essei flower phone

写真を愉しむ 砂漠に咲く美しい華デニューム・オベスムは、砂漠のバラと呼ばれている

投稿日:

砂漠 見渡す限りの砂の山…

あの丘を越えれば
そう思って一生懸命に登っていくが、
その向こうにある風景は、同じもの…

いきなり風が吹き荒れる
立っていられなくなって、しゃがみ込む…
風が止んだ時には、下半身は砂の中…
夜は寒いし昼は熱い
日陰なんてどこにもない…
行けども行けどもあるのは、砂の山だけ…
そんな過酷な環境の中で咲く美しい花


アデニューム・オベスムは、砂漠のバラと呼ばれている
残念ながら、
僕の行った沙漠には、この花はなかった…
僕の行った沙漠で見た風景は、女の楽園だった
だって…
どこを見ても、女性が裸で横たわっている、そんな風景ばかりなのだから…

僕が行ったのは、中国内モンゴルの沙漠…

さんずいの沙を使っているのは、もともとここは草原で、下には水があるかららしい 
だから、沙の粒子が細かくて白くてキレイだから、
その沙がつくりだす造形、オブゼが生々しく見えるのだった(笑い)
だから、写真詩集「沙漠の木」(詩高橋順子 愛育社)の前書きに高橋さんは、
「久保雅督の写真はエロスの沙漠の…」
そんなようなフレーズ書いているのである。
沙漠かぁ 懐かしいなぁ、遠い昔の思い出…
忘れえぬ体験…
この花をみて、つい思い出してしまった。

-essei, flower, phone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホカメラを愉しむ 散歩道 ある家の入口に ご自由にお持ちくださいとあったので頂いたの 花活けにもなるしね

畳と鉄瓶
いいよね…
眺めているだけで、心が豊かに…

スマホカメラを愉しむ 陶芸家展示会場からのレポート 雨は降ったけれど、大勢の人が…

実はね…
そういって、…
また話題がひとつ…
これがまた楽しい…

スマホカメラを愉しむ 新春の 演出楽し 庭造り

目次 しっとりと落ち着いて楽しませてくれるウインドウ 神代植物園の展示場の入り口にあるウインドウ ガラス越の撮影なんだけど… 牡丹と藁でるくった、 なんていうんだろう 「わらばっち」(便利がいいね検索 …

フェイスブック とても楽しい OHと思わず…そんな作品に出合うと、ヨーシと思わず、でも所詮無理なんだけどね 

ハイビスカスもう一つの世界…
これハイビスカスなんだけれど、
花という概念を超えた宇宙がここにはある
そう思ってアップしたのだけれど、
果たして…
そう思っているのは僕だけだったりしてね…

もしかしてあなたは、サムシンググレートさん?ですか

昨日、銭湯で服を着ながら、テレビを見ていたら、
「ワクチンを打ったことを証明するものがあれば、旅行もできる」
そんな内容のニュースが。
それを見て、やっぱりそうか━思ったのだった。
僕自信としては、「あんなもの」という意識が強かったから、
「打てないなら打てなくてもいいや」と思っていたのだが、
そういうことで打つことが出来たのは、この写真と無関係ではないような気がして、
日にちがたったが、写真にしたのである。