discover essei phone photo

写真を愉しむ お洒落だね 豹紋の柄 秋の空

投稿日:

色の季節 空気が澄んでクッキリと、ファッションの楽しい季節だね…

ヒンヤリとした風にはどこか憂いがあって、
チョッピリ胸を
キュンとさせるものがあるが、
その雰囲気がいい
公園のベンチに座って、
熱いコーヒーを飲みながら
風を愉しみ
色づく自然を愉しみながら…
そこに溶け込むファッショナブルな女性の歩く姿を見ているのがとても楽しい

秋…好きだな…

土曜日
重い腰をあげて、ある町の不動産屋さんに、
築年数は古いが、
値段の割には広くて、
気に入ったのが一つあって、
その部屋への申し込み手続きをした。
後は結果を待つだけ…
うまく受け入れてくれればいいんだけど…

レトロで文士の成れの果てという雰囲気のアパートなのだが、僕にはそれがよく似合う…なんてね

そして御苑のマンションに帰って、いよいよここともお別れかと、思うと、ちょっと切ないものが…

新宿御苑前 
とてもいい街だった
どこに行くのも便利がいいしねぇ…
そんなことを考えていたらつい
「流れ流れて落ち行く先は…」
そんな歌を口ずさんでいた…
保証人を娘にお願いしたら、
担保あるのか…とすかさず聞かれ
アハハと笑ってごまかして…
淋しいね…
まだまだ元気だけど、
「俺の人生終わったな…」とつい

部屋が決まったら、今度は心の終活だね…

しかししかししかし…
それもまた楽しだね…
ちょっとセンチなこの季節…
そんな雰囲気に浸るのが亦好きなのである…
チョッピリブルーなこの気持ち…
センチメンタルな心模様…
なかなかいいよね…ハハハ

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 太陽の下で輝く花 ダリア 

透き通った、鮮やかさ、それでいて気品のある上品な色合い…
気高さ、気品…
それらをひっくるめて、一言で…
やっぱり”美しい”…だな
これを超える言葉は出てこない
美しい人よ…
まるで太陽の化身…
そんな風に僕には見えるのだった…

スマホカメラを愉しむ まるで人形劇の一場面 定家葛

この花(写真)
蔓花で、からみつくようにして咲くのだけれど、
花の一つ一つを見れば、まるで人形劇の一場面のように見えたの
それが面白くて撮ったのだけれど、
こんな物語りが隠されていたなんて知らなかった
スマホカメラって本当に楽しい
こうして知らないことを知っていくの本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ ふんわりと宙に浮き 風に揺れるレースフラワー その姿優しくて心和ます

雰囲気…
アトモスフィァ
風の音…
光の印象…
写真って本当に楽しい

これ 牛筋なんだけどビールのつまみにとってもいいの 僕流創作簡単料理

写真位の量だったらビールのロング缶1本で食べてしまう…
素材が牛筋だから400円か500で買えるから
安くていいつまみだよね…
なんでこれ思いついたのかは忘れたけれど
僕って時々
「こうしたらいいんじゃない」
なんていう
閃き、
思いつき…
そんなのがフイに来るの
面白いでしょう

スマホカメラを愉しむ 旅籠(はたご)跡 東海道の保土ヶ谷で

取材とは…
駆け出しの頃先輩がいった言葉が忘れられない
「久保君ん取材をするということは、
例えば歴史的な建造物を見に行くとする
しかし、
現地に行くと空間だけで何もないかもしれない
でもね、
そこに暫く立ってていると、
行ったものでなければ分からない独特の空気感があってね、
いろんなことを教えてくれるの…
それを掴んでくるんだよ、
現場100回、
現場に行くということはそういうことなんだよ」
酒を飲みながらの話だったが、
今も心の中に刻みこまれているのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます