discover essei photo

写真を愉しむ 美しいものに感動する、アッという、その時の気持ちが好きなの

投稿日:

感じた心を大切に、
これが写真の面白さだと僕は思っているの
リアリズムも随分撮ったけれど、
「美しいものをより美しく」
それが写真と、先輩から教えられて、
美しさを知るために、
映画、絵画、ショウウインドー随分見て歩いた…
美しさの基準、
何が魅力的なのか…
今だにその基準が分かってないのだが、
いつの間にか、
心が反応するようになって、
心に従って感じるままに撮っているのだけれど、
自分の世界というのが、形になってきたと思っているのである。

ゴージャスなこのハイビスカス、
見るからに魅力を感じるのだが、
なかなかタイミングが難しい
そりゃぁそうだよね、行き当たりばったりではねぇ…
でもでも…
たまたま遭遇するからいいのかも知れないね…

ハレーション防止スプレー最後の一本を買っちゃった

昨日、
明日の撮影のために、ハレーション防止のススプレーを求めて、ヨドバシカメラ(西口本店)に行ったのだが、なかなかなくて、
店員の男性が、コンピュータでいろいろ探してくれ、最後の一本というのがあって、…
値段、結構したよ、3600円
使うかどうかは分からない、
使ってもちょっとなんだけど、持っておけば安心だからね…

デジタルの時代になると、
こういうの もう使わないんだろうね…

レタッチでなんとかしちゃうんだろうね…
でも僕は、フイルム時代のカメラマンだから…(笑い)
トレペ ロールの白ケント紙、黒ケント紙、そんな小物を買うだけで、結構な出費、
昔はこれにポラロイドがいったから大変だった が、今はその場でモニターできるから、ポラロイドだけでも助かったよ…
それに助手代…
結構かかるね…
写真、本気で撮ろうと思うと、本当に大変…
しかし、その緊張感が心地いい…
今日も愉し、明日も愉し…
出張撮影…
歩きだと持てる機材は限られてしまうが、しゃーない
足りないところは工夫しながら…それもまた楽しいのである

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 風に揺れる花の姿が美しい ドイツアヤメというのだそう

公園で出会った青年が、事務所に来て
「写真を見てくれと」
で、気に入った写真を幾つか選ぶと、
なぜ これが良いのか、その基準を教えてくれと…
これには驚てしまった
そう、
この人は一体、何を求めてシャッターを切っているのだろうかとつい
僕の概念では、どんな写真であっても、それなりに、バランスがよくて
誰が見ても、いい写真はいい写真と思っていたから…
しかししかししかし…
感性は人それぞれ
楽しんで撮れればそれが一番と最近は思うようになってきた
スマホカメラって本当に楽しい

写真を愉しむ 春の風 踊るネモフィラ 可愛くて

「人は人俺は俺…」
自分の人生だもの自分を生きなければ、なんのための人生かなんてね、
そんなことをいいながら何かある度に
「おいどうするのと友達に…」
本当にいい加減な奴(笑い

写真を愉しむ いつまで待たせるのよ 一日は長い でも一生は短いのよ

歌は気気持ちがいいね、
大声だして…
気が付くと
阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷を通りこして、
誰もいない夜の道を
歌を歌いながら…
風が冷たくてとても気持ちがよかった…
たまにはこうしてハメ外すのもいいよね…
楽しい酒は本当に愉しい…
しかし今日は、起きるのが辛かった(笑い)

かるかんの季節か 昨日元ビジネスパートナーの女性が持ってきてくれたの

かるかん 僕が好きなのを知っていて
買ってきてくれたんだけど
記憶の中にあるお菓子は
単なるお菓子ではなく
思い出も同時に運んでくれるから一層
胸に響くよねぇ…

スマホカメラを愉しむ アーモンド サクラの花と見間違い

そっくりと言えば
Uチューブで見た
森まさこの都はるみのものまね
「さようなら さようなら元気でいてね…」
という歌
本当にそっくり…
まさにまさにまさにの名人芸…
驚いて
何度も聴きなおした…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます