そのネーミングからか
竹久夢二の「化粧の秋」という絵が、脳裏にスーと浮かんできたの
木版画で
大正13年の作品(婦人グラフ大正13年10月号の表紙)
花も美しいけど葉っぱに特徴があって、
花の名前は どうやら、葉っぱに由来しているらしい
夢路のその絵 なぜ覚えてるかって、
それは、昔ね
山陽新聞の仕事で、夢二のムック本を手伝ったことがあって、
栗田勇さんとイラストレーターの山口はるみさんの対談を取材したことがあってね、
その話の中で
それと同じ構成の絵がヴォーグに載っているというのがあって、
それで、山口さんの家に行って その写真を撮らせてもらったの …
そんな訳で…
この花(写真)をみた時 フっとそれが思いだしたの
ハハ 僕もいろんな人に会っているね、
スマホで写真を撮りながら そんなことを思いだすのがとても楽しい
スマホカメラって本当に楽しい