discover essei photo

写真を愉しむ 紺碧の空 トゥッカーノ は国鳥ではないがブラジの象徴

投稿日:

35ミリの一眼レフなら飛ぶ鳥撮れるが、八セルで撮るのは大変だった

この写真はたまたま撮れた写真…
なんていうことはない写真なんだけど、
なんか楽しいから…
方々 
いろんな国に行ったけど、観光が目的じゃないから
いわゆる名所旧跡 見どころというのはほとんど行ってないの
だから、旅行っていうのを知らないんだよね…
だから、一度、旅行っていうのをしてみたいだけど、もう無理かな…お金もないし…(笑い)
その変わり、自分の足で方々歩いているから、それなりに面白い写真はあると思っているの…

この写真はどこで撮ったのかなぁ
やっぱりパンタナルかなぁ…
パンタナルでは、インコなど、奇麗な鳥がいっぱいいるの…
だけど、35ミリと違ってハッセルは、そういうのには向いてないんだよね…(笑い)
しかし、現地に行って、
あ、
カメラの選択失敗したと思っても、どうにもならないので、それでやれることを精一杯やるしかないんだけど、
気が付くと
そんなことで、
工夫する能力というのが身についちゃって…(笑い)
この写真は、ダメ元でメクラ打ちした何枚かのフイルムにたまたま写っていたもの…
作品の中には結構、そういう写真も(偶然撮れた写真)も多い…
しかしそれがまた写真の面白いところでもあるんだよね…
でもね、
こんなことを何回も繰り返していると、
その時々の閃き、アドリブで対応する技術がいつの間にか身について、
それが結構自信になったりしてね…
決まり切ったことをセオリー通りにするんではなくれ、
例えばレンズの前に望遠レンズを逆さまにして手持ちでくっつけてクローズアップするなんていう撮り方も随分やったよ
タバコを吸ってた頃にはライターを忘れて、
タバコを口に咥え、
レンズで光を集めて火をつけたりとかね…
そういう風に感覚が野生化してきた方が、面白い写真が結構撮れるようになってきたんだよね…
だから、僕の写真はエイヤーで気合で撮ったものが結構多いの…
そして僕は、
そうやって撮った写真にこそ面白さを感じるんだよね…
だから、変り者と言われるのかもね…
今日も愉し
明日も愉し…
真夜中んじ起きて、こうしてコンピュータと遊ぶのも、
今では楽しい習慣になってしまった(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ スマホカメラを愉しむ 蕗の薹 苦味の奥に深き味   

本当の美味しさって、素朴なところにあるんだねぇ
はいこれ…
そういって、こうして届けてくれる人の心使いが
とても嬉しい…

電熱ヒーターベスト、いいねこれ、寝起きにこれで寒さ知らず

電熱ベストのお陰で、今年はまだ、エアコンのスイッチは入れていない
僕にとってこれはとても重要なことで、大きなヒーター(エアコンディショナー)は使わないで過ごしているから、電気代がね、
だって、エアコン使うと、あっという間に一万円くらいに跳ね上がるんだもの(笑い)

カメラを愉しむ 蝶々 褄紫というらしい

飛ぶ蝶々を撮るのには、
500分の1とか1000分の1という高速シャッターでないと、
ブレてうまく撮れないから、
ISOがサッと変えられて、
シャッタースピードもサッと変えられる、
マニュアル撮影ができるカメラでないとやっぱりね…
高級機は知らないよ…

目白、コンデジで撮影 高級機がズラリの中でコンデジ勇気がいる

天気はいいし、
軽装でも暖かいし…
春を楽しんでいたら
知合いから電話で
「ホームページを作りたい人がいるのだけれど相談にのって」とい電話が
で、夕方会ったのだが
話は良い方向にまとまって、
おまけに高給寿司をご馳走になって、
いい一日を過ごさせてもらった…
「落ちぶれ果てても平手( 平手 造酒ひらて みき 幕末の刺客)は武士じゃ…」
「アッいや落ちぶれ果てても元プランナー、いかねばならんのだぁ…」
ハハハ…
最近、
浪曲にはまっちゃってるの(笑い

スマホカメラを愉しむ なんとなく遠い昔に見たような 

再びの青春
いいねぇ…
恋する気持ち、
やっぱり大切だよねぇ…(笑い)
まさに若返りのメディスン…
ホルモンの若返り
これが大切なんだ…