essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 咲いた花と蕾その蕾を覆う緑のバランスがとてもいい

投稿日:

全体の感じがトラの尾ににているからということでのネーミングらしい
可愛い花だけど、トラはやっぱり怖い
昔 名古屋に「動物園レストラン」というのができてね、
ガラスを挟んで外が動物円 内にテーブルがあって、
そこがレストランなの
だから、動物とレストランをうまくからめて撮ろうと思うと、
カメラマンの僕は、ガラスの向こうの動物の檻にはいらなければならないの
で、入れてもらったのが、生まれたばかりの、あれ確か、トラの檻だった。
生まれたばかりの子供のトラといえども、トラはトラ…
近寄ってくればとても怖い
ジーンズ越しでも、やっぱり爪がいたい
なんとかトラを、いい位置に連れて行ってもらい、パシャパシャパシヤと3枚程撮って、
「もう出ます」と(笑い)
あれは怖い体験だった。
この花を見た瞬間、そんなことを思いだしていたの…
その頃は、プロフェッショナルとして燃えてたから(笑い)
どんな難物の撮影でも、
「ヨーシ」と…
でもあれは怖かった
この花は、三鷹の深大寺近くの花壇でみかけて撮らさせてもらったのだが、光と影のバランスが良くてラッキーだった
スマホカメラ本当に便利
そして楽しい
気軽に撮れるのがいいよね…
僕は、取材に行く時には、一眼レフのボディーを2台、
28ミリのレンズ、スタンダード 90ミリのレンズ、大口径の
180ミリにクリップオンのストロボは必ずもっていたから、
重いのなんのって…
それに比べたらスマホ、便利だよねぇ…
それでいつでもどこでも簡単に撮れるんだもの…ねぇ
気持ちとしては、
スマホでもライツホーンというのが欲しいんだけど、
高くて手が出ない…
遊びで撮るのにねぇ…
そう思って諦めているの(笑い)

 

 

 

 

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 私もう蕩けそう…古い写真なんだけど… 

一人の生活は気楽でいい…
掃除はホウキ、洗濯は足ふみ…
文化、文明から離れたものだが、それが楽しい…

スマホカメラを愉しむ 大根見たら急に食べたくなっちゃって

ブリ大根 煮てすぐよりも、冷やして食べるのが 僕は好きなの 料理の楽しみは、自分好みの味にできること 自分流の食べ方ができること。 外食、時には美味しい しかし、どこに行っても、何を食べても味は一緒、 …

写真を愉しむ 妖艶なる白い花牡丹 正月の花に相応しい 

花は美しくなければならない
写真も美しくなければならない
これは僕の思い込み
美しさは、
それだけで魅力と僕は思っているのだ
どうすれば この花は、より美しく見えるのか…
その魅力を探しだすのがまた楽しい
写真って、本当に楽しい

目白、コンデジで撮影 高級機がズラリの中でコンデジ勇気がいる

天気はいいし、
軽装でも暖かいし…
春を楽しんでいたら
知合いから電話で
「ホームページを作りたい人がいるのだけれど相談にのって」とい電話が
で、夕方会ったのだが
話は良い方向にまとまって、
おまけに高給寿司をご馳走になって、
いい一日を過ごさせてもらった…
「落ちぶれ果てても平手( 平手 造酒ひらて みき 幕末の刺客)は武士じゃ…」
「アッいや落ちぶれ果てても元プランナー、いかねばならんのだぁ…」
ハハハ…
最近、
浪曲にはまっちゃってるの(笑い

スマホカメラを愉しむ まるでマヌカン スズランの花

アナザーワールド

こんなのが撮れると、つい嬉しくて…
そこにやっぱり物語りがあると楽しいよね…
イメージかぁ…
大事だよねぇ…
何を撮りたいかを知る
どうしたらそれが撮れるかを考える
これは、アメリカの偉大なジャーナリスト
の書いた
「ガンサーの内幕」という本で学んだことなんだけど、
本の中では、インタビューの秘訣として書かれていたのだけれど、
僕は写真にそれを取り入れたの
だから
困った時には、
「俺は一体 何を撮りたいんだ」と
そうしたら
これはどうと向こうから…
写真て本当に楽しい