discover essei photo

写真を楽しむ アラ 可愛いねペンギンさん 癒しのキャラクターとして人気なんだってね

投稿日:

クリクそして可愛いリ目玉に とんがらかした嘴、胸を張ったこの立ちポーズ
なんとなく変だけど、愛嬌があって、それが楽しい…
「オイペンギン 君は撮りなんだろう、飛んでみろよ」なんて、
ちょっと意地悪言ってみたくなるよね…ハハハ…
でもでもでも…
可愛いね、そして楽しい
ありがとう 元気でな、またくるよ…
そう、君に会いに…
そんな言葉を思わずかけてしまいそう…
写真って、本当に楽しいね…
こういうコレクションも増やしたいね…


話変わって
コンピュータに入っている原稿を、明日、午前中会った時に渡さなければいけないのだけれど、今行っている仕事の現場、ノンビリしていていいんだけど、終わる時間が、遅いので、どうするかなぁ…
直しもしたいところがあるし…と思っていたら、夕方電話がきて、
「久保チャン明日は俺と一緒、どこかで待ち合わせてタクシーで行こう、あそこ坂登るのきついから…」
そう言ってから、
「明日は、多分1,2時間で終わるから」と。
ラッキイー これですべてうまくいくと…
偶然なんだけど、本当に救われる。
こういう僅かな時間の綾が、人生を大きく左右するんだよね…
そのラッキを呼び込めるかどうかが、実は才能なんだよね…
今日も愉し明日も愉し
明日、11時に品川駅高輪口で待ち合わせて、車で取材にいくことに…
やっぱりスーツで行かなきゃだめだよね…
今晩、ズボンにアイロンかけなきゃ…
主婦の仕事って、ホント大変(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ちょっと疲れた一休み 特に休息も大事な人生だよね 川鵜のつぶやき

やっぱり高齢者 
たまにはいいかというのが連日続いて
10日間
久しぶりに仕事に行くときつくて…
やっぱり積極的に休日だよなと、思ったのだった

スマホカメラを愉しむ なんとなく何処か寂しい秋の蝶

季語
素人の私には、説明をいくら読んでも、よくわからない
ようするに、
遊びとして成立させるために作られたルールなのだと思うが、
その中に季節感を感じさせることができれば、
季語なんか、いらないのではと思ってしまうのだがそういう意味では、
僕は、
山頭火の自由句とか、
リズムで表現する1行詩の方が面白いと思っているのである
だって季語で5文字とられれば、12文字
これで何をだよね…
それにしても芭蕉 蕪村 一茶 良寛
あの宇宙観 の素晴らしさ…

心情 言葉 宇宙観…
意識はしてるんだけどハハハ…

思いつき料理を愉しむ ガッコとクリームチーズの特製パスタ これいける

ガッコとクリームイーズ いいねぇ
なんていうのかな、
まったりとしてまろやかなクリームチーズの中に、
ガッコの塩味と燻製の味がアクセントになってとても美味しい
僕はそれにハバネロソースを少し振って食べたのだけど、
一層味を引き締めてくれて…気に入った
これでまたメニューが増えたね(笑い)

スマホカメラを楽しむ 透き通った冷たい空気の中でひと際目立つ冬の花

艶やかに 紅い椿が 咲き誇る 雅督

スマホカメラを愉しむ 節分花(草)春だ春だと花が咲き

オッ ブログ もうすぐ365回連続で…
ブログの更新今日で340日位か、連続投稿…
後2週間もすれば1年…
スゴイ、
そう言えば昨日
「NOTE」からお知らせで
「いいね1500件達成」
というのが送られてきた
凄いね…
継続して何があったのかはよくは分からないけれど、
とにかく写真を見れば
アドリブで文章がスイスイと浮かんでくるようになった
そして
書かなければ気づかないことに
そうだという閃きが来るよになったのは確かなこと…
そういう意味では、
やらなければ見つからない何かがあるんだと…
そして、

習慣というは凄いことだということに気づいたのである…