cooking essei photo 未分類

写真を愉しむ 気が向けば料理、楽しいね、最高の遊び

投稿日:

料理作り、楽しいね、最高の遊び

一昨日 
阿佐ヶ谷パール街の
日にちを限ってオープンする店舗販売で、
包丁研ぎと、野菜の皮を剥く器具を買って、それが楽しくて…

やっぱり道具だよね

包丁、ギュッと差し込んで、
押して引いて、シュッシュシュッシュとやると、凄い、
よく切れるよになったの、楽しいね…(笑い)
皮剥器 
大根やってみたら面白い…
そんなことをしていたら、ボールの中にいっぱい野菜がたまちゃって…
で、
煮物作ったのだけれど、
そんなに大きなお鍋じゃないから大変だった
そんなことを、
仲のいい女性と話していたら、
「ゴボウ私好きなのよ」
そう言われてちょっと張り切って…

料理は精神を集中させてくれるし
閃きが形にできるし…
工夫もできるからとっても楽しいの…
そう、
だから僕の料理は遊びの一環なの、
だから、レシピなんかいらないの
素材をみて、
ああしよう
こうしようと思いのままに、
結論として、
料理はキレイで美味しければ、なんだっていいんだよね…
それが楽しくてね、
だからたまに、
誰かに押し付けて食べてもらうんだけど、
美味しいと言ってもらうと、嬉しくてハハハ…


男の腕まくり大好き…
しょちゅうはできないんだけれど、時々ね…
今日も愉し、
明日も愉し
今日も仕事午前中で終わりそうだし…
今日は部屋をちょっと整理して、
抱えている仕事に、そろそろとりかからなければなのである

 

-cooking, essei, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 一雨一雨 暖かさが増していく 可愛いね雪割草 ちょっぴり冷たい風の中で

気晴らしにおでんつくっていたら、それにハマッって

昨日はやるつもりでいたのだが、
気晴らしに“おでん“つくっていたら ついハマちゃって、
牛筋、大根、タコ、筍、コンニャク しいたけ、レンコン…
思いつくものなんでも放り込んで…
さっきお鍋を温めて、
食べてみたらとっても美味しかった
本出汁(スティキク)と昆布、追いガツオのめんつゆ ちょっと入れただけなんだけど、
素材が美味しくしてくれたんだね…
今日も愉し
明日も愉し…
自分の時間を愉しむのが、なんといっても一番…
隠れ家に籠ったつもりで、
そういう雰囲気のする、僕のアパートなのである…

カメラを愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から

「昔のイタリア娘は失恋すると、修道院に行っていたの、でも今の娘さんは、失恋したら、翌日には違う男性と手をつないで歩いているの…」
歌の合間に青木さんが言ったこの解説
僕の記憶の中に残っているんだよねぇ…

写真を愉しむアメリカンンブルーの爽やかな色が目に涼しい

今日は買い物ついでに、少し散歩でもしてくるかな…
そう、積極的休日を愉しむの

写真を愉しむ 風に舞う赤い蹴出しに目をとられ

ついでながら、昔、
源氏と平家の闘いの勝敗を決めたのは、噛む回数の違いだった
という本を読んで、ある健康雑誌に、
それを紹介したことがあった。
平安時代、貴族に憧れていた平家はお粥を好み源氏は雑穀を食べていた。
お粥と雑穀とでは、噛む回数には凄い差があった。
噛む力は骨格を形成する、
平家は、いざというところで力が出なかったというのだ…
そんなことを思い出していた…

スマホカメラを愉しむ もう紫陽花 季節が駆け足で過ぎてゆく

しっとりと美しく華やかに…
なんとか 575できないかな
しっとりと鮮やかに咲く雨の花(紫陽花) 雅督
ちょっと無理かな…
ちょっと憂いがあって、それでいて美しくしいその姿
そんな印象をなんとかと思っているのだけれど、
難しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます