コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

思いつきでやったゴーヤの塩揉みとカニ缶(ズワイ蟹)の相性が抜群でとても美味しい

投稿日:

火を使わない僕の手料理

フッと思いついて、
ゴーヤを塩揉みしたのに花鰹をかけ、少しお醤油をさしたのと、ズワイ蟹の缶詰めをドバッと一缶入れたところ、
ゴーヤのちょっとした苦味成分と蟹のほんのり甘い、塩味が調和して、その美味しさに驚いてしまった。

酒の肴に抜群だけど、僕は一人では酒、飲まないのでパンの友に

酒、ワイン、ビールの肴としても最高だけど、1人では僕はアルコールは飲まないので、それをおかずに、全粒粉の粒ムギパン(フランスパン風)を食べたのだが、この相性も抜群で、パンの半分をペロリと食べてしまった。

この相性も抜群で、SNSに載っけたら、「あれはいい」と

残り半分は、イタリアンプロシュートを巻いて明日食べるの、
そう、コーヒーで…

火を使わなくても、料理、結構、楽しめるんだ。

ゴーヤの塩揉みのポイントは

スライスしたゴーヤーをビニール袋に入れ、そこに塩をドバッと入れて、ミリンを入れる。
これがポイントなのだ。

ミリンを入れると、苦味がちょっと緩和されて、とても美味しくなるのだ。

ミリンを入れるというのは、人から聞いたんだけど、やってみて驚いて、以来、スッカリのお気に入りになったの。

友達の女性が、そういう料理、食べ方の記事をどんどん書いてよというのだけれど、気持ちが乗らないと、料理なんかやらないものね。

カニ缶 てっちゃん(安売り屋の社長)に言って、少し確保しとこうっと。

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんとなく秋 そうか、やっぱり季節は写るんだ。当然だけど、そう意識すると、風景がまた別のものに見えてくる

目次早いね、もう11月そうかやっぱり季節は写るんだ秋を表現する言葉を調べるとところで、秋はなんで白なんだ。白秋 早いね、もう11月 なんだか、加速度的に早くなっていくね、一年が… 子供の頃は、長い長い …

イベントに参加、撮った写真を一枚の写真にまとめて見せる

目次久しぶりのカメラマン 緊張してしまったフリマの会場は、国の有形登録文化財 部屋の環境を活かして撮れるスタジオとして、画廊として人気のアトリエなのです今から30年前に、このアトリエの存在を知り、 探 …

落ちてなお

目次旬の花は美しいが、落ちてなお艶やかなさがり花ヘー 落ちてなお咲き誇る花こそ美しい 青春 朱夏 白秋 玄冬は人生の四季ゴルフにハンディーがあるように、人生にハンディーがあってもいいのでは &nbsp …

はぐれ鳥 なんとなくそんな感じ ポーズがそう思わせるのかねぇ

目次この写真見ていると、なぜか、昔見た「ヤクザ映画」思いだすの…ヤサグレルという言葉があるが、この写真、なんとなく、そんな言葉が浮かんくる。こうして調べていると、 言葉こそ最高の文学━と、つい思ちゃう …

スマホカメラ面白いね、便利そうだから、練習してるの

目次最近、スマホのカメラ練習してるの直観的写真というか、こんなに面白いんだったら、もっと早くにやっておけば良かった(笑い)ポケットからシュっと出して、パッと撮る。今、気づいている不満な点は 最近、スマ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます