

あじさいの華を眺めてすするお茶 雅督
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:


あじさいの華を眺めてすするお茶 雅督
執筆者:gatokukubo
関連記事
スマホカメラを愉しむ つゆ草 帽子花 あおばな 着草 どれも可愛い
ずいぶんいろんな名前を持ってるね
どれも可愛い
昔はこの花汁を着物に擦りつけて色付けしていたことから
着草と
こういうのって誰が言い出したんだろうね…
面白い
スマホカメラを愉しむ 白い薔薇 この白い薔薇を美しいと思ったのはなぜか…
スマホカメラは、僕の記憶のモルグの中に入っていく
タイムマシーンのスイッチなのだ、
しかし、
このスイッチ、自分の意識で、あの時の記憶をといかないのが
難点なのだけどね…
しかししかししかし…
それが却って楽しいのである
蕗の薹、春だねぇ、つくだ煮を作ってみた。ほろ苦くてとっても美味しい
フキミソ」の作り方など聞いたんだけど、
調理器具が電子レンジしかないからねぇ…
そう思って、
他に、
どんな食べ方があるのか調べたら
「佃煮」というのがあったので、
「これなら簡単」
そう思って作ってみたの。
華やかな花なのに…
そして大きな実なのに…
どこかに寂しさ(憂い)を感じるのは、僕だけだろうか…
もしかしたら、口に含むと口に広がる、あの酸っぱさが、
そういうイメージをつくっているのかも知れないね…