discover essei photo

写真を愉しむ 言ってみて李も桃ももものうち

投稿日:

目次

 

早口言葉

教えてくれたのは女の子だった
マキちゃん、ヨウコちゃん セッチやん…
「すもももももももものうち」
言ってごらん
すもももももも…」
ダメ もう一度、
「もっと早く」
苦手でねぇ…早口言葉
「裏の竹藪に竹立て掛けたのは竹立てたけたかったから竹立て掛けた」
「ははは、言えないの…」
僕はトロかったのか、これがなかなか言えなくてねぇ…
よく揶揄われたよ…
「庭には二羽鶏がいた」
区切って言えば言えるんだけどねぇ…
女の子たち、どこで仕込んでいたんだろうねぇ…
あやとり、おはじき、しり取りゲーム…
家の中で遊ぶ遊戯は、みんな女の子から教わったものだった
その頃、女の子が持っていた雑誌の表紙は、大きな瞳の松島トモ子だった…僕はその頃から、女の子と遊ぶのが好きだったのかな…(笑い)

数年前に会ったまきちゃんすっごく綺麗だったけど…

マキちゃんは僕よりも確か5つ6つ上…
何、するともう、80か…
何年か前に一度会った、綺麗だったけどねぇ…
「アラ、マーボー なんとなく面影あるよ…」
そうい言って、昔話に花を咲かせたのが昨日のよう…
写真を撮っていると、
それに触発されて、いろんなことが思いだされて、スーッと映像が…
写真はそういう意味ではまさにセラピーだね

それにしてもいろんな写真撮ってるねぇ…

整理するのは大変だけど、
懐古セラピーには最高だね…
これでは片づけ、なかなか進まないよね…
今日かられんきゅうんここで頑張らなければなのである

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ アオスジアゲハ蝶 動きが速くて、やっとこさ…そんな感じ

蝶々は、本当にイライラさせられる、
それでも、
いいタイミングでシャッターが切れると、
「ヨシッ」と思わず…
それが楽しくてね…
大の大人が寄ってたかって、蝶々と闘うの…
これはまさにゲームだね…
勝か負けるか…(笑い)
集中力と忍耐力とスタミナ…
写真を撮っているだけなのに、結構 体力使うのである…

スマホカメラを愉しむ ショクオオダイコンニャクの花 残念撮れなかった

前夜とその後の写真を並べて見ると面白いね
前夜の写真は
サー行くぞと元気な青春真っ只中
そんな雰囲気
そして後の写真にはなんとなく
「ああ終わったのね」
という感じが漂っている

合わせ柿 発酵すすみ もはやスイーツ 秋のもてなし これ僕大好きなの

西条柿
家にも(岡山の母の実家)にも
門を入ったところに大きな柿の木があって
子供の頃は
長い竹竿の先端を割り、
そこに落ちか小杖を挟んで口を広げて
狙いを定めて真っ赤に熟した柿の実のついた枝を挟んで
クイっと廻して採るのだけれど、
竿をたくっている途中でポトンと落ちて2割か3割くらいしか
まともには採れないだけどね…
その頃の情景が思い出されてつい目頭が熱くなってしまった

写真を愉しむ数日前、国立の花屋さんでみて思わず、へーもう紫陽花が咲いているんだと

雨に咲くあじさいの花その風情 雅督

スマホカメラを愉しむ 板塀に蔦 変わりゆく季節の微妙な彩を感じて

23日にはいよいよ引っ越し

まるでおもちゃ箱のような僕のオフィースだったけど、
思い出いっぱいの部屋だけに、
胸が熱くなる…
しかし、
いい終活だったと、思っているのである
元気なうちでないと、片づけできないもの…(笑い)