essei phone photo

どこか退廃的でなんとなく文学の香りを感じさせる蔦のからまる風景

投稿日:

デカダンスか…
青春時代にね、ちょっと憧れていたことがあったの
多分 
それが恰好よく見えたんだろうね…
坂口安吾の「堕落論」とかね…
カミューの「異邦人」とか
カフカ「変身」とか…
そんな本ばかり読んでいた時代があったの
今から考えると、
あんなの読んでわかってたのかねぇと思うけどね…
板塀にからまる夕陽浮彫された蔦のある風景を見ていたら。
なんとなく感じるものがあって…(笑い)
学生時代、
喫茶店でコーヒーを飲みながら、
よく そんな話をしてたねぇ…
やっぱりちょっと変人だったのかなぁ…
でも懐かしい…
吉祥寺にあったジャズ喫茶、
「ファンキー」
彼女に連れられてよく行ったよねぇ…
そんなことも思いだしながら…
スマホカメラって、本当に楽しい…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モンキーバナナ 珍しいね 思わず買ってしまった。美味しいね

台湾バナナをバナナとすれば他のバナナ
あれは何
僕の概念では
台湾バナナをバナナとすれば、
他のバナナは
あれは何だろう
そしてまた
台湾とフィリピンは近いから同じかと思ったら、
全然違う
なぜなんだろうねぇ…
ところで
モンキーバナナとはどういうバナナなんだろう
これも調べてみた

失敗失敗大失敗、ワイドのレンズをつけたままそのまま撮ってしまった

これは推測だが、作品が飾られた位置関係から考えて、
「入選だけど、これは高い評価を得たな」と、思わないわけにはいかない場所だった。
なのに、写真、失敗して申し訳なくて(トホホ…)

スマホカメラを愉しむ 今日の花は さがり花 妖艶というのがピッタリだね

この花(アップした写真)
夕べに咲いて
すでに散った花なのだが、
なおだよね…

そんな雰囲気にさせられてしまった。
アランさんの癒しの朗読「山本周五郎」
を聴いていると、
そういう描写が実にうまいの
それを聴きながら
想像を巡らせるの本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 雨降ってどこか楽しい姫柘榴

銀行不愉快極まりない
アパートの契約料金を振り込もうとメインバンクの
「きら星吟行のATM」に行って操作すると、
「このカードは10万円を超える振り込みはできません」と
「何 1日に10万以内 遊びやってんじゃないんだよ 
ふざけんなよ」とつい
期限までにはまだ日にちがあるからよかったけれど、
なんでそんな制限を

スマホカメラを楽しむ カーネーション 優しさと愛情を感じさせる花

スマホカメラって、本当に楽しい
花を見て、
いろんな出来事を思い出すのは、僕にとっては
ある意味、セラピー
うんそうだな、セラピーだ
写真セラピーか…
それいいね、メモしておこう…