コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

時計草、パッションフルーツ 果物屋で見つけて買ってみた。とっても美味しい

投稿日:2020年6月24日 更新日:

時計草という花は随分以前から撮っていた。が、

後にそれが、パッションフルーツの花ということが分かったのだが、

パッションフルーツというものを知らなかったので、どんな果物なのか、想像もできなかった。

そのパッションフルーツを、今日、果物屋で見つけて買ってみた。

トロピカルフルーツ(熱帯の)と言われるだけあって、

その言葉がピタリの味。

ちょっと酸っぱくて、ホンノリ甘くて、濃厚でとっても美味しい。
また。香りがいいのだ。
エキゾチックで心を惹かれる。
そう、まさにパッション、情熱的で奪われてしまいそう…

一度たべると、ハマってしまいそうだが、こんなのにハマったら大変だ。
だって、高級果物だもの。

 

グレープフルーツも最初は公住品、今は庶民の果物

尤も、グレープフルーツだって、最初の頃は高かったけど、今や僕でも買える庶民の果物になっているのを考えると、
数年先には、パッションフルーツだって、そうなってるかも知れないから、ジュースにするのは、それまで待ってからだな。

でもまぁ、写真を撮っているのだから、一応、味くらいは知っておかなければね…

そう思って今日買って、撮影して味見をしてみたということなの。
SNSの更新も、なかなか骨がおれるよ…

この記事をアップしたら、

東南アジアに行けば食べ放題とか、正常石井に行けば、100パーセントのジュースがお手頃価格でとか、という情報を。

嬉しいね、そうした情報、本当に嬉しい。

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大輪のバラ 珍しいんだってね…品種改良の最高傑作の品種とか

目次大輪のバラ、珍しいのだそうもし、これが「ピース」というバラであれば、写真を撮る手順、理屈で言えば難しいが、それはやっぱり、体で覚えるしかないと思うキレイなものは、誰が見てもキレイ話がズレているのに …

オーガニック専門料理とドリンクのレストランカフェの中庭で手作りの物販というイベント

目次多肉植物の寄せ植えは年齢、性別を超えて人気これは私が好きな寄せ植え作家、自らが販売するから楽しい作り手にとって、自分の作品がお嫁にいく、しかも、どんな人のところにというのが分かるから、とっても嬉し …

ゆり根

目次正月用品、雰囲気につられて衝動買いえっ ゆり根、どうやって食べるってあれが食べたい、そう言われて、お雑煮、随分作ったな…えっ どんなお雑煮かお餅は焼かないで茹でる。数の子、心惹かれたけどやっぱりや …

ワタシ歌う人(鵜)ワタシ踊る人(鵜)宴会 本当に楽しいね

目次歌って踊って ああ楽しぃ お座敷いいよね、病みつきになるよねきっと、僕もやってみたいワクチン 打つのも怖いし打たないのも恐いお金というのはね、生きて使うものなの。死んでからもらっても意味がないの …

日本一個性的なハンバーガー屋さんなのだそう

目次岡山には「岡山で二番目に美味しい寿司」といのがあったけれど、ここのハンバーガーは「日本一個性的」なのだそう。食べようと思ったら、カメラが目に入ったので、とりあえず写真を 岡山には「岡山で二番目に美 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます