discover essei photo

写真を愉しむ OHとつい簡単の声をもらすだけ

投稿日:

美しいねぇまるで錦絵の世界にいるみたい

錦絵とは
多版多色釣りの木版画のこと、
簡単に言えばカラー印刷のこと。
江戸時代に確立された技法
カラフルで錦(高級な織物)のように美しいというので、
錦絵と呼ばれるようになったらしい。
そして浮世絵とは
江戸時代初期に成立した絵画様式のひとつであり、
独創的な構図、
一見平面的でありながら巧みに表現された奥行き、
そして鮮やかな色彩と繊細な色使いの表現スタイルで、
まるで浮世の世界ということで浮世絵
日本独自の表現方法なのだが、
簡単に言えば 
デフォルメ(見せたいものを強調する技法)で
作家独自の世界が特徴となる。
僕はそれをアナザーワールド、
日常を非日常にして
「俺はこう見る」というように捉えているのである。
そして、これこそが、表現だと思っているのである。
アップした写真も、
確かに そこに存在する風景なのだけど、
レンズの効果や切り取り方によって、
あり触れた風景がまったく別の世界になってくるのである。
写真もそのアナザーワールドを愉しむものだと僕は思っているのである。

紅い紅葉と緑の葉っぱの混ざり合い…
そして
望遠レンズで遠近感を圧縮してパターンとして撮っているのがこの写真なのだが、これもデフォルメ…

デフォルメを愉しむ

これこそが、写真の面白さだと僕は思っているのである。
面白いね、写真って…
アナザーワールド…
その感覚を知るには、
ズームよりも、単体のレンズで、レンズ効果を身につける方がつかまえやすいのもしれない…
僕が写真始めた頃は、
ズームレンズの性能がよくなかったから単体のレンズを使うしかなかったんだけどね…
今にして思えば
それが良かったのかもしれないね…
写真って本当に愉しい…
そして、表現 本当に奥が深い
だからこそ、愉しいと思っているのである。

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ 春色のその溶け合いが美しい 僕流写真の楽しみ方

生き方だって
表現だって
自分がいいと思ったものが楽しめれば
それが一番だよね…
でも、
こういう
色を楽しむ写真集というのもありだょね…
ハハハ…
こんなことを考えていると
なんか芸術家になった気分…
こういう遊びができる僕は本当に幸せ
カメラやってて良かったとつくづく思うのである

スマホカメラを愉しむ 空間の美 凛という漢字がよく似合う

花を花として見るのではなく、そこに一つの宇宙を見る
これこそまさに、
一粒の砂に世界を見、
一輪の野の花に天を見る。
ウィリアム・ブレイクんんの宇宙観ではないか…
そうか、そうなんだ…
物を見るとは、そういうことだったんだと、教えられたのだった。
散歩いいね、
写真いいね…
散歩はまさに哲学の道だな…

スマホで愉しむシャインマスカット 瑞々しくてとってもおいしい もちろん貰い物

目次マスカット貰ったこういう時に限って、 いつも持っているトートバック持ってないんだね…(笑い)例えばね 「木枯らし紋次郎」という映画(ドラマ) あれもヌーヴェル・ヴァーグだよね」と僕 あの頃渋谷の東 …

スマホカメラを愉しむ 宝舟 寄せ植えもまたお正月

宝舟の写真は神代植物園の展示コナーで
ここ覗くの結構好きなの
しかし575
数合わせでムリムリ…(笑い)
宝舟
寄せ植えもまた
お正月
雰囲気雰囲気…(笑い)

思いつき料理を愉しむ コンニャクを玉ねぎと大根と肉で煮る

すき焼きは一人だと大変だけど
これなら簡単だし
好みによっては溶き卵につけて食べてもいいけれど、
僕はいつもストレートで
なぜなら、
その方が素材の味が楽しめるから…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます