コラム 写真エッセイ 思いつき 雑記

オーガニック専門料理とドリンクのレストランカフェの中庭で手作りの物販というイベント

投稿日:2019年11月11日 更新日:

目次

11月9日土曜日、
練馬区上石神井駅の近くにある、
オーガニックの料理とドリンクを提供する、ちょっと贅沢な空間「Yume Mirai Cafe」


の庭に テーブルを並べ、
そこで、手作りのものを販売するイベントが行われ、
FB友達でガーデナーの中山まなみさんが小品の”多肉植物”の「寄せ植え」を販売するというので、顔をのぞけた。

会場となった、
「Yume Mirai Cafe」
は、駅から歩いて4分という、便利なところなのだが、
メイン通りからちょっと中に入るので、 通行人がヒョイとお茶を飲みにとかランチを食べに─というようにはいかないのが残念で、
秋晴れの良い天気だったのに、午前中は、空振りという状態。

多肉植物の寄せ植えは年齢、性別を超えて人気

でも、昼頃からだんだんとお客が来はじめて、

中山さんの作品も、1つ2つと御嫁に行って、
持って来た作品の半分以上がなくなった。

これは私が好きな寄せ植え

作家、自らが販売するから楽しい

会場には、ニットの編み物、天然石のアクセサリー、手掘りのスタンプなどもあって、楽しい 催しだった。


また、レストラン2階のスペーでは、ドクターで写真家の大木学さんの写真展
「ひかりみち2019」
が開かれていて、
オッ─いう刺激をいただいた。

作り手にとって、自分の作品がお嫁にいく、しかも、どんな人のところにというのが分かるから、とっても嬉しいし楽しいと

手作り、いいね…
どのショップの作品も、思いをこめたものだけに素晴らしく、
お話を聞いていると、
へーという驚きの連続で、
記憶容量の少ない私の頭は、たちまちにしてパンパンになってしまった。

アッひとつ言い忘れた。
ここでお昼に食べた
「玉子かけご飯」
とっても美味しかった。
お茶はコーヒーではなくてルボイスティというのを頂いた。

イベントはまさにお祭り、笑顔と笑い声が元気をくれる

人が集まるお祭り広場、
なんだか元気が…
ウン とても 楽しい1日だった。

 

-コラム, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒヨドリさん、英語ではブルブル 日本ではどこでもいるが、そういうの、珍しいんだってね

目次 書くことがない時の検索頼み ヒヨドリ(英語でブルブル) 君たちのこと、もう何度も書いたので、正直言って書くことがないの(笑い) でもね、写真があって、それをアップするためには何か書かなけれbいけ …

何をどう撮る 肉眼では見えない世界を創りだす魅力 

目次 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にお越しいただき、ありがとうございます。 今回は、私が師事した石津良介先生に教わった、心に残るものを書いてみました。 等々力不動明王院 …

美しく老いる、そんなタイトルをつけてみた

目次   老いを美しく… 失礼だけど、かなり高齢だと思う、 しかし、色、形、醸し出す雰囲気には色気があって、魅力は感じさせるが、歳は感じさせない。 イヤ、それどころか、 若い人には絶対に出せ …

Googleの音声入力で記事を書くのが楽しくてスッカリお気に入りに

目次 音声入力すごい。こんなのが無料で使えるなんて しゃべれば文字にしてくれる音声入力、 あれ、便利がいいね。 僕が使っているのは、Googleの音声入力というソフト。 とても精度がよくて、 特に、「 …

バレリーナ エトワールなの フクシアジョイパットモアというチーム   

目次 バレリーナには いろいろ階級があって、エトワールになるのは大変なの 楽しそうに踊ってるよね でもねぇ 本当は凄くきついんだよ。 だけど、見る人にそれを感じられたらおしまいだからね… 苦しくても、 …