コラム フォトエッセイ 写真エッセイ

暖かいですねぇ 春ですねぇ 心が弾みますねぇ だからSPRINGなんだ

投稿日:

目次

春は英語でSPRING バネも英語でSPRING 同じなんだ。

「弾む」ということで一緒なのかなぁ…

花が咲いて チョウチョが飛んで、暖かくて 爽やかな風が吹くと、それだけで気分がよくなって、心が弾むものね…

SPRING 英語圏の人のユーモアなのかなぁ(笑い)

ところで、

春という言葉から連想されるものはと調べてみると、

1位は「桜」、2位は「入学式」、3位は「花見」
4位は「花粉症」、5位は「新生活」、6位は「卒業式」なのだそう(日本リサーチセンター)

現実的やなぁ もっと心の中から訴えるような、そんな言葉を期待したんだけど、残念ながら、

ちなみに文学者の表現というので調べてみると

「春は竹の秋」梨木香歩
「山の村を新緑が包んでいる」藤沢周平 
「風が吹くたび桜の花びらが舞いあがり、博士の横顔を照らす木漏れ日がゆれた」(小川洋子)「和歌と漢詩と、そして俳句によって春の錦が織られていった」(北村薫)
「春が来た。やっと来た。桃が咲いた。気の早い桜まで咲いた」佐藤亨子

カメラにメモ帳 絶対の必需品だな

いっぱいありすぎてきりがない。
上手いね、凄いね、それだけで感動させられる。
やっぱり、一味、いや もっともっと違うんだ。
これはブックマークだな(笑い)
タブレット、本当に便利がいい

その時、その状況の中で、こういう言葉がスット浮かぶと、楽しいよねきっと…
カメラにメモ帳 これは絶対の必需品だな…
こうして僕はすぐに感化されて、すぐに始めるんだけど、長く続かないんだよね(笑い)

写真で絵本 ちょっと褒められた、とっても嬉しい

昨日、ある人から連絡が来て、
今インスタなどに出している「写真で絵本」可愛くてとってもいいと。
褒められると、すぐに舞い上がる僕、こういうのもSPRINGだな(笑い)
天まで上がりそう…

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オッツ ミュージカル いい声だねぇ なんだか嬉しくなっちゃうねぇ

目次 とっても 気持ちよさそう 腹の底から、「あ~」と、思いっきり声を出せば、そりゃ、気持ちがいいよね コロナで暫くは、僕も歌、歌ってないけれど、気持ちいいよね、声出すの(笑い) うん 時々、美人ママ …

カワセミ、漢字で書くと翡翠、しかしこれヒスイとしか読めない、なんでこう書く

目次 カワセミ、翡翠 なぜ 調べて見ると、「翡」は赤色、「翠」は緑色、 もえぎ色を意味し、カワセミの緑色の羽と、赤いお腹をさしているたのだそう。 「翡」はオス「翠」はメスとも言われていると。 ヘー、そ …

オリエント急行の思いで

目次 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にお越しいただき、 ありがとうございす。 今日のテーマは、 「オリエント急行の思いで」です。 思いでは、ちょっとしたことがキッカケでス …

おやすみなさい。知らず知らずのうちに笑顔がこぼれる。いいね、赤ちゃんの寝顔

目次 欄という花、本当に色んな表情を見せてくれる 「シー、静かに、今赤ちゃんが寝てるの」 なんとなく、そんな雰囲気。 振り返ってみると、人生で最も、夢と希望があった時代かもしれない。 僕と君では住む世 …

地湧金蓮、チユウキンレン バショウ科の花らしい

目次 チユウキンレン 漢字で書くと、地湧金蓮 なんとなく、厳な花に見えるのだけれど… パッと見た時は、 「なんだこれは」というくらいにしか思わなかったのだけれど、コンピュータで大きくして見ると、 「な …