discover essei photo 未分類

望遠レンズを愉しむ ほんのりと なんとも優し 春の色

投稿日:

望遠レンズ面白いね

カメラのスペック覚えてないし
適当だから何ミリの焦点になっているのかは分からないが
300㎜はいっていると思う。
(僕はカメラとかそういうメカに弱くて)

写真
遠近の距離感が圧縮されて、
パターンの中で、
適当に色が散りばめられているの
それが撮りたくて僕は望遠レンズを使うのだけど、
日常では見られない世界だから
本当に楽しい

撮ったのは玩具のカメラだから、
全体のスッキリ感が今一なんだけれど、
かえってそれがいいと思っているの(自己満だけど)…
その癖が好きでこのカメラ使っているのだけれど
イメージと一致した時は本当に嬉しい

雰囲気を一言で言い表す言葉難しい

写真につける春の色、
それを表す言葉
どんな言葉があるのかと
知っている限り つぶやいてみたの
はんなり
ほんのり
ふんわか
ほんわか
なんとなく
どこか優しい
優しい

貧弱だねぇボキャブラリーが…(笑い)

たったこれだけ…(情けない)
で、
数少ない語彙を組み合わせてつくった575が
ほんのりと 何んとも優し 春の色
実は
ほんのりにしようか
はんなりにしようか
迷ったのだけど、
ほんのりの方がなんとなくボケた感じがしたので
ハハハ
こうして書くと
何か真剣に考えたみたいだけれど、
単純に流れの中で思いついただけ
(いいのか悪いのか それさえわからない)
しかし、
これしか思い浮かばないのだから…
写真を撮って、
こうして遊ぶのもとっても楽しい

今日は健康診断
昨日の夕方食べてから何も食べてないので
お腹がグーグーないている
でもでもでも
コーヒーくらいは飲まなければもたないよね…
でも9時30分だから助かった
前回は15時だったので、
大変だった
そんなことでも
考えようによってはまた楽しだよね
終ったらさて何を食べようかなんてね…
といっても、
僕は
一人ではレストランに入る勇気がないから
ラーメンか喫茶店かになってしまうんだよね…
ゆっくり考えよう…(笑い)

 

-discover, essei, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電車の写真、鉄道の写真、テツではないのに、気が付くと撮っている

目次電車の写真か、いったい何を書けばいいのだ(笑い)汽車通(汽車通学)懐かしいねぇ 7分30秒のデートもしかしたら、そんな記憶が、心の隅にあって、それでシャッターを切るのかも知れないね…今回の写真の線 …

写真を愉しむ 開けてはいけない パンドラの箱 つい開けてしまった もうやるっきゃないな 

「写真造形展」というのをやったことがあるの
写真は全倍にするから、先生の進める写真屋さんに
ネガを持ち込んでプリントしてもらったの
そうしたら、写真屋から先生のところに電話が行って
「先生無茶ですよ、あんな真っ黒のネガ…」
でも先生は言った
「やってごらんよ、凄い写真になるから」と
先生にそう言われて写真屋さん 渋々プリントした
そして写真を取りにいくと
「驚いたなぁ、あのネガから、こんな写真が出てくるなんて」
そんなことを言われたのを覚えている
そんなこんなでコンポラ写真にスッカリはまちゃったの…
本当に楽しい時代だった

スマホカメラを愉しむ 紫の陽に咲く花を紫陽花と

好きだな、
この雰囲気、その姿…
こんなこと書いていたら、
馬鹿かこいつ、
ついにいかれてしまったなんて思われちゃうな…
それでもやっぱり美しいものは美しい

スマホカメラを愉しむ 友達が届けてくれた旬の梨

旬を味わうって、本当に楽しいよね
友達って、本当にいいもんだね…
梨を食べながらつくづく、そう思ったのだった…

スマホカメラを愉しむ 宇宙と交信して咲く花スイレン そんなイメージが常にあるのだけれど

僕には、
この花、宇宙から何かの指令を受けて咲いている花
そのように思えてならないのである
たぶん花の形がアンテナのようで、
真ん中の黄色い部分が、ピカピカ光って、
もっか交信中そんなように感じているのだ
ちょっと神秘的な花で見るとつい撮ってしまう
否 
撮らされてしまう美しさ…
水の妖精というに相応しい
そんな気がする

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます