discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 日陰者 なれど目を惹く重薬花

投稿日:

目次

日陰者…

なんとなく僕
そんな感じ…(笑い)
でもこの花楽しそう
君と僕…
二人でいれば楽しい…
僕はそれだけでいい
アラ 私も
エッそうなの
じゃあ手をつないで歌でも歌おう…

タイトル? そんなものは後でつければいい

僕らは日陰者
でも君がいるから楽しい
あなたがいるから幸せよ
楽しいね
うん幸せ
夢と希望…
明るい未来…
サー生きいましょう
二人の未来へ
夢の世界へ
希望の世界へ

僕にはそんな歌が僕には聞こえてくるんだけど

そう、
私も…
心弾ませ、
明るく
テンポよく
もっと声を張り上げて…
お腹の底から…
もっとリズムに乗って
弾けるように…
そうそう
軽い感じでステップ踏んで
身体全体で歓びを…

楽しいね、写真を撮りながらついつい
そんな想像をついしてしまったよ…
今日も愉し
明日も愉し
僕らは日陰者でも、
太陽は当たらなくても
二人でいれば本当に楽しい…
スマホカメラ本当に楽しい
出鱈目でも
こんなフレーズ
なかなか書けないよね
70を超えてハハハ…
でもね、
これが若さを保つ僕のスーパーメディスン…なのである
こうして脳内麻薬の分泌を活発にすれば、
それが何よりの若返り
アンチエージング…
これに勝るものは無いのである…
と、…僕は思っているのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 美しいそして妖艶 これ椿…

椿
茶席には用いないそうだけど、
僕からすればそれはいいがかり…
花は花として楽しめばいいじゃんねぇ…
しかし しかし しかし…
日本の花って、
色っぽいよねぇ…
椿は縄文時代から愛されていたらしい…

スマホカメラを愉しむ そうか 生きるとはそういうことなのかと教えられたそんな気がした

この写真こそ、僕は
生きるのビジュアルと思ったのだった
脚、やっぱり大事だね…
歩かなければ…

スマホカメラを愉しむ 行く夏に蝉が残した記念品

明日は久々の俳句の日
写真を見ながらこれからエイヤーで…
それがまた楽しいの、
行けばそこには素敵なお姉さまたちと楽しい会話を…
それがまた、この上なく楽しいのである

映画 ローマの休日 オードリー・ヘブパーンとグレゴリー・ペック 何度見てもいいねぇ

大スクープをものにしながらあえて握りつぶす新聞記者とカメラマン
スクープを…
しかしそれが愛に変わり
たった一日の楽しいデートを楽しみ
結果的に
スクープをものにしながら
発表しないという選択をする新聞記者とカメラマン…

うん そう… 
なんでも金に換えればいいというものではないよね…
職業もさることながら
あえて発表しない(秘密を守り 彼女の立場を守る)という
人間としての美意識(愛情)…
それが
心と空気感…
見つめる目と目(表情)を通して語られるのだが
「ウー」と思わず…

ここではもはや

スマホカメラを愉しむ なぜか惹かれる 真っ直ぐな道

「群れから離れ
一人で荒野を彷徨う
精悍な狼の姿に憧れて自由人になった…」
なんてねぇ…
ハハハ…
若かったんだねぇ…
あれから約50年…
いろいろあったねぇ…
でも、
行きついた処は…
警備員…

僕は警備員をやるために東京に出てきたのではない…

そんなことを思いながら
仕事の帰りに
この情景(線路のある風景)に出会ってつい…