discover essei Like the discovery memory photo

木の皮は偉大なアーチスト、こんな絵、描けないよねぇ…

投稿日:

 

いい女だねぇ

この線、このタッチ、上手い、とても僕には描けない…
もしこれが、人が描いたものだったとしたら、もしかして何かのコンクールで賞を取ったりして、美術年鑑に載って、高値で取引されたりしてね…
でも、残念ながら、これは人間が描いたものではないの。
木の皮が作り出したアートなの…

そのアートに着眼したのは僕だけどね

でも、
「この絵を見つけたのは僕です」と、クレジット入れるわけにもいかないし…
でも、これだけの絵、なかなか描けないと思うよ。
実に巧みに、女性の女性特有の身体の線を、フィーリングを描きだしているし、色気、ムードもいい…
モデルもいいよね…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、
ハイソで、優雅で、「いい女」という雰囲気が伝わってくるもの…

僕には絵は描けないけれど、ねぇ、こんなの見つけると、本当に嬉しい。

コレクションすると、いいコレクションになるよねぇ…
ところがねぇ、どういう訳か、
その気になって求めると、なかなかないんだよねぇ…
もしかしたら、こちらに作為があるから、見逃してしまうのかも知れないね…
そうそう、こちらも素直になって、純粋な気持ちで見ていかなければ、つかまらないのかも知れないね…
しかし、しかし、しかし…
これでまた、スマホで撮る楽しみが一つ増えた、
スマホがなければ、こういうの、なかなか撮れないものね…
そう、スマホなら、いつも持っているから……
なんで今まで気がつかなかったんだろうねぇ、この便利ささに…
エッ何、
何がいいたいのかよく分らない、
かもね…

 

今日はメモとして書いているだけだから、写真だけ楽しんで

心で思っていることを、メモとして書き出しているだけだから…
こうして記録を残しておけば、いずれそのうちに、
ここからヒントを得て、形になるか知れない、そう思ってメモとして止めているだけだから…、
でも、
まとまったものよりも、ライブ的、ラッシュの方が、頭使って書いたものよりは感じはつかめるかも知れないから…
そう、今は感覚の時代だから…
ブログのタイトル、
「撮って書いてワヤで笑える」にしといてよかった(笑い)

-discover, essei, Like the discovery, memory, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ ホオズキの種を取りだし 笛づくり 

ホオズキに幼き日々の想い馳せ 雅督

ローライフレックスかローライコードか、思わず買っちゃった500円、

恰好いいよねぇ二眼レフ
これも名機中の名機(ドイツ)
二眼レフというのは、上のレンズで見て、下のレンズで撮るの。
遠くの物を撮る時には問題ないが、近くの物を撮る時は、上のレンズと下のレンズの距離があって、見た目と実際に写る範囲が違うからパララックスガイドに従って修正しなくてはいけないんだけれど、とても人気のカメラだった。
公園などで、インテリ風の人が、そしてなぜか、若い女性が首にぶら下げているのを見かけるたびに、
「今も人気カメラなんだな」とつい思ってしまう。

スマホカメラを愉しむ 雨晴れて色香際立つあじさいの花

休日の朝って、いいよねぇ…
昨日は友達に誘われて阿佐ヶ谷のスナックで角のロックを飲みながら数曲… 
そう、誤嚥肺炎予防のボイストレーニングを…
こんな細やかなことで幸せを感じるのだからいいよね…
撮って、書いて、飲んで歌って…
本当に楽しい…

写真を愉しむ 櫻とヒヨドリ こういう写真はもう撮れないだろうな、精神力と集中力がついていかないもの

僕がコンピュータに興味を持ったのは、
大量にあるスライドをデータにするため
だったのだが、
それから何十年たってるんだろうね…
今だにダンボールのなかに眠ったまま、
そろそろやらなければだよね(笑い)
ゴールデンウイーク 頑張るか…なんてね
そう、始めなければ何も始まらないから…

スマホカメラを楽しむ 日本晴れ 空があまりにも美しかったので

なんていう物でもないものでも、
写真にすると、面白いものがいっぱいある
それがスマホなのである。
スマホカメラって、本当に楽しい、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます