discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 青い空 黄色いミカン 冬景色

投稿日:

ありふれた風景だから面白い

なんてことはない ありふれた風景なのだが
返ってそれに…
いや
「だからこそ」か 
魅力を感じたのである
面白いね
気持ちとしては
「オヤ マー ヘー」を意識しながら歩いているのに、
フッとみると、
こんな風景が…
青い空と黄色いミカンの冬景色…
このさりげない風景がなぜか僕には魅力的に見えて撮ったのだが、
もしかしたらそれは、ノスタルジック…
そういうのを感じたのかも知れないね…


しかし、
少年の頃、
岡山、
都窪郡吉備町庭瀬の風景には ミカンを植えている家は記憶になく、
東京に来て、
家の庭にミカンの木があることを発見するのだが、
全体的な雰囲気が、
郷愁を誘ったのかも知れないね…

「木に成った果物」
想像しただけでなんとなく楽しい…

果物が木になった様子をファンタジックに捉えて、
それで写真集出したら楽しいだろうなぁ
そう考えて、
やりかけたこともあるのだけれど、
現実は
頭の中で思っているようにはファンタジックにならなくて、
途中で止めてしまったのだが、
もしかしたらその頃の思いが首をもたげてきて、
それで、撮ったのかもしてないね…

おそらく多分、
その企画は力量のなさで諦めたのだと思うが、
今なら、
あの企画できるかもしれないと思ったりしているのであら…
そう、
スマホカメラでで、
リンゴとかブドウとかバナナとか…
日常の中で見つけるそういう風景…
なんとなくいけそうな気がしてきた…

気持ちって本当に面白い…

スマホカメラなんてバカにして見向きもしなかったのに、
気がつけばスッカリスマフォカメラのファンになり、
最近使っているのは、
スマホカメラばかり……

知合いに「写真セミナー」のことちょっとはなしてみた

昨日、知り合いと会って、
何気なく
「今度スマホカメラで 写真はコツでうまくなるをさりげなく」というセミナーをやることになったんだけど、
そういうと、
「なんでスマホなの」と
「問われた意味がよくわからなかったの」だが
「今の時代スマホカメラでなければ意味がないでしょう」
そういうと
「エッ スマホカメラ 押せば写るからわざわざ教えなくても」
「たしかに、でもそこなんだよ…」
だからタイトルの中に
「写真はコツで…をさりげなく」
とあえていれるの。
そう言ってから
「君、うまく見せるコツってわかる」
そう聞くと
「スマホだろう 押せば写るんだよねぇ…」
そうだよ
「…」
しかしそれが写真の基礎
簡単なことだけど、
ほとんどの人が、
そういううの知らないから…」
一眼レフもスマホカメラも、
カメラはカメラなのである…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
喫茶店で瞑想しながら雑記帳にいろんなことを落書きするのが最近の楽しみ
250円で愉しむ たった一人のブレストタイムなんてね……

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 櫻花 枝垂れの流れ風の音

昨日
健康診断の後、
「茶とアン」(阿佐ヶ谷)に寄ったら、
知合いの女性が現れて
写真談義
写真
撮るのも楽しいし、
話すのも楽しい
まるで青春真っ只中…
写真があるから、
こうしていろんな知り合いができ、
話がはずみ生き甲斐がうまれる…

風情、風情ってなーに、心に沁みる風景、僕の概念だけどね…

僕が師事した石津良介先生は、
「その雰囲気こそが写真の命」
「そういうのを大切にする」ことを、
教えてくれたのだった。
今思えば、それしか、自分の味を出す方法はないんだものねぇ…

懐かしいねぇ「アトモスフィア」
先生が口癖のように言っていた言葉。
「コーヒー茶碗」
「今、ボーグの表紙になりそうな女性が、スラっとした長い細い指でカップを持ち上げ、口に近づけひと口のんで、カップをお皿にスーッと返したところ、その瞬間、そういう雰囲気を大切に」とか、
「高い土塀の曲がり角、石畳の道を着物をきた素敵な女性が、パラソルを指して、スーと消えたところ…」
「そういう雰囲気を意識して撮ってこそ、写真なんだよ」

先生はリアリズムの中に、それを求めていたんだねきっと

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 白いフェンスと柿 まるで外国…

取材楽しいね…
推理と推測…
そして確認…
なんるほどそうだったのか…
それを思っているだけでも、楽しいのである…
でも締め切りがある、
愉しんでばかりはいられない…
そして
片方で日銭稼ぎの仕事にもいかなければならない…
その刺激がまた楽しいのである…(笑い)
矛盾と矛盾のせめぎ合い、これがまた楽しい…
変な性格…

スマホカメラを愉しむ あるマンションのベランダ見事

Googleの「Lens」
いろんなものが調べられるので重宝している
これ入れておくと便利がいいよ…

カメラを愉しむ 夏の花 蓮華升麻に会いに行く

逆光の中で綺麗に浮き彫りされた妖精の姿をみると、もう夢中で…
まるで恋人に会いにいくみたい
花の盛りは8月下旬…
それまでには、引っ越しすませて行きたいねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます