discover essei photo

写真を愉しむ 紺碧の空 トゥッカーノ は国鳥ではないがブラジの象徴

投稿日:

35ミリの一眼レフなら飛ぶ鳥撮れるが、八セルで撮るのは大変だった

この写真はたまたま撮れた写真…
なんていうことはない写真なんだけど、
なんか楽しいから…
方々 
いろんな国に行ったけど、観光が目的じゃないから
いわゆる名所旧跡 見どころというのはほとんど行ってないの
だから、旅行っていうのを知らないんだよね…
だから、一度、旅行っていうのをしてみたいだけど、もう無理かな…お金もないし…(笑い)
その変わり、自分の足で方々歩いているから、それなりに面白い写真はあると思っているの…

この写真はどこで撮ったのかなぁ
やっぱりパンタナルかなぁ…
パンタナルでは、インコなど、奇麗な鳥がいっぱいいるの…
だけど、35ミリと違ってハッセルは、そういうのには向いてないんだよね…(笑い)
しかし、現地に行って、
あ、
カメラの選択失敗したと思っても、どうにもならないので、それでやれることを精一杯やるしかないんだけど、
気が付くと
そんなことで、
工夫する能力というのが身についちゃって…(笑い)
この写真は、ダメ元でメクラ打ちした何枚かのフイルムにたまたま写っていたもの…
作品の中には結構、そういう写真も(偶然撮れた写真)も多い…
しかしそれがまた写真の面白いところでもあるんだよね…
でもね、
こんなことを何回も繰り返していると、
その時々の閃き、アドリブで対応する技術がいつの間にか身について、
それが結構自信になったりしてね…
決まり切ったことをセオリー通りにするんではなくれ、
例えばレンズの前に望遠レンズを逆さまにして手持ちでくっつけてクローズアップするなんていう撮り方も随分やったよ
タバコを吸ってた頃にはライターを忘れて、
タバコを口に咥え、
レンズで光を集めて火をつけたりとかね…
そういう風に感覚が野生化してきた方が、面白い写真が結構撮れるようになってきたんだよね…
だから、僕の写真はエイヤーで気合で撮ったものが結構多いの…
そして僕は、
そうやって撮った写真にこそ面白さを感じるんだよね…
だから、変り者と言われるのかもね…
今日も愉し
明日も愉し…
真夜中んじ起きて、こうしてコンピュータと遊ぶのも、
今では楽しい習慣になってしまった(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 武蔵野の峠の蕎麦屋 まるで江戸時代

日曜日
銀座中央ギャラリーでしている葉書きサイズの絵の展覧会を見に行く予定
知合いの絵本作家
「あんまゆきこさん」が数点出品しているの

ネコ
生きているネコがそこにいるみたにうまくて
可愛くてファンタジーの世界
とても楽しみ

スマホカメラを楽しむ 今日のテーマは赤松と黒松

松茸の正体は赤松の根に寄生する菌根菌(きんこんきん)と呼ばれるものなのそうで、
菌根菌と赤松は共生の関係なのだそう

井戸ポンプ 懐かしい。と言っても知ってる人は…だよね

井戸 もはや過去のものかと思っていたら、災害に備えての準備で今、注目されているというのだ。
そう言えば、散歩していると
「ここに井戸があります。災害時、お使いください」と書かれた札を時折みかけることがある。
そうだよね、水、大切だものね、コンビニなんか、あっという間に売り切れちゃうもんね、井戸の場所、メモしておく必要がありそうだね。
水はまさに命の水だからね…

栗を茹で鬼皮剥いてさて何を 皮を剥きつつ 摘まみ食い 美味しいね

句会の後の雑談こそ勉強会
句会が終った後のお茶を飲みながらん雑談これが楽しくて…
そうしたら皆で中華食べに行きましょうということになってゾロゾロと…
この雰囲気 僕好きだな
運ばれきた料理
フォークとスプーンを右手に持って小分けするの
「これ僕得意なの」
そういって
その技を披露すると
「アッ本当素晴らしい これからもずっとだね…」
「何 僕はずっとサーバントなの…」
「それいい あなたその役割決定ね…」と先生が…
「90歳には逆らえないよね…」

スマホカメラで楽しむ 今日のテーマは池の鯉 見ているだけで気持ちよさそう

まるで昔の夕涼み
齢をとると、
やっぱりみんな人恋しくなるんだね…
昨日は、
高名な演出家の先生が隣にいてつい…
話がいつまでも続いて夜の8時まで…
「先生そろそろ帰らないと…」
そう言って腰を上げたのだが、
やっぱりいつまでも話がしていたいんだね…
そう言えば
鳥取の僕の友人も
何か話がしたくなると
「今大丈夫…}
そういって電話をしてくるのだけれど、
時には僕がまったく知らない人の話を始めたりしてね…
やっぱりみんな誰かとつながっていたいんだね…
これがまぁ 
年寄り時間というのかも知れないけれど、
それもまた楽しからずだなと、
そう思って、
できるだけお付き合いさせていただくことにしているのである…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます