discover essei phone photo 未分類

スマホカメラを愉しむ 新宿御苑前に出現した花壇が撮影スポットとして人気に…

投稿日:

いつも行くカレー屋(アリエス)で

「ネーネー 知ってる」
行くといきなりそう言って
話題となっているニュースを教えてくれたの…

それがこの花壇(写真)

歩道(甲州街道沿い)の街路樹の周辺を花でデコレートして
「Welcom to SinjyukuGyoenArea💛」
というポップ(看板)が出ているだけの
小じんまりとしたスペースなんだけど人気になっていて
中には椅子を持ってきて
ポーズをとって写真を撮っている人達もいるのだそう

アイディアだね

街路樹だけだと目を惹かないが
その周辺に花を置いてキレイにすれば
蝶々が飛んでくるように人が集まってきて話題になって
人気スポットに…
面白いね…

心に思わない現実はない…

閃いたアイディアを行動にして現実(ビジュアルに)にしてしまう
これこそまさに「量子力学」
(心に思わない現実はない)
と思わされたビジュアルだった。

その人(女性)会いたかったが会えなかった残念

カレー屋に時々来る人が世話をしているそうなのだけど
この日は会えなかった残念
僕が週刊誌で仕事をしているころは
こんな話題を探しては、
それを写真に撮って記事にしてたの…
それはまさに
今言うところのフェイスブックでありインスタグラムでありツイッターで、

「なんだ俺、昔からSNSやってたんじゃん」

ということなんだけれど
違うのは、
それで飯を食っていたのと撮っても書いても遊びでしかないという違いだけなんだけれど、
その違いは大きいねぇ…(笑い)

でもね、
やっぱり
そういう仕事してたから
SNS
OHと思ってやっているのだけれど、
やっぱり楽しい…
アドセンス
そういう意味では希望があるから楽しみとしてやっているんだけれど
やっぱり好き勝手を書いていたのではなかなか収益は上がらない(笑い)当然だけど…

分ってはいるんだけどねぇ…

でも
稼ぐためのブログ
なかなか書く気になれなくて…
勉強も大分進んだのでそろそろとは思っているんだけれど
なかなか…(笑い)
俯瞰して見れば
小さな川…
跨げば渡れる川なんだけど僕にとっては
それが実に大きな川となっているんだよね…
優柔不断の性格 本当に困るよ…
そんな思いを心の中に持っているものだから
この花壇を見た時
思いを現実にすることの素晴らしさを教えられたような気がして
感激したのかも知れないね…

結果から見るとそれは小さな悩みなんだけどね…
現実から見ると、
それが大きな川に見えるというの…
心って本当に不思議だよね…(笑い)
ハハハ
でもね、
そういう悩みも今は楽しみなんだよね…
なんかゲームしているみたいで…(笑い)

-discover, essei, phone, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 夜に咲いて朝に散る華 さがり花

一人はやっぱり淋しいんだね
話相手ってやっぱり大事なんだよね…
そして、
そういうことを書いて楽しめるブログって、
やっぱり必用と、
今つくづく思っているのである。
こうして書いていれば、楽しいから…

望遠レンズを愉しむ 武蔵野の雑木林の楽し春

気が向くままに望遠レンズを向けて
何も考えずにきのむくままにャッターをきって
家に帰って
「今日はどんな絵が写ってるかな」とね…
最近
そういう遊びにはまってるの…
これが楽しくてねぇ…

スマホカメラを愉しむ 美しいね 太陽の創り出すアートの世界

スマホカメラって、本当に楽しいよね、
こんな写真を持って帰れるんだもの…
そしてそれは、僕の作品なんだもの
カシャンとスマホのシャッター押すだけで…
アーチストになれるんだもの…

写真を愉しむ ほんの一瞬だが、恰好つけている時代があってね、贈り物は、カスミ草のない大輪の深紅のバラの花束と決めていたの 良かったのかどうなのか…

残ったのは思い出だけ…

おかげで僕は、仙人になれた、…
人生って本当に素晴らしい…
そして楽しい…
自由に、そして気ままに…

モミジ、コウヨウ漢字で書くと同じ紅葉、なんで

林間 に 酒を暖めて紅葉を焼く
(りんかんに、さけ をあたためてこうようをたく)
うまいねぇ、その雰囲気が目に浮かんでくるもの。
言葉としては、僕にも言えそうなんだけどねぇ…
どうしてどうして、奥が深い(笑い)
いよいよ秋の終焉、本格的紅葉が始まったね…
昨日、深大寺で、そんなことを思いながら…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます