discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 竹竿を口あけ捻り柿をとる 

投稿日:

目次

柿にはいろんな思いでがある

庭の柿もぎりて齧る味今も
柿齧り獅子面磨く秋祭り
結構餓鬼大将だった。

サーちゃん(竹馬の友)が呼びに来る

OHといいながら、
庭の柿をもぎ取って、
学生服の袖でシュシュと2,3度磨いてながら齧り、
隣の家で保管している獅子舞を縁側に出してもらって、
椿の実を爪で向いて、
獅子の面をそれで磨くの
そう、
椿油を面全体に擦りつけ、
それを布でぬぐいとり、
さらに布で磨いてゆくと、
漆塗の面がピカピカに光るの
そんなことをやっていると、
近所の餓鬼がだんだんとそこに集まってきて、
皆で獅子の中
(緑の唐草模様の長い胴体)に入って、
近所の家を一軒一軒まわって獅子舞をするの…
「獅子にラッキョウやったなら 
やったなら 
剥いても剥いても皮ばかり
こーちゃえこちゃえ…」
こんな歌を皆んで歌いながら、
面を適当に動かして
そうしたら、
最後に獅子の口の中にお金やらお菓子を入れてくれるの
一晩で40軒位回るんだけど、結構 小遣いになるの…

年に一回の田舎のイベント…

そして翌日は、
お宮に土俵を作って相撲大会
3人抜きとか5人抜きとかあって、
勝つと商品が貰えるの
それがなんと、
ブリキのバケツとか七輪とか箒とか…
僕は相撲強かったから、いっぱいもらったけど、そんなもの貰ってもねぇ…(笑い)
しかし楽しい思い出として今も記憶の中に残っていて、
柿を見ると、
その頃の情景が思い出されるの…
懐かしいねぇ…

町内大会(運動会)とか…

娯楽のない時代だったし…
だからみんな仲がよくてねぇ…
いい時代だったんだろうねぇきっと…


柿の実を見がら、
そんなことを思い出していた…
写真を撮りながら、そんなことを思い出すのがまた楽しい
スマホカメラ本当に楽しい…

昨日はアパートの契約日

無事終了してお茶を飲んでいたら、
「おい 久しぶり、会えないか」というlineが
で、
「今阿佐ヶ谷の喫茶店でコーヒー飲んでる」と返事すると
「よし、16時改札で」と
時計を見ると15時
1時間か…
土曜日はお店始まるの結構早いんだ…
南口の寿司居酒屋で少し飲んで食べて、いつも行くスナックへ、

二人の素敵な女性を相手に軽口で盛り上がって…
歌を数曲…

お客いなかったから普段は歌わない
「さらばシベリア鉄道」とか、
やっぱり歌、楽しいね…
大きな声で歌うと
とても気持ちがいい…
阿佐ヶ谷 
知り合いが多くいて、とても楽しい…
こんな処に行っていいのだろうか…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 可愛いね高尾の山の娘たち

メンバーは
お姉さまたちばかりだから僕よりさらになんだけど、
みんな素敵なの…
そしてみんな若いの
さらに言えば
成熟した女性の魅力の中に若さと美しさと身につけた知識があって、
話題が豊富で、
句会の後のお茶会、さらに食事会など楽しくて…
だからなんとかしていいと言われる575を創ろうとは思うんだけど、
なかなかそれができなくて…(笑い)

玉ねぎのレンチン簡単料理に豚肉炒めを添えて一品に とっても美味しい

昨日はあまり食欲なかったので
これを肴に(アップした写真の料理)
ビールを飲んで
その後
ご飯に冷水をかけ
お茶漬けの素と梅干でお茶漬けにして食べたのだけど、
とても美味しかった…
一人はいいねぇ、
本当に気楽
溜まっていたノートも大分整理できたし…
休日は本当に楽しい
久し振りに
「忙中閑」の幸せ
嗚呼とつい…(笑い)
それもまた楽しからずや…

どこかにエロスのニュアンスを感じさせる写真 なぜかそういう写真が僕は好きなのである

かつて僕の写真(沙漠)に詩を書いてくれ
「沙漠の木」というタイトルもつけてくれた詩人の高橋順子さんは
その本「写真・詩集 砂漠の木」(愛育社)の前書きに
「沙漠とエロスの世界…」という表現を使っていた
もしかしたら、
僕の潜在意識の中にそういうものがあるのかもね…
だって沙獏は風景そのものが
裸婦のオンパレードのように僕には見えたんだもの…(笑い)
しかし、
写真の中にそういう雰囲気が現れるということは、
それは褒め言葉だと僕は受け止めているのである(笑い)

スマホカメラを楽しむ、花はなぜ美しいのか…

花が美しい色や形
よい香りを出しているのは
見ている人の心を癒してくれるためではなく、
「子孫を残すため」

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パオとオリオン座

写真をやったお陰で いろんなところに行かせてもらった
そしていろんな人に出会った
今から考えたら、本当に本当に本当に楽しい遊びだった…
いい時代を生きたなとつくづく思う…
写真って本当に楽しい…