discover essei event photo

かるかんの季節か 昨日元ビジネスパートナーの女性が持ってきてくれたの

投稿日:

かるかん 僕 好きなの

九州の銘菓がなぜ岡山の僕の家にあったのか、よくは知らないけれど
毎年、
夏になると
大きな四角い箱に入ったかるかんが送られて来ていたの
僕はそれを
「白いカステラ」
そう言って食べていたのだけれど、
この「かるかん」を切る度にお袋が
「西郷さんかるかんの美味しい季節になりましたね」
と、呟いていたの
そのフレーズは
林芙美子が「放浪記」の中で
上野の西郷さんの銅像に向かっていった言葉だというのを知ったのは、
最近なんだけどね…
でも、
なにげなく聞いた
そんな言葉が実は僕の感性の部品になっていたんだなと思うと
お袋の
そういうつぶやきに感謝しなければと
最近
思うようになったのは、
齢のせいなのかな…

近頃 昔の出来事(思い出)が妙に懐かしいの…

一昨日も、
なぜか今も仲がいい同級生の紀ちゃんに用もないのに電話したりしてね…
「ワタシャー(私は)久保君が足を折って松葉杖で通学しょうた時、汽車の中でカバン持ちさせられとったんよ 覚えとる」
「うん覚えているよ」
「家に遊びに行ってピンクの手袋借りて帰ったこともあったね…」
そんな話がなつかしくてね…

最近は駅にイベントホールがあって地方の銘菓売っているらしい

元スタッフの女性の話では
市ヶ谷の駅のイベントホールで売っていたらしい
で、
かるかん 僕が好きなのを知っていて
買ってきてくれたんだけど
記憶の中にあるお菓子は
単なるお菓子ではなく
思い出も同時に運んでくれるから一層
胸に響くよねぇ…
そう言えば

知合いの奥さんから旬を贈ったから楽しんでという写メが

知合いの奥さんなんだけど僕と気が合う女性がいてね…
会ったのは2回位なんだけど時々メールくれるの
体が弱かったんだけど最近元気になったのかな、
3時間位狭山湖周辺を散歩しているんだって
そして地元の高齢の人と仲良くなって一緒に山菜を採りに行ったりしているらしい…
その女性から昨日
「いい筍がとれたから送ったよ」という写真つきのメールが
嬉しいね…

ここの筍 柔らかくてとても美味しいらしい

そうなると
レンチンという訳にはいかないからこれまた知り合いの女性に電話して
「台所を借りることと 見栄のいいお皿を用意しとくように」頼んどいたの。
今日行けるか 明日になるかわからないけれど
刺身、
ステーキ 
醤油と鰹味のシンプルな煮つけ
木の実和え
楽しみだな…
「料理が出来たらインスタグラムにアップします」と伝えているから頑張らなくては…
ここのところ、
こういう感じで毎日がイベント…
旬の食材で料理をつくって写真を撮って楽しんで食べる
そしてそれをブログに書く
毎日がとっても楽しい…
最近知り合いもまた随分増えて
行くところも増えて本当に楽しい…

-discover, essei, event, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イベントを愉しむ女優の中路美也子 和カフェェ「茶とあん](阿佐ヶ谷)で

朗読は
音楽家で
演主
画家
詩人の
二瓶龍彦氏の書いた叙情詩を
やるのだけれど
叙情詩だからそれは、
例えば砂漠の中のキャラバンサライで
黒いドレスを着たジプシーの女性が
何かをささやくような
そんなイメージで語られるんだけど

叙情詩と楽器で思いを語る いいねぇもしかしたらこれが今いう音楽、シンガーソングライターの原型?と思ったりしたのだけれど 

やっぱりライブいいねぇ…
とても楽しい
それにしても「茶とあん」
素晴らしい芸術劇場だね…
今回は特にキャパオーバーで、
他所からイスを借りてきたりしてね…
そういうことも効果になって、
より盛り上がったのではと、
僕は思っているのである…
時間がないなかで、
アドリブで書く、
これもいい…
何をやっても楽しい…
本当に楽しい…

写真を愉しむ 四十雀小枝にとまり春を待つ

今までは スタッフの女性が雑用のすべてをしてくれていたから楽を覚えちゃって、ハハハ…
高齢になって、ルーペ眼鏡かけて 慣れないことやるの本当に大変
引っ越しして、すべてを一人でやらなければならなくなって、うろたえているのだけれど、それもまたと思わなければね…

干し鱈と葱とピーマン シメジ入り 思いつき料理 イメージではピッタリと思ったんだけど…

アッそうだ、
せっかくだからか書いておこう
シシャモという魚があるよね、
何回か僕は魚井さんに
「シシャモ」
何箱ももらったことがあるのだけれど、
それは見事なものだった。
大きさもぴっちりそろって、
魚の光り方が違う
大きさ太さが違う
それをフライパンでちょっと焼いて食べるのだけれど
「なんだこれ」
という程に美味いの
子がぎっしり入っていて、
その感触はまるでケーキ
以来 
普通のシシャモは全く食べてないの
それ程美味い物だった
それもそのはず
魚井さんは「シシャモ大使」と呼ばれる人だったのだから…
本当に本当に本当に色んな人と出会った…
そういう意味では、恵まれていたんだね…

思いつき料理を愉しむ 思いつき高菜炒飯隠し味 その実態はなんてね

どんなことがあっても
決めたことは実行する
最後は自分との闘いだったね…(笑い)
これも一種のゲームだね…
しかし過ぎてしまへば
やること為すことの全てが楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます