discover essei life memory photo

梅の花 可愛く咲いて 春そこに スマホで撮ってちょっと俳句の真似事を

投稿日:

昨日、お風呂屋さんに行ったら、梅の鉢植えが飾ってあったの。
番台にいるお爺さんが育てた盆栽。
「撮っていいですか」というと、
「ウン」と頷いてくれたので、撮らさせてもらった。
スマホで撮ったのだが、いい感じに撮れたので、一句、俳句をまねして、575をやってみた

「梅の花 可愛く咲いて 春そこに」

ハハハ、見た通りをそのまま書いただけ、そこにはなんの創意も工夫もないけれど写真にこんなのつけると、なんとなくなんとなくなんとなくだが、様になっているように思えるのは本人のみか(笑い)

楽しいね、スマホ、面白いねスマホ、

スマホがあれば紙や矢立がなくても、いつでもどこでもスケッチや俳句(めいたもの)ができるのだから、これは便利がいい。
しかも今はSNSという媒体まである。
撮ったり書いたりしたものがその場で発表できるのだから、本当に楽しい。
こういう便利な世の中になったら、それは大いに活用すべきだよね、
撮って書いてと続けていればファンも次第に増えてきて、そのうち何かになるかもしれないし、ある程度まとまれば、電子書籍で編集してKindleで出版してアマゾンで売ることもできるのだから、本当に本当に本当に楽しい(笑い)
ところで、俳句らしきものを書いたから、つい「矢立」と使ったが、若い人にはこの言葉分からないかも、そう思ってちょっと調べてみた。

「矢立とは」

鎌倉時代に、武士が墨壺(つぼ)・筆を納めた容器を鎧(よろい)の箙(えびら)に入れて持ち歩いたのに始まる。
江戸時代から、唐木、金・銀・銅・四分一(しぶいち)その他の金属、牙(きば)、骨、陶磁器などでつくられ、実用品からしだいに趣味的なものへと変わったと(ことバンク)
簡単に言えば、昔昔の携帯用筆記用具
記録はやっぱり大切だったんだね…
メモ帳、僕もすきで、僕も、古いバックの皮を加工して、随分作ったよ、そして、万年筆にも拘ってね…
今でもメモ帳とボールペンは好きで拘っているけれど、予定表などはスマホの「ジョルテ」君がお気に入りで、ずっとそれを使っている。
カメラ、万年筆、メモ帳、持っているだけで楽しい

今も使っているFilofax(システム手帳)

Filofax(システム手帳)やっぱり今でも使っているもの
文房具には夢があって、想像力を書きたてる何かがある、
これさえあれば、いつでもどこでも、一人で遊べる、今はそれにスマホとタブレットが僕にとっての必需品
バックが重くなっても、どこに行くにも持っている貴重品なのである
昨日は新宿御苑で蝋梅をみた、また、楽しい季節がすぐそこにを実感した。今年はスマホで大いに楽しもう

-discover, essei, life, memory, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生きるということは目を効かせるということなんだね なんとなく可愛い米ツキバッタ

この写真を見ていると、
目を効かせなければ生きていけないということを教えられているような
そんな気がするんだけれど…
それにしても
このところのニュースを見ていると、
目先ばかり考えて目の効かない人々が多いとつくづく思う。
愚かというかねぇ…
あれじゃまるでコネを頼りの就職活動じゃんねぇ…
そこまでして恥ずかしくないのかねぇ…
米つきばった 
ペコペコと頭を下げるのが特徴で
別名「お辞儀ばった」ともいうらしいけど、
人にへつらって生きる人のことを
「米つきバッタ」ともいうらしいよ…(笑い)
オッ
 今日はくくりが見事に決まった…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 下町のレトロな雰囲気を愉しむ

写真っていいねぇ
こうして誰とでもすぐ友達になれる
それにしてもこれ気に入った
「東京レトロの旅」
なんていいねぇ…
でもこういうところ、
仕事でなきゃ来ないよね…
警備の仕事はそれが楽しい(笑い)

スマホカメラを愉しむ いつまでも覚えておきたい日本の風景

もしかしたら
この風景は
日本人の心の中にある心象の風景なのかもしれないね…

こういうのを見ると
日本って、やっぱりいいなと思ってしまう…
いつまでも残しておきたい風景だよね…
ノスタルジックジャーニー
たまには、こういう雰囲気に浸るのもいいよね…

望遠レンズを愉しむ スプリング 歌と踊りのお祭り日 ミュージカルの世界

僕も
昨日は不良の高齢者の友達に誘われて
阿佐ヶ谷のスナックで
思いっきり声を出したら気持ちがいい…
歌は本当に楽しい…

銀杏と栗が届いた さて何を 栗ご飯よし茶碗蒸しも 秋の味覚堪能だね 

とっても魅力的なスーパーガール
昨日 合唱に行ったら
90歳のご婦人、
この人はイタリアに長く暮らしていて画家であり俳句の会を主宰していて日本舞踊もやり、
イタリア語も教えているスーパーガールなんだけど
顔を見るなり
「あなた いくら電話しても出ないんだけどどうなってるの」と
言われた瞬間
アッと思って
「ああ、あれは先生だったの、
ごめん、僕は知らない電話にはでないので…」
そういうと、
「それじゃ役にたたない」と言って怒られたのだけれど、
そうか、
若い人ならSMSでメッセージが来るけれど、
90歳ではいくらスーパーガールでもだよね…
「ところで何か…」と尋ねると、
「毎月第二土曜日の夕方から 社会でいろいろ活躍した人が前職を忘れて軽く飲みながらお喋りをする会を我が家でやってるのだけれど、あなた、それにいらっしゃい、あなた面白いからそれに招待しようと思って…」
ありがとうございます。
「第二土曜日の夕方ですね 
了解しました喜んで行かさせていただきます」と
年齢に関係なく、
こうして目をかけて下さるの、嬉しいねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます