discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 久々の鎌倉の旅 郷愁と新鮮と…

投稿日:2023年6月16日 更新日:

目次

ラッキー こういう仕事だったら毎日でもいいねと

昨日は仕事で藤沢に行ったの
現場は藤沢駅の北口からすぐの処
9時前に到着し、
服を着替えたら
すぐに始まって…
なんと30分
「はいOKです」と
実労働時間30分
そして
居るところが藤沢駅
行くわねぇそりゃ…鎌倉

乗りたいなと思っていた江ノ電に初めて乗った

そう、
今までに鎌倉
何回も来ているが車だったから…
江ノ電
結構楽しい
OH由比ヶ浜か
七里が浜か
稲村ケ崎…
江の島…
車窓からの眺めを楽しみながら…

ところで 
どこで降りるんだっけ
まぁいいや、
終点の鎌倉駅までいけばなんとかなるだろうと…
しかし、
駅を出ると、何が何やらさっぱり…
で、

通りすがりの人に
「明月院はどっちの方向ですか」
尋ねると
「エッ歩くの、遠いよ」
「エッ そんなにあるの」
「うん 遠い 電車で行った方がいい、JRだと一駅
北鎌倉で降りれば近いから…」
そうか、
「北鎌倉か…」
なんとなく記憶の隅にある
駅に引き返すと、
丁度電車が入ってくるところだった
北鎌倉駅
ウイークデーなのに大勢の人が
歩いていると、
目の前に薄いピンクの着物を姿の女性が…
OHこれいいな
そう思った瞬間
パシャンと一枚
そうスマホカメラで…

スマホカメラ 本当に便利がいい

モニターを見ると、
屋根とホームの黄色いラインのパースペクティブ
そのいい位置に着物姿の女性が…
スマホって本当に便利…
シャッターを押しさえすれば
それでいいんだもの…
そして閃いたのが

「北鎌倉は駅のホームから古都だった」

このフレーズ、
メモ帳を出してすかさず…
写真には出さなかったが、
鶴岡八幡宮の境内の屋台で焼いている
牛タンの串焼きステーキ
ひと串600円
カレーライスを食べた直後だったけれど、
みんなが

「美味しい」といいながら食べている姿につられて僕もひと串…
美味しかった、
こういうのって、
おやつ感覚で食べると、
余計に美味しんだね…

目的の明月院の紫陽花 ああいうの僕は駄目だな

初めて入ったのだけれど、
入り口が狭いのに中は広大な庭園で、
そこに紫陽花が沢山、
それを見る人で埋め尽くされて…
もう見る気もしない
ショートカットして出てしまった…
ああなると、
俗だね…
風情もなんにも感じられないの…

やっぱり紫陽花は静かに咲いているのがいい…

で、
落胆して帰っていたら
途中急な階段があって、
粋な暖簾のかかた食事処があって、
なんだろうと思ってみていたら、
着物姿の女性が出てきたので、
「ねぇんぇ写真撮っていい」
そう言って声をかけると
「いいわよ」と、
で、
スマホでポンと、

ブログ載せていいとさらに聞くと
「いいわよ」とこれまた明るく…
鎌倉には着物姿がよく似合うよねぇ…
こういうのも旅の楽しさだよね…
この後僕は、
鎌倉の商店街のウインドーショッピングを楽しむんだけど、
それは第二弾で…
スマホカメラのルポルタージュ
旅の記録…
とっても楽しい…
メデイアがあると、
そこにこうしてアップできるのがまた楽しい…
実はこれ、
ある人に見せるために作ったルポルタージューなんだけど、
気に入ってもらえるかどうか分からない…
それにしても、
旅費をもらってこうやって遊べる仕事って、
最高だよね…
ギャラを貰って旅行させてもらって…
これがあるから辞められないんだよねぇ…(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 

50年前のフイルムより
「女が髪を梳かす時」
この言葉
気にいったの
だからタイトルに…

営業電話、迷惑電話への僕の対処方

警察でも広報しているように、電話がかかって来ても、すぐには出ないで、電話番号を確認してという以外、避ける方法はないのかもね、
かつてのガラケイには、電話ブロックという機能があったように思うが、今はそれがない(もしかしたら僕のだけ)
ということで、「営業ダメ」「迷惑」と登録しているのが、効果としては力を発揮している。

no image

スマホカメラを愉しむ 高野箒というらしい

だめ今日は時間がない
続きは夜に描きだそう

スマホカメラを愉しむ チロリアンランプ可愛いね

ファッション ポーズ 喋り方…
それは、その人の心理状態(心模様)を現しているというのを、何かの本で読んだ記憶がある
それ勉強したら面白いかもね…
「折れタバコの吸い殻であなたの癖が分かるのよ…」
一枚の写真から、とんでもない方向に…
それも亦楽しだな…

スマホカメラを愉しむ 夕暮れにドクダミの花際立て

歩いていると
「夕暮れにどくだみの花際立ちて」
そんなフレーズが浮かんできたので、
スマホのメモ帳に喋ってとどめる
楽しいね、スマホカメラ
まさに三上(馬上枕上厠上)の産物だな…
歩けば脳も活性されるらしい(哲学の道)
スマホカメラ本当に楽しい