discover essei photo

手探りでやった電子書籍が昨日、Kindleストアで出版されたと

投稿日:

何をどうやってよいのかさっぱり分からず、そのまま審査へ

よかったぁ
なかなか知らせがこないので、もう駄目かもと、
諦めかけていた夕方
「提出された本がKindleストアで出版されました」という知らせが
久し振りに興奮したよ…
紫恩寺修さん、
最も古い友人で、最も仲の良い友人
この人デビューさせたくて、待ってたの
いい奴なんだけど気まぐれでねぇ…
良かったなぁ…
ウン良かった…
ドンドン行こうぜこれから、
OH…
構想では1っ回読み切りの短編を20回位、
シリーズで出して、
最終的に、それを一冊にと考えているらしい…
取材はもう済んでいるので、
後は書くだけなんだけど、気まぐれだからやきもきだよ…
でもまぁ、良かった、本当に本当に本当に…

夢と希望…
それさえあればだよなぁ…
聞いてるのかお前…
頑張るのは君なんだから…
分かってるよハハハ…

ウーマンアゲイン ウーマンアゲイン1
紫恩寺修、 風鈴 | 販売者:Amazon Services International, Inc. |

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E7%B4%AB%E6%81%A9%E5%AF%BA%E4%BF%AE&rh=n%3A2250738051&crid=VLGZLRPY8BHF&sprefix=%E7%B4%AB%E6%81%A9%E5%AF%BA%E4%BF%AE%2Caps%2C214&ref=nb_sb_noss紫恩寺修、 風鈴 | 販売者:Amazon Services International, Inc.

よかったら、これをコピしてGoogleの検索窓に貼り付ければくだされば見えます。
宜しくお長い申し上げます。

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ハエマンサス 女であることの喜びを感じさせる花 ithinkso

最近は、
と言っても数日前からだけど、
自分で書いたコピーを翻訳機にかけて
Hymanthus A flower that makes you feel joy
of being a woman 
それを、暇さえあれば呟いて、暗記しているの

人が書いたものじゃなくて、自分で書いたものだから覚えられる
だろう そう思っね…(笑い)
いつまで続くかね、
でも、こんなことをして遊んでると、英語に対しての抵抗力が
少し薄れてきた…そんな気がしてるのだけれど…
翻訳機、
英語で喋ってくれるから、いいんではないかなぁと
思っているんだけどね(笑い)
ボケの防止そうボケ防止…(笑い)

写真を愉しむマンテビラ サンパラレルも一緒なのかな サンパラレルという方が夏らしくていい そんな気がする

昨日 「夜の梅」を貰ったの
お茶を淹れて久しぶりに…
美味しい…
ウーン やぱり夜の梅なんてね…
ああとつい お茶で味わう 夜の梅 雅督

スマホカメラを愉しむ 小さいけれど光っている 私ここよと主張している 小さな花がなんとも楽しい

だから僕は広告代理店つきのブログ
(アドセンスの資格)と
出版コードを手にいれたのだから、
最高だよね…
楽しいよね…
道楽もここまでくれば…と、
ちょっといい気分なの
警備の仕事をしながら、
こうして好き勝手やるのも結構いいよね…

写真を愉しむ まさに龍 アマゾンを船で下っている時に見た雲の形なんだけど

潜在意識に呼びかけてくるメッセージ
しかし、そのメッセージは万人に共通というものではなく、
見る人の感性によって意味が変わる
なぜならそれは、見る人の潜在意識によびかけるものだから
電子書籍写真集「そら 空 宇宙」(ペーパーバック)前書きより
この写真集、

楽しいね 皆でワイワイ 秋の空 久々にガーデンパーティを楽しむ

目次 久々のバーベキュー それにしても豪勢だな 僕はお客だから ドーンとテーブルに座って 飲んで そして食べるだけだったけれど これ、準備と片付け大変だよね… 「食い逃げしまーす」 酔っぱらったので途 …