discover essei photo

写真を愉しむ 睡蓮の花は光で語りあう

投稿日:

目次

水に浮かぶ睡蓮の花は美しい、神々しくさえある

この花を見ているとつい、
宇宙との交信をしているように僕には思えるのである。
サムシンググレート 何か大いなるもの、
神…
果たしてそんなものがと思うが、
この花を見るといつも、
何か指令を受けているその瞬間(とき)と、
思わずにはいられないのだ…

そうすると、
僕ら人間も、
あるいはとつい思うよね…
僕のこれまでの経験でも、
声なき声に動かされて、
いろんな奇跡(説明がつかない出来事)を起こしてきたからねぇ…

KJ法の川喜田二郎博士も言っている。

オヤっという閃きが来たら、
それは何かが起こる予兆、
取材して、いつでもという準備をしておかなければならないと。
「大魚は思わぬところからやってくる…」と
僕はこの人の本、
「創造と伝統」(祥伝社)が好きで、
真似ごとのようなことをしているのだけれど、
真似ごとだから、時々失敗するのだけれど、
それでもやっぱり傾倒しているのである。

今回もそれでちょっと失敗してねぇ…

100人いたら100人が詐欺と答える話につい乗って
勿論僕も、そう思ってたよ、
だからお金さえ出さなければ…
そう思ってね…
多少なら取材費のつもりで…
最後の最後、
やっぱり向こうはプロだった、
僕の思ってた数字よりちょっと多くやられたけれど、
得難い経験もした
人間の心理、欲 得、恋愛 感情…
つまり5大本本能をくすぐれば、
覚悟していても…
なんだよね…
それでも、
最小限の被害に抑えられたのは良かったとしなければね…
お陰で、
マンションを出ていかなければならない状況になってしまったが、
しかしこれも考え方で、

決断、きっかけがいるんだよねぇ

来年あたりはという状況に来ていたので、
踏ん切りがついて良かったと思えば…なのである。
そうでないと、
僕の性格では、
断捨離、引っ越しなんてできないから…
今年11月がマンションの更新月
昨日不動産屋さんから電話が来て、
更新を打診してきたので、
その旨伝えると、
1か月前に、退出の旨、連絡してくださいと…
そういう時期にさしかかかっていたんだね…(笑い)

アホだね本当に、
安楽院気楽居士
自分でもそう思う…(笑い)

しかし、
気持ちなんて、自分との折り合いの問題だから…
今日も愉し
明日も愉し…
健康で元気ならば、暫くは大丈夫…
強硬断捨離、
もうひと踏ん張り頑張らなければ…
それにしても蓄積された人生の垢…
なかなか落としきれないねぇ…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島菜のお漬物、ご飯によし、フランスパンによし、お餅によし、もう最高

広島菜のお漬物、僕流の食べ方
広島菜の漬物の食べ方、僕が一番好きなのは、大きな葉っぱをまな板の上に広げ、これまた友人が丹精込めてつくった天日干しのお米(これも先日届いたの、そう、新米)の炊きたてを、葉っぱの上に薄く敷き、そこに鰹節を適度に置き、醤油を少しさして、巻きずしのように、くるりと巻いて食べるの…
広島菜の漬物と、おかか、ご飯のコンビネーションが抜群で、本当に本当に本当においしい。

スマホカメラを愉しむ ヨーラクボクの花木 珍しいんだってね 

目を瞑れば、アッという間に異次元の世界へ
これ楽しい(笑い)
ドトールに寄ってコーヒーを飲み
アリアさんの朗読聴いていたら、
体全体が温まってきて、
フワーと意識が遠のいていくの…
そう、
眠気に襲われて…(笑い)
ほんの数分だったと思うけど、
あれ気持ちがいいねぇ…
バスとかで乗り過ごすのちょっとショックだけど、
瞬間の異次元への旅、
なんだか快感になってしまった…(笑い)

写真を愉しむ 青い妖精 ブルーエルフィン

たまにはこんな日があてもいいよね 人間だもの

スマホカメラを愉しむ あれ これは落羽松の実 こんな所に ここは善福寺川の緑道

夏の光 夏の風受け落羽松
ゆったり揺れて 時を愉しむ  雅督
なんちゃってね
スマホカメラ本当に愉しい

三ツ矢梅サイダー飲んでみた、とっても美味しいスペシャルドリンク

ボトルには赤色の字で
クエン酸 2700mg配合」と書かれている。
「日常生活の一時的な疲労感を軽減」とも書かれていて、
その下に、
「クエン酸」のは働きと黄色地に黒文字で書かれている。
梅は和歌山県酸の南高梅を使っているが、果汁は1%らしい。
クエン酸の働きというのが気になったので、調べてみた。