
カマキリさん恰好いい
蝉の鳴き声が素晴らしい
いろんな鳴き声があるんだねぇ
これはクマ蝉
ミンミンゼミ
アッ ツクツク帽子も、
カナカナと鳴くあの声はひぐらしだ
そうか、もう晩秋か…
そんなことを思いながら…
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

蝉の鳴き声が素晴らしい
いろんな鳴き声があるんだねぇ
これはクマ蝉
ミンミンゼミ
アッ ツクツク帽子も、
カナカナと鳴くあの声はひぐらしだ
そうか、もう晩秋か…
そんなことを思いながら…
執筆者:gatokukubo
関連記事
575 簡単にいけそうで、
なかなか難しい
僕の場合は
575がすんなりリズムに乗ってくれれば
それでいいんだけれど
数字合わせがねぇ…
だって、
だって頭の中は
「白木蓮」という概念で満たされているんだもの…
それだと、
ハクモクレンだけで6文字
シロ木蓮も一緒
苦肉の策で
木蓮と白を分離させて、
木蓮の
白いドレスのとしたのだけれど、
リズムがいいものだから、
これでいこう…と(笑い)
友達の所に持参して試食を
冷蔵庫に入れていた角煮と
サルサソースをフリーザーパックにいれて
お気に入りの墨の絵の全粒粉の粒麦パン(フランスパンみたいに長いの)を買って
中野のブロードウエイのマンションに持って行き
「美味しいと言ってね」(笑い)
そう言って試食してもらったのだけれど
「エーッ これ、爽やかとても美味しい…」と
そして
「これ、あなたが作ったの」
「料理人ですか」
「アッ イヤイヤ、単なる暇人 遊び人です…」
「いや、そんな風には思えない 普通の人ではないですよね…」
「アッ いや警備員です…」
すると友達が
「この人、
今皆にあげた写真集般若心経を作った作家さん」
そうい言って紹介してくれたの
で、ついでに、
「本 5冊注文して」と頼まれたの…(笑い)
スマホカメラを楽しむ ケセランバサラン 面白い名前 御呪いみたい
スマホカメラって、本当に楽しい
写真を撮ってると、いろんな不思議に出会えて
本当に楽しい
こういう世界で遊んでいると、世間のわずらわしさが
スッカリ消えて本当に楽しい
雨冠に鶴「靏」ハハハ 「靏」この字が読めなくて直観で「ツル」あたってた…(笑)
目次 漢字難しいねぇ初めてみたよ雨に鶴なんて… しかし この字「靏」 ツルとしか読めないので 手書きアプリというのに雨と書いて その下に「鶴」と書いたら「ツル」と 初めてみたよこんな「靏」 だけど な …