discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ エキゾチックなムードの漂う横浜

投稿日:

目次

久し振りの横浜

懐かしいねぇ…
今回は
「横浜に行こう」ということで行ったのではんばいの
たまたま仕事が大桟橋の近くであって
仕事
9時に始まって2時間で終わったので、フラフラと
むこうに見えるのは赤レンガ
ここは象の鼻公園というらしい
歩いていたら
街灯(ランタン)と赤レンガがうまい位置に重なって…
好きだなこのムード…
なんとなくレトロ
なんとなく外国
「…」
思わず口ずさんでいたのが、
「上海帰りのリル」
ちあきなおみの歌う、この歌を聴いて
最近はスナックに行くとこの歌を…
なぜか知らないけれど、
ちあきなおみの歌でなければピンとこないんだよね…
多くの人が歌っているのだけれど、なんか違うの
なんていうのかなぁ、
あか抜けているんだねぇ…彼女の歌は…
そうして撮ったのがこれ

やっぱりムードに浸らなければ…

スマホカメラって、本当に楽しい
そしてこの後、
中華街に行こうかと思ったのだけれど、
一人で中華街へ行ってもねぇ…
そう思って、
近くにあった中華の食堂で干しエビ入りチャーハンを食べたのだけれど、とても美味しかった
食後に食べた杏仁豆腐美味しかった
久し振りの横浜、
僅かな散歩だったが、とても楽しかった
今日も愉し
明日も愉し

目を瞑ればそこには楽しい空想の世界が…

昨日も仕事早く終わって帰ってひと眠り
目覚めて時計を見ると4時
一瞬慌てたが、
落ち着いて考えると16時だった…
お風呂に行ってゆっくりすると、
嗚呼天国と…(笑い)
最近は眠るのではなく、
目を瞑って、
空想の世界で遊ぶのがとても楽しいの
それが今の僕の至福の時間
楽しみはいろんなところにあるものだねぇ…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 葉っぱ落ち鳥を撮るのにいい季節

なぜスマホに拘るのか

機械に頼らなくて、スマホでどこまでできるか…
それだけのこと。
スマホで鳥の写真を撮って、ペーパーバックいいなと、実は思っているのである。
だって、いいカメラを使えば、誰だって撮れるもの…
だから日常使っているスマホでやってみたいと思っているの…
そう、
みんながみんな高級機を持っているわけではないから…(笑い)
そんなことをして遊ぶのが、好きなのである

スマホカメラを愉しむ カマキリを見つけて騒ぐ子供たち

スマホカメラって、本当に便利、
いつでもどこでも撮れるんだから…
このシーンを575でメモすると、
蟷螂を見つけて騒ぐ子供たち 雅督
そのままじゃん(笑い)

スマホカメラを楽しむ 日本晴れ 空があまりにも美しかったので

なんていう物でもないものでも、
写真にすると、面白いものがいっぱいある
それがスマホなのである。
スマホカメラって、本当に楽しい、

スマホカメラを愉しむ 土の道 緑の景色 白い花 たったそれだけなのに 心揺さぶるのは何

かつての日本は こんな風景だった
僕ら団塊世代の子供の頃の日本はこんな風景で
田んぼには
レンゲの赤い花咲
一面を埋め尽くしていた
そんな風景が
村のあっちこっちで見られた…

スマホカメラを愉しむ ネジ花 この花を見ると、螺旋的発展というヘーゲルの進歩の法則が脳裏に浮かぶ

その人曰く、
行っては必ず元の位置に帰るのだけれど、その位置は、
同じ位置のように見えて、実は少しずつ高く上がっている(成長している)のだと、
そして螺旋階段の絵を描いて
「螺旋階段がまさにそれなんだけど、ヘーゲルという哲学者は
その進化の仕方を弁証法(螺旋的発展)という法則にしたんだよ」と
教えてくれたの、
そして、
「努力は必ず報われる。君はまだ若い、だから、仕事が来たら、それはチャンスと思って引き受けろ、決してえり好みしてはいけない」と諭してくれたのだった