discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 黄色い花のポートレート

投稿日:

目次

今日も雨
いやだね 雨の中の仕事

そんな気持ちを和らげてくれるのがこの花
つゆ空に 華やかに咲く 花の色なんちゃっね
バラのような派手さはないけれど、
凛としてさりげない…
それがいい

君を見ていると、
なぜかつい声をかけたくなってね、


そうだ、

写真とればいいんだ…

そう思って…
そう言えば昔、
イタリアで大女優のジーナロロブリジーダを見かけて
This camera Won’t Your Face」
ニコンを指でさしながら
そう言ったら
立ち止まってポーズをとって
撮らせてくれたの…
若さだねぇ…
よくやったよ…
今考えても恥ずかしい…(笑い)
でも、
若い頃は、
キレイな女性見ると、
ツカツカといって、
「ネェネェ ちょっと撮らしてもらっていい、だって美しいんだもの」
そういって、
随分写真撮ったよ…

時代が良かったんだねぇ…

今そんなことをやったらぶっ飛ばされるよねぇ…
いや
ぶっ飛ばされないけれど、通報されるよね…(笑い)
そうそう 
あれは大原(京都)だった。
雪の日だった、
山門の処で出会った素敵な女性、
黒いマントを羽織っていた
その姿が雪とマッチしていて、
そう言って写真を撮らせてもらったのを今もハッキリと覚えている
カメラって本当にいいよねぇ…

横文字職業 懐かしいねぇ

尤も僕がカメラマンになった時代は
カタカナ職業が人気があってね、
「僕はカメラマン」という自意識があったからできたのかもね…
そんな思い出も愉しいね、
今日も愉し
明日も愉し
雨の中での仕事は嫌だけどね、
心の持ちよう
で…ハハハ
電子書籍の印税構築
ちょっと本気でやってみよう
そう思って
「アゲインウーマン」(仮題)
リライトにとりかかったのだけれど、
時間がなくて…
出歩いてばかりいないで
本気でやらなければ…なのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 例えどんな環境になっても生き続ける 素晴らしいさ

時代が変わっている
これまでの常識が常識ではなくなっていることを教えられたのだが、おかげで楽しい夢が見られるようになったのである…
やっぱり現実は頭だけでは計れないものがあるんだ…
とってもいい勉強をさせてもらった…
そして、
人生は諦めてはいけない改めて教えられたのである。

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パオとオリオン座

写真をやったお陰で いろんなところに行かせてもらった
そしていろんな人に出会った
今から考えたら、本当に本当に本当に楽しい遊びだった…
いい時代を生きたなとつくづく思う…
写真って本当に楽しい…

写真を楽しむ beautiful この言葉は君のためにある たとえ鋭く尖った棘があっても、僕は君を愛さずにはいられない

それにしても、美しいねこのバラ…
八重にはない魅惑の美しさがある
飾りを捨ててシンプルに輝く…
そういう人に
本当はなりたかったのだけど残念…

スマホカメラで愉しむ美の世界 シンプルな舞台装置の奥深さ その美しさに心奪われ

言葉を変えると
アンテナの感度が高まったというかね…
そうすると、
今までは気がつかなかったものに目が行くようになって、
それがまた、
とても楽しませてくれるの…
おそらくそれは、
これまでに蓄えた情報や知識、
経験や体験が花開いて
そういう感覚にしてくれているのだと思うのだが、
これが面白くて
もっかの人生を僕は愉しんでいるのだけれど…
本当に素晴らしい
それに気づかせてくれたのが、
僕を劇場に誘ってくれた演出家の先生との会話だった
ドトールでコーヒーを飲みながら…(笑い)

望遠レンズを愉しむ なんとなくふんわりはんなり春のどか

人が言うボロンチョン
それが僕は好きなの
僕が玩具といっているこのカメラ
そのの紹介記事や書き込みをみると、
本当にボロンチョンなんだけど、
僕はそこに魅力を感じて愛用しているのである