discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 噴水と 冬の光りで 水の華

投稿日:

噴水と冬の光りがつくり出すアート

スマホで撮って575をつければ
なんでもアートにしてくれる
発見…
これ楽しいねぇ…
でもこれ、
肉眼で見ている風景とは全然違うだよねぇ…
アナザーワールド
そう
もう一つの世界
これを作り出すのが楽しい

先生の言ってたこと今頃になってハハハ

石津良介先生
(僕が師事した先生)

「写真はリアリズムなんだけど、
被写体の奥にある もう一つの世界
それを引き出してこなければ…」
と口癖のように言っていたのはこうゆことだったんだ
最近になって、
その意味がようやく分かってきた 
そんな気がするの

言葉を変えて同じことを繰り返し…

時にそれをアトモスフィアーと言ってみたり、
「その曲がり角を着物を着た美しい女性がスーと通たんだよ
そして今
姿が消えた
その瞬間なんだよ…
僕が持っていった写真を見ながら、
ああしろ、
こうしろというようなことは、
まったく言わないで
そんなような話ばかりを繰り返していた
若い僕はフィーリングとして
その言葉を受け取るしかなかった(笑い)
それが今、
ようやく分かったような気がしてきたの…
パッと目で見る風景の
その奥にあるもう一つの世界
それを感じさせる
アトモスフィア(空気感)
それを意識すると、
目で見ている風景のその奥にあるもう一つの描き出すことができる…
簡単に言えばそういうこと、
先生は
「そういう写真を撮ってこい」と、
言葉を変えて僕に言っていたんだね…
それがようやく今…
にぶいねぇ…(笑い)

それにしても面白いねぇ
シャッターを切るのはなんでもいいんだ

写っていれば…
いや写ってなくてもいいのかも知れない
枠をつけて575を付け足すだけで
アートの世界を感じさせてくれるのだから…
つまり、
575を付け足すことで、
写真を読む方向性が示せるということかな…
何を言っているのか分からないよね…
しかし
そういうことがフッと頭に浮かんだ時
「OHこれは面白い」
そう思ったのである…
噴水と光

このわけの分らん写真でも、
そうすることによって、
作品として何か意味があるような気がしてくるから面白い…
そういうことに気づいたのである…
書くということは素晴らしいね
時に
そういう閃き、
サゼスチョンをくれるから…
今日も愉し
明日も愉し
雑文もこうして書いていると本当に楽しい…
発見発見発見…
これが遊びの究極かもしれない…ね(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルボフィルム・ファンカツム bulbophyllum falcatumラン科の珍しい植物らしい

bulbophyllum falcatumラン科の目づらしい植物らしい
ブルボフィルム・ファンルカツムとカタカナで、しかし、それでは検索できなかったので、bulbophyllum falcatumと打ってみると
 同じ写真が出てきて
「シエラレオネからコンゴおよびウガンダ西部にかけて熱帯アフリカに固有のラン科の植物の種です。それはMegacliniumセクションのメンバーです。長さ約10 cm、厚さ8〜10 mmの羽のような形をした羽軸があります。」
という説明が出てきたから、名前は間違ってはいない。で、もう一度
「Megaclinium」を花図鑑というので、調べて見ると、写真は沢山出てくるが、それ以上の説明は出てこない。
これでは、名前の確認以外、何の役にもたたないよね…
しかし、逆に考えると、まだ説明が出てない程、珍しい花とも解釈できるよね…

スマホで楽しむ 花の写真 マンデヴィラ ブラジルのジャスミンといわれ人気の花とか

キレイな花には人の心を癒す力がある
「友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
花を買ひ来て 妻としたしむ」(啄木)

その心情 
分る気がする
いいね
心の内を分かち合える人がいるって…
「花見ても
語り合える人の
いない淋しさよ」(雅督)
なんてね…(笑い)
しかししかししかし
高齢者
日銭稼ぎの警備員ではねぇ…(笑い)

写真を愉しむ 美しいものに感動する、アッという、その時の気持ちが好きなの

写真、本気で撮ろうと思うと、本当に大変…
しかし、その緊張感が心地いい…
今日も愉し、明日も愉し…
出張撮影…
歩きだと持てる機材は限られてしまうが、しゃーない
足りないところは工夫しながら…それもまた楽しいのである

栗を茹で鬼皮剥いてさて何を 皮を剥きつつ 摘まみ食い 美味しいね

句会の後の雑談こそ勉強会
句会が終った後のお茶を飲みながらん雑談これが楽しくて…
そうしたら皆で中華食べに行きましょうということになってゾロゾロと…
この雰囲気 僕好きだな
運ばれきた料理
フォークとスプーンを右手に持って小分けするの
「これ僕得意なの」
そういって
その技を披露すると
「アッ本当素晴らしい これからもずっとだね…」
「何 僕はずっとサーバントなの…」
「それいい あなたその役割決定ね…」と先生が…
「90歳には逆らえないよね…」

忘れられない鮪の味

仙台の知り合いが気仙沼の鮪船の船主と知り合いで
その船主が
寿司屋に連れていってくれたのだけど
それは見事な鮪で
色 
艶、
箸を伝わってくる弾力…
今だにあの味は忘れられない…
だけどだけどだけど…
あれは、
僕たちだけで行ったのでは
口に入らないものだったね…
だって、
寿司屋だって、
客を見てるものね…’笑い)
しかししかししかし…
たった1回でも、
そういうの経験しているということは、
貴重な体験だったと、
思っているのである。
やっぱり経験
体験はしておくものだね…
体験こそが知恵の元
僕はそう思っているのである(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます