discover essei photo

手探りでやった電子書籍が昨日、Kindleストアで出版されたと

投稿日:

何をどうやってよいのかさっぱり分からず、そのまま審査へ

よかったぁ
なかなか知らせがこないので、もう駄目かもと、
諦めかけていた夕方
「提出された本がKindleストアで出版されました」という知らせが
久し振りに興奮したよ…
紫恩寺修さん、
最も古い友人で、最も仲の良い友人
この人デビューさせたくて、待ってたの
いい奴なんだけど気まぐれでねぇ…
良かったなぁ…
ウン良かった…
ドンドン行こうぜこれから、
OH…
構想では1っ回読み切りの短編を20回位、
シリーズで出して、
最終的に、それを一冊にと考えているらしい…
取材はもう済んでいるので、
後は書くだけなんだけど、気まぐれだからやきもきだよ…
でもまぁ、良かった、本当に本当に本当に…

夢と希望…
それさえあればだよなぁ…
聞いてるのかお前…
頑張るのは君なんだから…
分かってるよハハハ…

ウーマンアゲイン ウーマンアゲイン1
紫恩寺修、 風鈴 | 販売者:Amazon Services International, Inc. |

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E7%B4%AB%E6%81%A9%E5%AF%BA%E4%BF%AE&rh=n%3A2250738051&crid=VLGZLRPY8BHF&sprefix=%E7%B4%AB%E6%81%A9%E5%AF%BA%E4%BF%AE%2Caps%2C214&ref=nb_sb_noss紫恩寺修、 風鈴 | 販売者:Amazon Services International, Inc.

よかったら、これをコピしてGoogleの検索窓に貼り付ければくだされば見えます。
宜しくお長い申し上げます。

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旬を愉しむ 目で感じ舌で味わう春楽し これこそまさに究極の遊び

齢をとるということは決して悪いことではない
いや、
寧ろ
そうした文化や伝統と同化して
その奥行が感じられ
その良さが味わえるようになってくるのだから
それは素晴らしいことではないか…と
人生を経験してこなければ
そういうことはできないものね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ランちゃん空を飛ぶ、そんな想像をして観るのも楽しい 

スマホカメラって本当に楽しい…
僕の心の遊びなんてね…(笑い)
でも、この遊びには、
貴重な何かがありそうな、
そんな気がしているのだけれど…
どうなんだろうか…(笑い)

黄色いコスモス、なんとなく楽しそうな、そんなリズム感を感じてつい

それにしても、ズームレンズ楽だよねぇ…
フイルム時代は単体のレンズしかなかった(いや、あったけど使わなかった)から必然的に、身体を動かすしかなかったの、だから、今でも、28ミリ、50ミリ、90ミリ、全部体が覚えてるの
これは今でも役立つねぇ、
だって、風景を見て、
これは何ミリだなというのが分るもの…
しかし、しかし、しかし…
そんなことを書いて、お前の写真はそれほどのものかと言われると、
そうだよね…
そう言って頭をかくしかないんだけれど(笑い)

焼き芋は冷やすとさらに味深く 「冷やし甘いも」昨日セブンイレブンで見つけたの

ある日のエピソード
ちょっと用事で天満屋(デパート)まで買い物に行き
帰ってくると、
ラウンジのピアノの所に入院している人たちがみんないて、
お茶を飲みながらピアノの伴奏で歌を歌ってるの
秋だった
叔母もボランティアの人とそこにて
顔を見るとニコリと笑って合図を
で横に行って座ると
「ご主人様はコーヒーですか紅茶ですか」と
「エッ ご主人 この人もう100だよ…」
思わず…
しかし叔母は何も言わずただ笑ってるだけだった…

スマホカメラを愉しむ 新春の 演出楽し 庭造り

目次しっとりと落ち着いて楽しませてくれるウインドウ俳句できたらいいよねぇ…スマホカメラいいんだけど、持った時の安定が悪いやっぱり カメラ多少の重さと安定感は大事だよね撮って書いて出版する いい時代にな …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます