discover essei life mind  photo 未分類

スノードロップは幸せを呼ぶ花…

投稿日:

スノードロップは春を告げる花

「スノードロップを見ると幸せになれるの…」
誰に聞いたのか忘れてしまったが、
その時は偉く感心した。が、後になって。
「幸せって何」と思って考えてみた。が、
あまりにも漠然としてつかみどころがないので困ってしまった。

「幸せって一体何」
「幸せという言葉から人は何を連想してるんだろう」ねぇ…
「あなたは今、幸せですか」と問われれば、僕は迷わず「ハイ」と答える。
答えは簡単、自由気ままにやりたいことをやりながら楽しんで生きているから(笑い)

「では、満足した人生ですか」

そう聞かれると
「まぁまぁ」と答えるだろう…
で、さらに完全でないのはなぜと問われると
「時々一人が淋しくて、話相手を求めて馴染みの喫茶店に行ったりする」
「病気などした時に、一人だとどうしても不都合が生じる」(笑い)
ではもう一度、最初の質問に戻って、
「幸せ度何パーセント?」と問われると、
「90パーセントかな、感覚として」(笑い)

人は幸せという言葉の中に何を感じているのだろうか

こういう言葉に対して正面から答えようとすると、本当に難しい…
でも、「幸せ」という言葉、みんな好きだよね…
その言葉の中に、何を感じているのだろうか…ねぇ…
愛、暖かみ、甘さ、ファンタジック、夢、希望…
例えばマリーローランサンの絵のような雰囲気を想像しているのだろうか…
「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ…」
こちらの方が余程かスッキリする(笑い)
スノードロップ…
何か、禅問答のような、面白いテーマを与えてくれた。
メモ帳と鉛筆を持って、コーヒーを飲みながら、こういうのを考えるのも結構楽しい…
友達にそう言うと、
「幸せですなぁ」と一言(笑い)

 

-discover, essei, life, mind , photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 山法師 坊主頭に白頭巾

人間
元気なうちが花(華)なんだよねぇ…
ある人が言っていた
脳が最も成長するのは74歳から84歳なのだと…
それを聞いた瞬間に思った
今こそ旬と…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなくどこか切ない人の顔 ペルソナ 

顔 
カメラマンは「顔に始まって顔で終わる」と言われていたの
(僕が写真を始めた頃はそう言われていたの)
実際、
仕事では随分と顔写真撮った
「宇宙の渚で生きる」
(省エネルギーセンター編 海象社)は、
そういう写真の一部だが、
やっぱり人物
好きだな…
でも、
いろんな表情を表現するには
人間よりも寧ろ落ち葉とかを観察している方が
僕が撮りたい表情を見せてくれるので、
今はもっぱら…なのである
アップした写真もその一つ
「なんとなく、
どこか切ない人の顔
化粧しても隠せない心…」というのを感じて…
本当に本当に本当に愉しい

スマホカメラを愉しむ 秋を演出 とあるショップの飾りつけ つい目を奪われてしまった

写真の紅葉も、素材はビニールだよ…

よく捉えているよねぇ、秋の印象を
スマホカメラって、本当に愉しい、
だって、そんな印象まで持って帰れるのだもの…

写真を愉しむ アクロポリス(小高い丘の上にある都市)神々を祭った神域

写真を見ながら、
オヤっと思ったものを調べるの
とても楽しい
古いフイルムを見て、今頃なんだけど…
今は、それが楽しいの

スマホカメラを愉しむ 黄色い花のポートレート

電子書籍の印税構築
ちょっと本気でやってみよう
そう思って
「アゲインウーマン」(仮題)
リライトにとりかかったのだけれど、
時間がなくて…
出歩いてばかりいないで
本気でやらなければ…なのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます

S