コラム フォトエッセイ 写真でつくる絵本 写真エッセイ 雑記

ヒヨドリさん楽しそうだね、口笛が聞こえてきそう

投稿日:

目次

寒桜の甘い蜜は、ヒヨドリ(英語でブルブル)の大好物。

枝から枝へ、花から花へ 嬉々として飛び回りながら、甘い蜜を楽しむ
その様子をメジロがどこからか見ていて
「ああ 早く空けてくれないかなぁ」と(やきもきしながら)…

メジロもこの花の甘い蜜 大好物なんだけど、
自分より大きいヒヨドリが来ると、
パァーと一斉に…
そしてヒヨドリが居なくなると、サッと現れるの

仲良く一緒にと思うけれど、そうはいかないんだねぇ

カメラを趣味とする僕は、実はメジロを狙っていくのだけれどね、

昨年はヒヨドリがずっと居座っていてね、メジロがなかんか撮れなかったの。
それを電子書籍のデザイン 編集
(電子書籍は、出来た原稿を、電子書籍用の文字に変換したり、いろいろやらなければいけないことがあって、ちょっとしたスキルがいるので、すべてを「まめ芝書房」さんにお願いしているの)をしているまめ芝さんに話したら、

「久保さん、ヒヨドリのこと調べたら、英語でブルブルというんだって、で、日本ではいっぱい見られるけれど、外国では なかなか見られなくて、日本にバードウォッチングに来る人たちにはとても人気らしい。だから、『ブルブルとチェリーブロッサム』というタイトルで、一冊、作ろうよ」

そう言われて、ヒヨドリが羽を広げて飛ぶ姿を狙って、電子書籍つくったの。

ヒヨドリ 一見 地味だが、羽を広げると、とってもキレイなの。

そのファンタジック路線の本がきっかけで、写真で作る「絵本作り」に目覚めてね、
それを想定して、こうしてちょっと、遊んでいるの。

何点か、こうして作ってみると、「こういう方向でいこうか」というのも見えてきたので、
そろそろ、本格的にと思っているところなのである。

本当は今、ブログの収益化アップを目指して勉強中なので、それをやらなければいけないのだけれど、ついつい…
それも気合を入れて頑張らなければね(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 写真でつくる絵本, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

面白いね葉っぱ なんか、秘密結社のマークみたい

目次 このマークの向こうに何かある なんとなく不気味… だって、どう見てもこのマーク、黒魔術とか、秘密結社のマークみたいだもの…(笑い) 日本にも家紋というのがあるけれど、ヨーロッパにも紋章というのが …

お茶とあんこが売りの店だから「茶とあん」いいネーミングだね

目次 僕と同郷の人がやってるお店なのだ ママさんは、もちろん、僕より断然若い。 そして、ママさんは、優秀な人が行く高校から大学へ。 僕は、そこに行けなかった人たちがいく私立高校から、大学受験に失敗して …

ハイビスカス

目次 色、形(姿)の持つ力って凄いね。 同じハイビスカスでも、軽やかに見えるものもあれば、しっとりと清楚に見える花もある。 このハイビスカス、僕にはすごく重厚に見えるのである。 そう、この花をみた瞬間 …

高尾山 美しいね、カメラを向けてシャッターを切れば山水画 何にもないのがいい

薬王院へ行く途中の急登、(階段がきついが、距離が短い)を上がり、樹齢450年の欅の辺りまで来たところで、雨が…
で、引き返して、ケーブルカーで下山、最近人気のミュージアムカフェ「599」でコーヒーを飲んで帰ったという、それだけのことなのだが、うん、なかなかいい旅行だった。

スズメ 英語ではsparrow スパロウでいいのかなぁ 可愛いね  

目次 のどかデスネェー スズメ、スパローちゃん、かわいいねぇー スズメ スパロウちゃん、かわいいですねぇー こういうページつくっていると、本当に楽しい。 気に入った写真に、思いついたことを、そのままタ …