essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 美しいね 太陽の創り出すアートの世界

投稿日:

青い空黄葉そして輝く太陽…
これも亦 幻想だよね…
瞬間の芸術…
楽しいねぇ…
OH FANTASTIC
と思わず…

ファンタスティックとは、
最高に素晴らしい
驚く程に素晴らしいということらしい…
スマホカメラって、本当に楽しいよね、
こんな写真を持って帰れるんだもの…
そしてそれは、僕の作品なんだもの
カシャンとスマホのシャッター押すだけで…
アーチストになれるんだもの…
さらに言えば
それらの作品を纏めれば
写真集だって写真詩集だって、簡単に作れるんだもの 
しかもISB(出版コード)付きの紙の本が…
版元(出版社)を通さないで出来るんだもの楽しいよねぇ…
さらに言えば
SNSというメディを個人が持っていて、
誰でも簡単に作品を発表することができるんだものねぇ…
これは大変なことだよねぇ…
これを活かさない手はないよねぇ…

僕の場合は、
SNSのフォローワーが少ないから、影響力はないんだけれど、
そこに発表するという目的があれば、コレクションするのが楽しくなるし、生き甲斐にもなるから、嬉しいよねぇ…
楽しいよねぇ…
散歩にもいいしね…
スマホカメラって、本当に楽しい
僕はつくづくそう思っているのである

 

 

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 可愛いねぇ 清楚だねぇ 上品だねぇ 思わず見とれてしまった セントポーリア

写真って本当に楽しいね、
自分の感じたその姿をそっくり持ち帰ることができるんだものね

写真を愉しむ 太陽の子ダリア そんな感じ君を見ていると僕の体内も燃えてくる

生きる喜び
スッカリ忘れていたよ…

ありがとう
いいねぇ輝いて美しく…
今日も愉し
明日も愉し
The beauty of living a shining life

写真を愉しむ 葉っぱ落ち鳥を撮るのにいい季節

なぜスマホに拘るのか

機械に頼らなくて、スマホでどこまでできるか…
それだけのこと。
スマホで鳥の写真を撮って、ペーパーバックいいなと、実は思っているのである。
だって、いいカメラを使えば、誰だって撮れるもの…
だから日常使っているスマホでやってみたいと思っているの…
そう、
みんながみんな高級機を持っているわけではないから…(笑い)
そんなことをして遊ぶのが、好きなのである

写真を愉しむ とある外国の街かどの風景から

僕にとって写真はまさにゲームのパーツ
ボケ防止には、最高だね…
今日も愉し、明日も愉し
SNS メディアって本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ ああ秋かと心でつぶやくススキかな 

かつて、
国鉄(現JR)の総裁だった石田礼助氏は、
ポケットの中にいつも、刻んだ海苔を袋に入れて持っていたらしい…
「天国へのパスポート」という本(交研社)を作った時に知ったエピソードなのだが、

海苔がのるか、のらないで値段がグンと変わるから…
総裁に就任した時に、
「給料はいらない」と言った人だけに、より記憶に残っているのである
蕎麦を食べる度に思い出す…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます