discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 黄色い花のポートレート

投稿日:

今日も雨
いやだね 雨の中の仕事

そんな気持ちを和らげてくれるのがこの花
つゆ空に 華やかに咲く 花の色なんちゃっね
バラのような派手さはないけれど、
凛としてさりげない…
それがいい

君を見ていると、
なぜかつい声をかけたくなってね、


そうだ、

写真とればいいんだ…

そう思って…
そう言えば昔、
イタリアで大女優のジーナロロブリジーダを見かけて
This camera Won’t Your Face」
ニコンを指でさしながら
そう言ったら
立ち止まってポーズをとって
撮らせてくれたの…
若さだねぇ…
よくやったよ…
今考えても恥ずかしい…(笑い)
でも、
若い頃は、
キレイな女性見ると、
ツカツカといって、
「ネェネェ ちょっと撮らしてもらっていい、だって美しいんだもの」
そういって、
随分写真撮ったよ…

時代が良かったんだねぇ…

今そんなことをやったらぶっ飛ばされるよねぇ…
いや
ぶっ飛ばされないけれど、通報されるよね…(笑い)
そうそう 
あれは大原(京都)だった。
雪の日だった、
山門の処で出会った素敵な女性、
黒いマントを羽織っていた
その姿が雪とマッチしていて、
そう言って写真を撮らせてもらったのを今もハッキリと覚えている
カメラって本当にいいよねぇ…

横文字職業 懐かしいねぇ

尤も僕がカメラマンになった時代は
カタカナ職業が人気があってね、
「僕はカメラマン」という自意識があったからできたのかもね…
そんな思い出も愉しいね、
今日も愉し
明日も愉し
雨の中での仕事は嫌だけどね、
心の持ちよう
で…ハハハ
電子書籍の印税構築
ちょっと本気でやってみよう
そう思って
「アゲインウーマン」(仮題)
リライトにとりかかったのだけれど、
時間がなくて…
出歩いてばかりいないで
本気でやらなければ…なのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 新春に咲く梅の花 鮮やかに

それにしても、
梅の木の背景をわざわざ確認に行くなんて酔狂だねぇ…(笑い)
しかし、
そうやって行けばまた
なにかいいものが見つかるかも知れないから…
無駄
失敗
遊び…
そういうどうでもいいことが、
実は極めて重要なことだったんだというのが分かって、
人生観がまた変わったの…
こういう発見も楽しいよね…(笑い)

写真を愉しむ 富士山 富士には雪がよく似合うなんてね

忙中閑 
行きたかった国立科学博物館
「特別展 和食~日本の自然、人々の知恵」いってみよう
やっぱり休みは、有効につかwさなければね…

三寒四温の暖かい日、コンデジのズームを超望遠にして撮影 多分、ハクモクレンの蕾だと思う

簡単に言えば三寒四温とは、
西から東に低気圧が流れていくため、
温かい空気と冷たい空気が交互にやってきて起こる現象ということらしい
アー疲れた(笑い)
ついでながら、
三寒四温は春の季語ではなくて冬の季語なのだそう。
そりゃそうだよね、
三寒四温を繰り返して春になっていくのだから…
それにしても昔の人は凄いね
最近の新語とは全然違う…
そう言えば、
最近は、イケメンの反対、
ダサい男のことヌマというらしい
説明を聞くと
「池」と「沼」というこたえが…
思わず笑ってしまった

お米が命を繋ぐ時 もう古い写真なんだけど貴重な写真だか時々 おそらく誰も撮ってない写真と思う

この写真が撮れるのは8月の丁度今頃
しかも時間は
晴れた日の午前9時から⒒時の2時間だけなの
照りつける太陽の中で、
田んぼから上がってくる熱気で汗をぬぐいながら観察していると
いろんな方向から雄しべが雌しべのある方向を目指して迫ってくるの
そうしたら雌しべがスーと籾の扉を開けて…
そしてそれが終ると、
スーッと籾の扉を閉じてしまうの。
今頃の時期
夕暮れ田んぼにいくと、
白い花が風になびいているように見えるのだけれど、
あれは
「兵者共の夢の後」なのである。
この写真を使った
「お米の花の神秘」
電子書籍にはしているのだけれど、
あらたにできるようになったペーパーバックにしようとすると
写真が少なくて柄が出ないの…
ペーパーバックにするには100ページは必要だから…
だけど、
もう一回写真を撮りなおして(撮り足して)という根性はないから時々
こうして忘れないようにしているんだけれど、

スマホカメラを愉しむ あら可愛い 人形の家…

スマホ写真本当にいいよね、
とにかくシャッターを押せば、ちゃんと絵にしてくれるのだから、スマホって、不思議なカメラだよね…
一眼レフでは撮れない世界がそこにはあるんだよね…
おそらくそれは、システムなのか、工学なのか分からないけれど、カメラとは違う世界がそこにあることが分かってきたの
おぼろげだけど…
それがまた面白いと思っているのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます