discover essei photo

カメラを愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から

投稿日:

狙っていた写真を狙い通りに

ピアニストと歌い手をうまく絡ませて、
1枚の写真で歌詞の内容を
いかにして伝えるか…
そのアングルを探し、
タイミングが来るのを待って…
だから、この写真を撮った時、
「ヤッター」と心の中で…(笑い)

へーこれがプロの目かと…

後で仲間と行った居酒屋で、
隣にいた男性に、
この写真のモニターを見せると
「凄い、あの会場で、こういう写真が撮れるんだ、まったく別の世界
プロの目のつけどころというのは…」
そう言われると、
ちょっとこそばゆくなって
「僕はもうあがり、
今は楽しんで撮ってるから、こういうの撮れるんだよね…
でも、僕
褒められるの大好きだからハハハ…

時代とともに変わる女の生き方

「昔のイタリア娘は失恋すると、修道院に行っていたの、でも今の娘さんは、失恋したら、翌日には違う男性と手をつないで歩いているの…」
歌の合間に青木さんが言ったこの解説
僕の記憶の中に残っているんだよねぇ…

母親の娘時代の流行歌

「明日から二度と会うまい、恋すまい、
いくら泣いても笑ろうても、恋の痛手は消えやせぬ」
「青春日記「」という歌
日本だって同じように、
そういうのはもうないよね…
こういう時代になると、作詞も大変だね
なんで、
だって、
女心の微妙なところを表現する方が詩にはなりやすいよね
「私ふられちゃったの、新しいのさがさなきゃ…」
フレーズとしれは面白いけど、
これじゃーねぇ…(僕は古いのか)
やっぱり心に影をひきずる方が、僕は好きだな…

北国にはなぜか心情がよく似合う

「あなたを忘れるために、私は北に旅立ちます」
北国、東北は、なぜか失恋とか、
そういうのによく似合うよね…
「昨日、私別れたの、とりあえずトロピカルな沖縄行って、癒して来るるわ」
なんて言われると、
「あらそう、いいわね、いい彼みつけてね…」
なん ついついいそうだよね…’笑い)
どうでもいいことをだらだらと、
いいの、
今日はこの写真がアップするために書いたんだから…(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ただ一緒にいればいい

昨日 夜、
ちょっとお腹が空いたので、
インスタントラーメンを買ったのはいいが、
電気ポットの電熱部分
どこに入れたのか分からなくて…
さっき
「とりあえずで入れた箱」の中を漁っていたらそこに…
お腹すくと、なかなか眠れないんだよんね(笑い)

そうか、今年という一年が去っていくんだ。

本当に多くの人が集まる家だった
31日、毎年、夜明けまで宴会が続いた…
「お餅は幾つ、もう起きられよ…」
そんなお袋の声に起こされて居間に行くと、次々にお雑煮が運ばれてくる…
「3っは誰、2つは誰、1つは…」
漆塗りのお椀に入れられたお雑煮には、ゆり根、ホウレンソウ、ブリの照り焼き、海老、紅白の蒲鉾、卵焼き…いろいろ入っていて本当に賑やかだった。

写真を愉しむ お洒落だね 豹紋の柄 秋の空

部屋が決まったら、今度は心の終活だね…

しかししかししかし…
それもまた楽しだね…
ちょっとセンチなこの季節…
そんな雰囲気に浸るのが亦好きなのである…
チョッピリブルーなこの気持ち…
センチメンタルな心模様…
なかなかいいよね…ハハハ

写真を愉しむ 山裾に山ゆりの花華やかに

山裾に山ゆりの花華やかに 雅督

たっぷりオレンジクリームチーズパン(新宿墨絵すみのへ)のパンがとても美味しい

食欲がない時の僕のスペシャルディナ
食欲のない時に
このパンをオーブンで焼き 
イタリアンプロシュートを巻いて食べる
ゴルゴンゾーラを乗っけて食べる
またエシレの発酵バターとの相性が抜群んはので
胡瓜やトマトを齧りながら、
ノンアルコールビールで食事の代行にするの
食欲がない時でも
これんはら不思議なくらいおいしく食べられるんだよね…
本当は今頃はそうして楽しい時間を過ごしているはずだったのに、
最後の最後ちょっと不具合があって、
ポンとエンターを押したら出来上がっていた記事がどこかに行ってしまって
大きなショックを感じながら書いたので、
ちょっとリズム悪いし
まとまり悪いんだけどとりあえず…
本当にチョンボが多すぎる気をつけなけれだね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます