目次
今日は、何に見えるシリーズの企画の企画発表

「何に見える」(子供・大人向け)
どことなく、可愛い
ムーミンは想像でつくられたキャラクター
何となく愛嬌があって、どことなく可愛くて、憎めないもの…
嘗て、「路上観察学会」というのがあった。
発見って、結構楽しんだよね
目的が出来れば、散歩も楽しくなってくる
しかし、カメラはいつも持っておかなければ
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
カメラ コラム 人物紹介 写真エッセイ 思いつき 本の紹介 雑記
投稿日:
目次

どことなく、可愛い
嘗て、「路上観察学会」というのがあった。
執筆者:gatokukubo
関連記事
止まっているカワセミは 撮り方テクニック気にしなくても簡単に撮れる
目次 鳥の写真を撮るようになると、やっぱりカワセミにいっちゃうよね。 だって、キレイだもの。 コロナで公園が閉鎖されて、川に行けば撮れる鳥の写真を撮り始めたのだが、とても楽しい。 そんな分けで、僕にと …
目次 「ネモフィラ」 なんとなく好きだな、この雰囲気 「春は名のみぞ 風の寒さや」 早春賦、子供の頃に覚えた歌、つい歌っちゃったよ… 途中から、歌詞が出てこなくなるんだけどね… 早春賦の賦は漢詩を作る …
目次 OH素晴らしい寄せ植え 夕方、カメラを持ってブラブラしていて偶然見つけた風景。 「なんと、自転車をモチーフにして寄せ植えかぁ」 そう思って撮ったんだけど… 「エッ、どこに寄せ植えがあるの」 「だ …
目次 ジャンクショップでみつけた堀だし物 この写真、ジャンクショップで見つけたワイドコンバータで撮ったものなんだけど、「いいね」と、自分では思っているのである。 レンズはどこのメーカーのものなのか、そ …