discover essei phone photo 未分類

スマホで愉しむシャインマスカット 瑞々しくてとってもおいしい もちろん貰い物

投稿日:

マスカット貰った

昨日
ある所に行ったら手招きされて、
行くと
「ハイこれ」
そういって渡されたの
「見せないでね」
小さな声でそう囁かれたので
サッと抱きかかえエレベーターに乗って外に出たのだが、
この後元映画のプロデユーサーとスナックに行く予定になっていたので
取りあえずドトールに入って
バンダナを風呂敷にしてそれに包んで…

こういう時に限って、
いつも持っているトートバック持ってないんだね…(笑い)

元映画のプロデユーサーとはもっぱらゴダール…
ヌーヴェルヴァーグ」(新しい波)
「斬新な映像で随分影響を受けたよ」と僕
「もう一度みたいね」と元プロデユーサー

例えばね
「木枯らし紋次郎」という映画(ドラマ)
あれもヌーヴェル・ヴァーグだよね」と僕

そうそう、
「これまでのチャンバラとは全く違うリアリズムがあった」と元プロヂューサー
「だって泥まみれになって、ハーハー肩で息しながら…」と僕
これまでにない斬新な映像だものね…
「そうそう、
アリフレックスを手持ちで撮ったりね本当に斬新だった」(元プロデユサー)
「勝手にしやがれ
気狂いピエロ
何度も見てると思うんだけど、
ストーリは全然記憶にないの
思うにあの映画はフラッシュのような斬新な映像と斬新な映像を繋ぎ合わせて
その間をポエムで繋ぐという手法だから 
何かを訴求するというのではなく
何かを感じる…
例えば内面の何か
心理的なもの…
そういうのを表現しようとしたんだねきっと、

あの頃渋谷の東急文化村で
ベルイマン
トリュフォー
アーサーペーン本当によく見た

そんな話をしていたら、
そこにもう一人友達がきて、
この人500本程DVD持ってるから
「Nさん 勝手にしやがれ 気狂いピエロ 持ってない」といきなり僕
「ああゴダールか自殺したんだってねぇ」
そう言ってから
「あるよ」
「見せて」
「いいよ」
そんな話をしながら
焼酎を炭酸で割ってそこに酢橘を入れたのを飲みながら、
2時間程遊んで店を出たのだけれど、
時計を見ると
まだ夕方…
バスで阿佐ヶ谷に廻って
「茶とアン」(阿佐ヶ谷の和カフェコーヒーはない喫茶)へ
もう閉店間際だったから
お客は
3歳の男の子を連れたお母さんが一組いただけで、
 お茶を頼んでその間に男の子と話をしていたら可愛くてね
「君 お名前は」
「あおい」
「ヘー変わってるねぇ…」
「何歳ですか…」
「三歳…」
「よしジャーネー
 今日はいいものを持っているから写真を撮ったらみんなで食べよう」
そういうと、
6つの瞳が一斉に僕に集まる
で、
おもむろにバンダナを開き
マスカットが出てくると皆ワーッと
するとお母さんが言った
「昨日 あおい マスカットが食べたいと言っていたところだったの…」
「オーそうか…思いが通じたんだね…」
そんな会話をしながら
スマホでパシャンと写真を撮って
うん 
とても美味しかった
こういう高級なものは自分じゃ買えないよね…
「僕 今日はお兄ちゃんと出会ってよかったね…」
そういうと皆にエッと言って大笑いされてしまった…(笑い)
こんな日があってもいいよね…

マスカット
口にほうばり
秋楽し

蛇足…
今日も楽し
明日も愉し…

 

 

 

-discover, essei, phone, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 辻村寿三郎さんの面形 そう貰ったの 随分昔のことだけど

片づけながら期待しているのは、無くした時計
金無垢のオーディマピケ、
これが出てくると、引っ越しを1年延長してもいいんだけど…
どうしたんだろうねぇ、あの時計…
今更ながら悔やまれる…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 縁側で庭を眺めて酒を飲む

昨日(25日)から
扇が谷のKATAKOTOギャラリーで
土歩さん、作陶展をしているの、
30日まで、
ブラリ鎌倉…
よかったら是非…

久し振りの人物撮影 表情を追うのは本当に愉しい ライブの会場で

イベントも良かったが その後がまた楽しくて
イベントが終わってからのちょっとの時間
 創作、表現談義に花が咲
そうしたら
「暇」という本
(雑誌 いやこれは雑誌ではない なんていうんだろう…やっぱり本かな…)
を作っている杉本さんが参加して一気に話が盛り上がったの
杉本健太郎さんが
ツイターで出している写真
明かにコンテンポラリーだし、
中路さんの絵
花をフトショップで加工して柔らかい色彩を重ね合わせてファンタジックな世界を作りだしているのだけれど、
ツイターで発表していたら
ポーランドの国際美術展の主催者の一人が目に止めて
なんと なんと なんと
「ポーランド 私の町のショーケース」
という展示会に出品することになったのである。

中路さんは元々画家
その感性がフとしたことで
舞台などで貰う花の写真を撮っていたのが、
そういう方向に変化してきたらしい…

それにしても面白いね、波動は合っているが、
それぞれがいいたいことをいってるのに
不思議と
どこかで統制されていて、
時々
そう
 そうなんだよと相槌をうちあったりして楽しいセッションに…

素敵なお姉様から電話 高知のお土産持っ行くからと 久しぶりワクワク ドキドキ…

なんの遠慮もなく好きなことを喋って、
笑って…
本当に楽しい
一昨日の80歳の元映画プロデユーサーといい、
お姉様といい(僕より一学年上)
みんな若い…
そしてみんな笑顔が素敵なの…
そういう意味ではみんないい齢とっていると感心させられる
気持ちってやっぱり大切…
これには
僕も負けていられない…と(笑い)

スマホで楽しむ二瓶龍彦さんと その仲間のライブ劇場 「茶とあん」(阿佐ヶ谷)のもう一つの顔

かつては仕事でも
こういう写真
いろいろ撮ってきたけれど、
やっぱり楽しんで
自分の思いをそこに被せながら
心のなかで
「よっしゃ、いただき」
と叫びながら撮っているの本当に楽しい
だってこの会場で写真を撮るということは、
僕も演者の一人だから、
シャッターというボタンを使ってセッションしなければ…(なんてね)
朗読も良かった
内田百聞なんて普通では読まないけれど
女性の優しい声で
心に響くように読んでくれると、
なるで映画を見ているように
情景が流れていくの
短いエッセイだったけれど、
土手とか川とか…
そんな風景が出てくれば
「ああ これは旭川のあの辺りだな」とかね…
だって内田百聞は岡山のひとだもの…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます