業が、この上なく楽しいものになってくるの…
言葉で写真で…
人に何かを伝える創作って、
何よりも楽しいと僕は感じているのである。

粋だねぇ、文化だねぇ、芸術だねぇ、和菓子屋さんのショウウインドウ

いいねぇ、日本の文化、粋だねぇ日本の風景…
障子の前に舞台を作って、赤い花と小さな和菓子がお皿に乗せられて2つ、絶妙なバランスで置かれているだけなのに、なんとも言えない、静かで奥行のある、日本文化を象徴しているような…
僕にはそんな風に思えたのである
障子、漆喰の壁、欅(だと思う)の風合い、風流だよねぇ…
こういうのもコレクションしたいなとつい思ってしまった。

スマホカメラを楽しむ 松ぼっくりは、役割を果たした親の顔

スマホカメラって、本当に楽しい
写真を撮って、
それを見な方湧いてきたなぜを、
スマホで調て
それで得た知識を元にしてメモとしての雑文を…
この営みが楽しくてねぇ…
これがあるから、
僕は元気でいられると…(笑い)
仙人の生活は、本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます