discover essei photo

写真を愉しむ 言ってみて李も桃ももものうち

投稿日:

 

早口言葉

教えてくれたのは女の子だった
マキちゃん、ヨウコちゃん セッチやん…
「すもももももももものうち」
言ってごらん
すもももももも…」
ダメ もう一度、
「もっと早く」
苦手でねぇ…早口言葉
「裏の竹藪に竹立て掛けたのは竹立てたけたかったから竹立て掛けた」
「ははは、言えないの…」
僕はトロかったのか、これがなかなか言えなくてねぇ…
よく揶揄われたよ…
「庭には二羽鶏がいた」
区切って言えば言えるんだけどねぇ…
女の子たち、どこで仕込んでいたんだろうねぇ…
あやとり、おはじき、しり取りゲーム…
家の中で遊ぶ遊戯は、みんな女の子から教わったものだった
その頃、女の子が持っていた雑誌の表紙は、大きな瞳の松島トモ子だった…僕はその頃から、女の子と遊ぶのが好きだったのかな…(笑い)

数年前に会ったまきちゃんすっごく綺麗だったけど…

マキちゃんは僕よりも確か5つ6つ上…
何、するともう、80か…
何年か前に一度会った、綺麗だったけどねぇ…
「アラ、マーボー なんとなく面影あるよ…」
そうい言って、昔話に花を咲かせたのが昨日のよう…
写真を撮っていると、
それに触発されて、いろんなことが思いだされて、スーッと映像が…
写真はそういう意味ではまさにセラピーだね

それにしてもいろんな写真撮ってるねぇ…

整理するのは大変だけど、
懐古セラピーには最高だね…
これでは片づけ、なかなか進まないよね…
今日かられんきゅうんここで頑張らなければなのである

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ Happy New Year 生きてます 元気です 

いいね、穏やか…
とっても幸せ…

スマホカメラを愉しむ サンザシの赤い実を見ると、今年も後わずかと つい思ってしまう

簡単なようでなかなかできない575
でも、
そんなことをしていると、
時間もアッというまに過ぎてゆく
指の体操と頭の体操にもいいよね(笑い)
ボケ防止にも…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマは ゲンペイウツギ…

源氏の人の顎はガッシリとして逞しかったらしい…
平家に負けた源氏は、
ほぼ野武士で雑穀を主食にしていたから、
噛む回数というのが全くちがっていたらしい…
そして壇之浦とかね、
そういう戦いで平家が滅んで鎌倉時代が始まるんだけれど、
その勝敗のポイントは「噛む力の戦いだった」というのを言った先生(歯医者さんだったかな)がいて、
僕の記憶は多分その本の記憶だと思うけど、
面白いとおもって、
それでコラムを書いたことがあって覚えているのだが、
噛むというのは、
それほど重要なものというのを知った記憶があるのだ…

スマホカメラを愉しむ オレンジのバラの船に乗って 宇宙遊泳を楽しむ女の子…

写真は楽しい…
撮っていると、いろんなことに気づかせてくれる…
それが楽しい

味濃くて なんと美味い 多摩湖柿 小さくて見てくれはよくないけど うん これは美味い

そうなんだ 美味しさには、美味しくなる条件があるんだ…
なんでも数時間歩いて探したらしい 感謝
僕はただ食べて
「美味しい」と言っているだけだけど
足で歩いて吟味して
それを思うと目頭が熱くなってしまった…
筍 栗 銀杏 そして柿
季節の旬をこうして教えてくれるの 
本当に本当に本当に嬉しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます