discover essei phone photo

冬の雨 水滴光り まるで花 雨の井之頭公園 雨の日の風情 いいね

投稿日:

目次

雨の日には雨を愉しみなんていうけれど…

寒さ厳しい1月中旬の雨の日に
傘さして写真撮りにわざわざ行かないよねぇ…(笑い)
ところが
たまたま
日銭稼ぎの現場が吉祥寺で井之頭公園の近く
言われた時間に現場に行き
しばらく待っていたが誰もこない
おかしいなと思って会社に電話してお伺いをたて
暫く待っていたら
「中止」という知らせが…
待機時間が一定時間を過ぎたら一日分のギャラが発生するの
思わず
「ラッキー」と言って、
喫茶店に入り、
温かいコーヒーでモーニングを食べ
体を温めてから
せっかくだからと公園へ…
誰もいないと思っていたら
それでも、
傘をさして 雨の公園を楽しんでいる人がいたのには驚いてしまった

しかししかししかし…

制服が入った大きなバックを持って傘をさしてスマホとはいえカメラ出すの億劫だったのだけれど、
こういう風景見ると
やっぱり撮っちゃうよね…(笑い)
写真は悪条件で撮れ
作品づくりの基本その1
雨は悪条件の代表だよね…
天気の良い日には見られない風景 風情をみせてくれるのでついつい…

いいね
日当を貰いながら写真を撮って遊ぶ…

一枚撮るとつい乗っちゃって
雨も全然
苦にならなくなってしまった(笑い)
昨日までは
写真を撮りに行かなきゃSNSに上げる写真がない
そんな状態だったのに
状況が一気に変わってしまった
偶然による作用なのだが、
量子力学的に言えば

これ
僕の潜在意識の思い込みがこういうシンクロニシティー
(意味のある偶然の一致 ユング)を引き起こしたのだろうか…

僕にとってはラッキーな一日となったのである…(笑い)
思い煩うな 
何事もありのままに受け入れてそれを楽しむ
仙人のようなその気持ちがいいのかもしれないねぇ…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し…
気持ちの持ちようで人生が変わる
これいいねぇ…
また一つ
何かを悟った感じ…
そんな気がする…(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 昨日は新宿3丁目大庵の蕎麦懐石で

大庵そば懐石
新宿駅のすぐ近くに、
こんな素晴らしい店があるなんて初めて知った。
もっとも、
知ってても、
なかなかこれないけどね…(笑い)

スマホカメラで楽しむ「茶とあん」もうひとつの顔 絵と詩と音楽と朗読とで素敵な宇宙空間を

日常の空間を一瞬にして非日常の空間に変え
あっという間に創り出すアナザーワールド…
表現
芸術
音楽

朗読
いいねぇ…
イベント本当に楽しい…

写真を愉しむ 旅する地蔵菩薩 正月を迎えるために、ある場所に集まっているところ 僕にはそのように見えたのだった  

馬鹿でも、同じ道を長いこと歩いていれば、色んなことを学ぶよね、それが楽しくて…
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」も、後数日で、連続365回
どうでもいいことだけど、頑張らなくては…なのである。

失敗失敗大失敗、ワイドのレンズをつけたままそのまま撮ってしまった

これは推測だが、作品が飾られた位置関係から考えて、
「入選だけど、これは高い評価を得たな」と、思わないわけにはいかない場所だった。
なのに、写真、失敗して申し訳なくて(トホホ…)

スマホカメラを愉しむ 久しぶりに写真を撮りに行った殿ケ谷庭園 

たまにはやっぱり歩いて写真撮らなければね…(笑い)
この後、児島画廊で。ご館長と会話を楽しみ 古道を歩いて
国分寺跡まで随分歩いたよ
いい人と出会い、いい作品と出会い、国分寺資料館では、
ブラタモリでも紹介された、観音様とも語らい
本当に楽しい1日だった