discover essei photo

思いつき料理を楽しむ 筑前煮 なぜだかつくる お正月

投稿日:

筑前煮 これ僕好きなの

ところが、
昨日(1日)
新年会が二つも重なって

友達との恒例の新年会

ご馳走になりお酒を飲んだ上に高級な鹿皮で中カシミアの手袋、
干し柿、ワイン 梅干し
津軽の林檎、信濃の林檎までいただいて…で
バレンタインの21年がでてくると、
そりゃ飲むよねぇ…(笑い)
最後にコーヒーを飲んで立ち上がったのが夕方の5時

急いで阿佐ヶ谷の熟女の会へ

遅いからどうしようかと思ったのだけれど、
せっかく誘ってくれたのだから…
最悪先生に会って挨拶できればいいわと思い
6時30分位に行ったのだが
皆さんまだいて
「待ってたわよ」
そう言ってお屠蘇を…

お屠蘇 初めて飲んだ 甘い…

「お屠蘇 初めて飲みました」
そういうと
「エッ初めてなの」と先生
そう言ってから
「お正月に飲むでしょう」
「お屠蘇というのは名ばかりで家のは普通のお酒でした」
「マーそうかもね…」
「これはどういうものなんですか」
そう言うと
「お酒とミリンを配合して本当は生薬もいれるんだけど」と
「ヘーお屠蘇とはそういうものですか…勉強になりました」と僕
そうしたら
12月26日のシャンペンパーティーのことが話題がでて
「合気道の多田先生ユーチューブで見たらすごかった」
「そりゃそうだよ トップだもん」と先生
「その先生にズゲズゲと直接質問したりして…」
そういうと
「それでいいのよ 肩書をはずしたそういう会なんだから…」と(先生)
「あの話を聞いてから、気がつくとスーと口で息を吐き鼻でいきを吸ってというのを、意識してやるようになりましたよ…」
そういうと
「それがあなたのいいところ、聞きっぱなしにしないでやってしまうところが素晴らしい…」と
それはともかくとして

着物を着た美女たちを相手に酒を飲む
いいねぇ…

しかも正月
まるで山本周五郎の世界にいるみたい(笑い)
家に帰ったらなんと10時
筑前煮つい食べそびれて
さっき再び火をいれたところ…
手土産何ももってなかったので、
リュックに入っていた林檎を置いて…
だって店 全然開いてないんだもの…

正月からエンジンフル回転だね…
こんな正月初めて…
「コイツアー春から縁起がいいや」
ハハハ楽しいね…

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 瑞々しく元気に華やかに紫陽花の歌声が聴こえる

美しい…
ゾクっとする程に美しい…
その色に吸い込まれてつい撮ったのだが、
やっぱり感動させられる。
写真って、本当に楽しい…
そういう思いまで記録できるんだもの…

ユリの木に花がいっぱい。この花を見るとアラジンの魔法のランプとつい思ってしまう

この花なぜかアラジン魔法ランプを想像するのだけれど
この木(花)を知ったのは何年か前なのだが、
特に夕方3時頃に西日を受けて咲いている花の姿を見ると
「アラジンの魔法のランプ」と思ってしまうのである。
面白いね
一度
そういうイメージができると
ついそのイメージを狙って撮ろうとするのだから…
黄金のなんて言うのかなこれ
さかづきではないよね…
やっぱりランプか
(ランプとサカヅキではまったく違うど…笑い)
この花見ると
なんとなく なんとなく つい
「チチンプイプイ」と声をかけて擦ってみたくなるよね…
この物語

コンデジで遊ぶ、僕の春の印象

写真は本当に奥が深い
写真を撮って、
こうして遊んでいると
あっというまに時間がたっていく。
疲れたら、
近所のドトールに行ってコーヒーを飲み、
隣の安売り屋に寄って
ちょっと喋って
うん、
昨日は「カステラ」
(ひと箱1000円のカステラが398円)
買ったんだけど、
とっても美味しいの。
そう、
適当な大きさに切って
牛乳かけて食べるの

喫茶店の後はお風呂でリラックス

コンデジのズームを望遠にして屏風絵を意識、河津桜

これから暫くは、
カメラが手放せない。
「年年歳歳花相似 歳歳年年人不同」
花が咲けば、
毎年同じように花の写真を撮っているのだけれど、
撮る度に風情が違うのが面白い、
感じ方もやっぱり、
毎年違っているんだろうねぇ、
年とともに…
今回は、
ちょっと屏風絵を意識して撮ってみたの
どうだろうか…

思いつき料理を愉しむ タラとブリ 野菜と炒め生姜すり 生姜醤油で これいける

ハハハ…
僕はなんでもアドリブだな…
思いつきの人生
その時その時で気分によって変化するの…
これもなかなか楽しい…
楽しければなんだっていいんだよねぇ…
それでももうすぐ後期高齢者…
いやはやなんとも…

でもね
僕みたいな生き方を
「理想の生き方です」といってくれた女性もいたよつい先日
勿論表面だけの印象だけど…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
その日その日を気分によって…(笑い)
まさにこれ、
理想のドロップアウト生活かもしれないね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます