flower phone photo

スマホカメラを愉しむ オレンジのバラの船に乗って 宇宙遊泳を楽しむ女の子…

投稿日:

可愛いね
ファンタジック…
シリアスもいいけれど、幻想的な こういう写真もいいよね…
そう、ホンワカとして、夢を見ているような…
昨日 俳句の会で、ある女性が
「マリー・ローランサンの空の色」という表現をしていた
ローランサンの色 
そういうのがあるのかと思って調べてみると、
ちょっとオレンジかかった空の写真が出ていた
へーそうなんだ、
面白いね、そんなの聞いていると、とっても楽しい…
バラは確かに花である
美しい花である、
しかし…イヤ…
そうだけど、
自分の感じた花のイメージをそこに投影するのも楽しいよね…
そうか、そうなんだ、それが作家なんだ…
自分で言って、自分で納得…(笑い)

もっと自由に…
これいいね…
気に入った…
写真は楽しい…
撮っていると、いろんなことに気づかせてくれる…
それが楽しい

-flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 道端で見かけたサボテンの花 エッなんでサボテン…

僕の知り合いは80歳になって
「10年のパスポートくを申請したら笑われた」
そう言って苦笑していたが、
やっぱり10年だよね…(笑い)

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する成都の山奥の少数民族の村

写真見ていると、いろんなことが思いだされる
写真って、本当に素晴らしい
記憶装置として、これほど楽しいものはない
つくづくそう思うのである

カメラを愉しむ トウモロコシ ガチッと思いきり齧りたい

トウモロコシ、
最後に齧ったのは、確か霧ケ峰高原だった…
もう20年位前かなぁ…
あれ、
もう一度やってみたいね…
ガチっと思い切り、

粋だねぇ、文化だねぇ、芸術だねぇ、和菓子屋さんのショウウインドウ

いいねぇ、日本の文化、粋だねぇ日本の風景…
障子の前に舞台を作って、赤い花と小さな和菓子がお皿に乗せられて2つ、絶妙なバランスで置かれているだけなのに、なんとも言えない、静かで奥行のある、日本文化を象徴しているような…
僕にはそんな風に思えたのである
障子、漆喰の壁、欅(だと思う)の風合い、風流だよねぇ…
こういうのもコレクションしたいなとつい思ってしまった。

失敗失敗大失敗、ワイドのレンズをつけたままそのまま撮ってしまった

これは推測だが、作品が飾られた位置関係から考えて、
「入選だけど、これは高い評価を得たな」と、思わないわけにはいかない場所だった。
なのに、写真、失敗して申し訳なくて(トホホ…)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます