discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 のこり柿 どこか寂しい冬支度

投稿日:

目次

下町の風情がいい

品川区西品川で見かけた風景なんだけど、
下町の雰囲気と、残り柿の風景に何か感じて…
これが根岸辺りだったら、
「残り柿 根岸の里のわび住まい「」でピッタリなのにね…(笑い)
「残り柿 品川里のわび住まい」
なんかちょっとだよね…(笑い)

忙中閑あり

昨日は早くに帰れたので、
溜まっている雑用(僕の場合全てが雑用)だけど
それをやろうと思っていたら、メールが入って
「おい、今日は歌にいこう 阿佐ヶ谷駅北口で待ってから…」
そういうlineが入ってきて、
何度も誘われているから断れなくてハハハ…
世間はボーナスが出たんだろうねぇ…
店は大変盛り上がっていた
ママにしきりに歌を勧められるが、気がひけて…
「もう少し酔ってからでなければ歌えないよ…」
そんなことをいいながら、
1曲歌うとハハハ…

今日は16時に東京駅大丸で待ち合わせ
打ち合わせがあるので、
日銭稼ぎの仕事はお休み
だから、少しゆっくりできるの…
昨日やれなかったことを少しでもやっておかなければなのである。

こういう自由が利くのもいいよね
(ただし2日前に言わなければ駄目だけどね)
アポが入ってきたり、
原稿の締め切りが来たり、
撮影、取材が入ったりすいると、
よし、その日は休み…と(笑い)
こういうことが自由にできるのがいいよね…
僕にはやっぱり、
こういう暮らしがよく似合うなんてね…
今日も愉し
明日も愉し…
自遊人って本当に楽しい…
今度の住まい
売れない文士の成れの果てみたいな古い木造のアパートなんだけど、
荷物も少しずつ片付いてきて、結構お気に入りの空間なの
おもちゃ箱みたいで面白い、
日当たりはいいし、安いし(これが一番だけど)と、とても楽しい…
昭和レトロいいねぇ…
スッカリ気に入っているのである

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 桔梗花 凛として艶やかに

昨日夢の中で
7月に待ち人来たるという卦辞が…
これも何かの予兆…
そんなことを考えるのがまた楽しい…

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは生きる 輝く命

それを見ていると
「よっし」と思わず気合が入ってくるの…
主観というか、
直観を形にする…
そういう方向に僕を導いているのは
そういうこと(心で感じていること)が、
ストレートに話ができる人たちとの会話を楽しんでいるからかも知れない…

日常の何気ない会話の中で…
人を好きになる心であったり…
感じる心であったり…
文学であったり、
写真であったり
食べ物であったり…
そういうものについて
「私はこう感じる」
「私はこう思う」
そう
「僕はこう思う」
「アッ それ一緒 僕もそう思う」
そんな会話…
セッション(心で感じ合う)時間が増えたからではないだろうか…
僕がいく「茶とあん」(阿佐ヶ谷)には、
そういうコミュニケーションを好む人が何人かかいて
出くわすと
「OH」と気軽に声をかけて
「あのね、この前みた映画なんだけどね…」
そんな感じで話が始まるの

スマホカメラを愉しむ 春霞 隠すことでの面白さ

透かしの面白さ
隠して見せることの面白さ…
ファンタジックでもあり
神秘的でもあり…
しかもそれが垢抜けしてると、とても美しい…
いいね、
そういうの…
そういう意味では
この写真

僕にとっては貴重な写真…
版画的だし…
こうしてまた
興味の対象が増えていくの…(笑い)

写真を愉しむ 今年もやってきた春の祭典 幕開けはカタクリの輪唱から

この時期、予算の関係で仕事が少なくて、今日は休み
久し振りに御苑でも行ってみようかと…
でも、
いつも行ってたドトール店長 どこかに移動していないんだよね…

写真を愉しむ 可憐な花 雪割草 どこか儚くどこかせつなく…

誰かに喋る それ大事なことなんだね…感謝
喋ることは、頭のマッサージ…
これは凄い発見だった…
セッション大好き…(笑い)