discover essei photo

写真を愉しむ どこか懐かしい冬の風景

投稿日:

写真には主張があるから、流れというのがあって、なかなか、ままならないんだよ

写真って面白いね 
「明日はあれがあるな」と思っていても
今までの流れから、
この写真はもう使えないななんていうのが出てきて
慌ててデータボックスを漁ることになってしまうの

写真集作る時もそうなんだけれど、
流れからして、
この写真はここに来たら合わないなとか…
そうなると、
写真をあっちこっち入れ替えて、その流れをつくるのに、
随分時間を費やすの
そういう意味では、文章も写真も、一緒なんだね。
序破急か起承転結か…
毎日ブログ書いていると、そういうこともあって、
ワヤな日記といえども、なかなか大変なのである。
でもね、
一人でも見てくれている人がいると思うと、
出さないわけにはいかないんだよね。

ということで、データの中からの写真なんだけど、
なんとなく今の季節の象徴、
そのように思ったので…

麦わらに黄色い花 
なんの花なのかは分からい、菊なのかなぁ…
なんとなく懐かしい …

年明け、9日の火曜日から仕事してるんだけど、
同じところに毎日 そして5時まで
もう、ウンザリ。
昼間ほとんど休憩なんだけど、
サッサと終わらせてサッサと帰ればと思うんだけど、
そういうことは言えないし…
今日もまた同じところ、
昼間 ほとんど公園のベンチでボーとしてるから、
何か考えるには、いいけどね(笑い

今日も愉し、
明日も愉し
あと1日 頑張ろう…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 目を愉しませる、感覚を楽しませるって、やっぱり凄いことなんだ

写真って、本当に楽しい
シャッターを切りながら、いいねを連発しながら…
遠い昔の記憶を呼び起こしては、懐かしさを忍び
そうだった、そうだった…と
夏になると、
家族総出で、葦でつくった、襖を蔵から出してきて、
雑巾がけをして…
そんな風景が思い出されるのだった
この後は決まって、
うどんを茹で、いり干しでとった出汁醤油で、
ニラをたっぷりいてた出汁に、冷たいうどんを浸していただくの…
みんな笑顔で本当に楽しかった…
写真って、本当に楽しい…

レンチンで簡単 三浦大根の煮つけ、トロトロプリプリでとっても美味しい

ポイントはやっぱり、長ネギと乾燥オキアミ
それが出来たら、煮汁は捨てて、そこに新たにお水を入れ、本出汁を入れ、麺つゆを少し入れて、お醤油で味を調節(お醤油を淹れれば出汁にもなるし、最高の調味料だね)して、後は、適当にチンすれば出来上がりなんだけれど、今回は、乾燥オキアミとネギを調味料として一緒煮たの…
前に里芋を煮た時に、乾燥オキアミとネギを一緒に煮ると、それがとてもいい味を出したから、それを思い出して…
僕の電子レンジはタイマー式だから、15分を何回かやったけど、グット味が浸みこんだ、トロトロプリプリの美味しい大根が出来上がった

内緒、よからぬたくらみ、そんなイメージだが

噂話(内緒)は男も大好き
噂話は女のものかと思っていたら、どうしてどうして、
男ばかりの僕の職場(警備会社)でも、昨日話したことが今日にはもう多くの人に伝わっているという有様。
しかも尾ひれはひれがついて
新人の頃、僕が先輩と喧嘩したのなんか、翌日に会った人が
「ああ、久保ちゃんやったんだってなぁ」
「はは、もう知っての、ハエー」
そんな調子なのである。
内緒話は内緒にならない。
もしかしたら、これ格言かもね(笑い)
おあとがよろしいようでアハハ

スマホカメラを愉しむ 風吹いてユリの木の花土に咲く

写真って本当に楽しい
スマホカメラって、本当に楽しい
僕は、まさに、散歩しながら、偶然の
そういう出会いを楽しんでいるのではと、今思ったの
花の写真、否 写したものは、すべて偶然の産物だもの…

写真を愉しむ パチパチと音たてて咲く月見草 竹久夢二の生家

目次 片づけていたら、 四つ切にプリントしたこんな写真が出てきたの ゴミ袋にいったん入れたんだけど、 そうだと思って、スマホで撮ったの… データにしとけばかさばらないからね… 何か見つけてはついハハハ …