essei phone photo

写真を愉しむ 秋の色 折り重なって溶け合って 

投稿日:

美しいね 秋の色
ただ眺めていればそれでいい…
NOTEというメデイア 
ヨシ 
そう思って始たのが、1年前…
一日ひとつ…
テーマは何でもいいの、
その時々の写真に合わせて雑文を投稿するの
それが、
今日で365回の連続投稿になったの
何をやっても三日で終わっていた僕が…
これって凄いことと、思っているのだけれど、感動はない
しかし、
習慣って凄いことだね
毎朝、その時間になると、パッと目が覚めるの
そしてコンピュータのスイッチを入れ、写真を眺め
その写真の横に思いついたことを書き込んで、
そのデータをラップトップのXPからノート㍶に移して
雑文を書き込んでいくのだが、
面白いね
アドリブでそれやるのだけれど、写真を眺めれいると、
俄かにスイッチが入って、指が勝手に動いて、気がつけばいつの間にか
出来上がっているの。

そして今は 
朝 それをやらなければ一日が始まらなくなってしまったの
習慣って凄いことだと、感心させられたよ…
それを知った僕は、今
1日1フレーズの英語を覚えようと始めたのだけれど、
覚えてもすぐ忘れてしまう(笑い)
それでも聴いて」いると、
なんとなくだが、聞き取りができるようになって
きたのは確か 
続けていれば そのうちなんとかなるだろうなんてね…
そう言えば
警備の仕事も10年勤務で、表彰され金一封をいただいたの
早起きが習慣になっているから、
早朝に出かけるの、苦にならないしね
面白いね、
行動を変えると、パラダイムも変わってくる
ブレークスルーの素晴らしさをこの歳になって知るなんてね…(笑い)
早起きは三文の得
まさにまさに…と思うのだった

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 花の形が大という字に見えるから大文字草というのだそう

その姿大文字草しっとりと 雅督
たんなる数合わせだな…

スマホカメラを愉しむ 琵琶の実を 見れば懐かし友の顔

琵琶の実が成る今頃の季節になると、
少年の頃のその情景が思いだされるのである
スマホカメラって、本当に愉しい
忘れ得ぬ思いでさえも思いださせてくれるのだから…

スマホカメラを楽しむ ケセランバサラン 面白い名前 御呪いみたい

スマホカメラって、本当に楽しい
写真を撮ってると、いろんな不思議に出会えて
本当に楽しい
こういう世界で遊んでいると、世間のわずらわしさが
スッカリ消えて本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 昨日は新宿3丁目大庵の蕎麦懐石で

大庵そば懐石
新宿駅のすぐ近くに、
こんな素晴らしい店があるなんて初めて知った。
もっとも、
知ってても、
なかなかこれないけどね…(笑い)

写真を愉しむ 風薫るハンカチの木青い空

僕にとっては、カメラのシャッターは
タイムマシーンのスイッチなのかも知れないね…
自分の経験してきたことをこうして思いだすのが最近は楽しい
だって、
そういうパーツがいろいろあって、僕なんだもの…
そうか、
高齢になってのゆとりの時間は、もしかしたら、
自分の歩んできた道を、そのパーツを広い集めて
一遍の詩にまとめ上げるための機関なのかも知れないと、思ったりしているのである。