コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

絶滅危惧種、エンビセンノウ、いつまでも残したいよね、美しい花

投稿日:2020年6月23日 更新日:

エンビセンノウと言うらしい。

この花を見て線香花火を連想してしまった

線香花火
(ススキにカラ松と言っていた)
に似ている。

一旦、この花のようにパッと咲いて、それから少し、チリチリとなって、赤い火玉ができ、暫く待っていると、その火玉からパチパチとまた。
しかし、火玉になったところでポトンと落ちることが多く、最後のパチパチは滅多に見ることができないの。

この花を見て、子供の頃のそんな情景が脳裏に浮かんだ。

 

忘れえぬ思いで、儚い夏の夜の風物詩

小さい花火だから、本当に、一瞬の輝き、儚い夏の夜の風物詩…
それでもなぜかみんな、この花火を好んだ。

子供心にも、儚さに何かを感じたのかもしれないね…

そう言えば、この花も、絶滅危惧種なのだそう。

こんな綺麗な花、
生き残って欲しいよね。
いつまでも…

花の命は短くて苦しきことのみ多かりき…なんちゃってね

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラン 鳥のように見えるけど、これはランの花なの ラン表情が豊かで本当に面白い

目次どう見ても、これ鳥だよね。でもお花(ラン)なのもしかしたら、シンクロニシティーを「意味のある偶然の一致」(ユング)ではないのかもしれないそれを教えてくれたのは、タブレットだった。   ど …

緋衣崑崙花を見てつい連想してしまった西遊記、玄奘三蔵インドへの旅

目次まさに法衣を着た花だねヒゴロモコンロンカ 漢字で書くと緋衣崑崙花。崑崙山脈は中国西部にある山脈で、西遊記の舞台蘭州の肉ラーメンが、日本のラーメン(志那そばの原型)?花の名前から連想するのは、やっぱ …

日記といいながら、なかなか更新できない。でもフェイスブックに書いているから

目次フェイスブックはブログを書くためのメモ そう思うと気持ちが楽になる睡蓮はキレイだけど、形が整っているのは案外少ない宇宙との交信の図旅行で体験した信じがたいシンクロニシティーラインというアプリ とて …

大人の休日倶楽部を利用して旅行を愉しむ

目次とってもお得、そして便利な大人の休日倶楽部大人の休日倶楽部とは、津軽鉄道ストーブ列車特典のケーススタディー秋田の観光きりたんぽ鍋には地酒「じょんがら」がよく似合う五能線は日本海の景色が美しい鰺ヶ沢 …

南洋ソテツの実

目次ワッツ ターコイズがいっぱい指輪に凝った時期もあったなぁ心の中にある好きが、表面からは見ることは難しい世界を見せてくれた知れば知る程面白い植物の世界(宇宙)今日植物園に来たのは、現場でなければわか …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます